• 締切済み

弦楽器の音を吹奏楽で出したい

吹奏楽でよく使われている楽器で誰が聞いても「弦楽器の音だ!」と言える楽器の組み合わせはないでしょうか? 難しい質問ですが回答を宜しくお願いします。

noname#106340
noname#106340
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.2

No.1です。 >では一番近いのはなんでしょう? 近いとか遠いとか比べること自体が間違ってまる気がしますが。 経験者ならわかるはずですが、木管と金管それぞれでもう一方の「音色」を再現できますか? 同じ木管でも、「フルート」で「サックス」の「音色」は出せますか? そもそも、何のために「弦楽器の音」が必要なのですか? どうしても「音」が必要なら、PCやキーボードで再現すればいいだけですよ。

回答No.1

一応、金管(トロンボーン、チューバ)、木管(ファゴット、テナーサックス)、弦(ストリングベース)、それにパーカッション経験ありますけど、 「吹奏楽」が「管楽器」を意味してるのなら、それはさすがに無理です。

noname#106340
質問者

お礼

では一番近いのはなんでしょう?

関連するQ&A

  • 弦楽器の音

    弦楽器の音 僕は独学で編曲(オーケストラ→吹奏楽)の勉強をしています。 そこで思ったのですが弦楽器の部分をどう表現していいのかあまりピンときません。 みなさんはどのように表現していますか?

  • 楽器の音の高低について

    オーケストラや吹奏楽に使われる弦楽器や金管・木管楽器、打楽器など、大きな楽器になるほど低音になるのはなぜなのでしょうか?弦楽器は弦の振動の速さで音の高低が変わると思うのですが、吹く楽器や打楽器はなぜなのかがわかりません。夏休みの自由研究のテーマにしたいと思っています。参考文献なども教えていただけるとありがたいです。

  • 弦楽器の音の高さについて

    初めまして。 弦楽器の音の高さの調節は弦の何と何によって変わるのかがいまいち定かではないので質問させていただきます。だいたい以下のような内容によって変わるかと思ってはいるのですが、いかがでしょうか。他にもございましたら、是非教えてください。 弦の太さ…太い:低い、細い:高い 弦の張り…きつい:高い、ゆるい:低い 弦の長さ…短い:高い、長い:低い 間違っている点がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • オーケストラと吹奏楽の違い

    今年大学生になり、音楽を始めてみたいと思い大学の吹奏楽部に見学に行きました。 私はバイオリンやチェロなどの弦楽器を演奏したかったのですが、吹奏楽には弦楽器はないと言われました。 私の通っていた中学の吹奏楽部では、流石にバイオリンは無いながらもチェロはありました(コントラバスもあったような無かったような)。なので吹奏楽でも弦楽器があるものだと思っていました。 ・そこで質問なのですが、吹奏楽では一般的に弦楽器パートはないのですか? ・また、いまいちオーケストラと吹奏楽の違いがよく分からないのですが、何が決定的に違うのでしょうか? ・最後にもう一つ。これから弦楽器を始めたい場合、皆さん教室に習いに行ったりするのですか?一人で練習って寂しいような気がするんですが… 回答・アドバイス宜しくお願いします。

  • 弦楽器と管楽器のチューニングについて

    吹奏楽やマーチングでトロンボーンを吹いてきました。 今は大学のオーケストラに入って練習しています。 今日、先輩が初心者にバイオリンについて教えていました。 弦を調整してチューニングを行っていたため、私も「その音は低いと思う」など、言いました。(1ヘルツまでの違いはわかりませんが、一応絶対音感を持っています。そのため明らかに低い・高い場合はわかります) そしたら、先輩が「管楽器と弦楽器では違うから」と言いました。私も勉強不足で何て言っていたかは覚えていませんが純正律、平均律、ピタゴラス音律で、管楽器は~律で弦楽器が~律という言い方をしていました。 弦楽器を全く知らなかったことや、このような音楽の知識がさっぱりだったため、調べても先輩の言った意味がいまいちわかりません。 管楽器のチューニングと、弦楽器のチューニングは~律の違いによって、違うものなのでしょうか。 また管楽器の人が弦楽器の人にチューニングについて言うと、弦楽器の正しい音のチューニングができないのでしょうか。 私は音について感覚的にしか考えてこなかったので、さっぱりわかりません^^; 長文でわかりにくかったらすみません。回答お待ちしております。

  • 弦楽器の楽譜に重音を入れたい、音の組合せのNGは何ですか?

    管楽器を演奏しているものです。 弦楽器用の楽譜を作りたいのですが、経験がないので教えてください。 ヴィオラに重音を入れたいのですが、当然2本の弦を弾くために、例えば1本の弦でしか出せない音の組合せはNGですよね? それから例え2本の弦で出せても、ポジションが大きく離れていると、同時に出せないのかな、、など、推測するのですが、 実際はどのような組合せが一般的なのでしょうか? 例えばA線とG線で弾く音の組合せでも大丈夫なのでしょうか? 隣り合う2本の線を弾くのにも、ポジションの関係などで演奏不可能な取り合わせはあるのでしょうか? 内容は、リズムの後打ちです。 (ズンチャッチャ…の「チャッチャ」の部分) こちらの無知の為、お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、 どなたかお詳しい方、教えていただければとても嬉しいです。 ありがとうございます。

  • 弦楽器の開放弦の音はどのように決まったんですか

    ギターの通常の開放弦はEADGBEとなります。バイオリン、ヴィオラ、チェロ、その他の弦楽器も開放弦の音は決まっていると思います。ギターのオープンチューニングは考えないとして、各弦楽器の開放弦の音はなんらかの意味があってその音に合わせているんだと思いますが、どのような基準で開放弦の音を決めたんでしょうか?例えばバイオリンだったら全ての絃の音がAAAAではなくて、ちゃんと各弦の開放弦の音が決まっています。なぜこの開放弦の音にしたんでしょうか?

  • 弦楽器について

    先日チェロの弦について質問したのですが回答が無かったので、質問を少し変えます。弦楽器の弦の種類で 同じメーカーの同名の弦でも「solist」と表示されているものがありますが、それはどのように違うのでしょうか? 教えてください。

  • 楽器をはじめるのって…(補足

    先ほども質問させていただいたのですが、いろいろと補足があったのでもう一度質問させていただきます。 私は四才からピアノを習っていて、吹奏楽部でコントラバスをしています。 今年、引退します。 吹奏楽部に入って、ピアノ以外の楽器にふれて弦楽器がとても好きになりました。 そして高校にはいったら、なにか弦楽器を始めたいと思っています。 私てきには、身長が155センチくらいでわりと小柄な方なのでコントラバスも好きですが、 大きさ的にも音的にも好きなチェロを始めたいです。 もしくは、幼少の頃からやってみたかったハープをしてみたいと考えてます。 そこで、今からこれらの楽器を始めるのは遅いのでしょうか? 音大に入ったり、プロの演奏家になることは無謀なのでしようか? もし、遅いとしたらピアノを専攻して これからも頑張ろうと思います。( でもできれば弦楽器がいいです。) どんな小さなことでもいいので回答お願いします。

  • 打楽器 音大 レベル 吹奏楽

     打楽器のレベルが高く、吹奏楽のレベルも高い。 これにもっともよく当てはまる音大を教えてください。  どっちかしか答えられないなら、打楽器なら○○、吹奏楽なら○○ と、一つの質問だけ答えてもかまいません。  それと、その二つが合致しない場合、打楽器のレベルがもっとも高い音大、吹奏楽のレベルがもっとも高い音大と、分けて頂いてもかまいません。  合致するのが幸いですが・・・。