• 締切済み

音楽、エコーなのか、ディレイなのか、木霊みたいなエフェクトの掛け方

添付した音源のように、 すこっすこっすこっ・・ という同じ音が何回か繰り返されるエフェクトの掛け方を知りたいです。 エコーとディレイで あってますか?? でも「つまみ」が多くて、どこをどういじれば理想の効果が得られるのかわかりません。 おしえてください!!!

この音声・動画ファイルは再生できません。

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

うーん、一応は「ディレイ」と「リバーブ」ですね。 ただ、添付の音源の、歌の切れ目の「すこ」は、元歌にディレイかけたんじゃなくて別録りのコーラスですけどね。 >でも「つまみ」が多くて、どこをどういじれば理想の効果が得られるのかわかりません。 そいつは、質問者の方が使おうとしているディレイ機(ソフトウェアエフェクトかもしれないが)が何かわかんないと、説明しづらいです。

setuna-sin
質問者

お礼

ごめんなさい! いろいろとつまみをいじったら、 なんとかうまくできました! 折角回答してくださったのに、申し訳ありません!! お手数をおかけしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽、エコーなのか、ディレイなのか、木霊みたいなエフェクトの掛け方

    添付した音源のように、 すこっすこっすこっ・・ という同じ音が何回か繰り返されるエフェクトの掛け方を知りたいです。 エコーとディレイで あってますか?? でも「つまみ」が多くて、どこをどういじれば理想の効果が得られるのかわかりません。 おしえてください!!

  • エコー、ローファイ、リバーブ、ディレイなどの特殊効果をかけると主にどのようになるんですか?

    エコー、ローファイ、リバーブ、ディレイなどのエフェクトをかけるとどれがどのような音になるのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。。。

  • 【コーラス・ディレイ効果について教えて下さい】

    こんばんは。 音に【広がり+響き】のエフェクトを与えたいと思いまして BOSSのコンパクト・エフェクターの購入を考えています。 解説のページにコーラス・エフェクターの効果は 【音を遅らせる・音を揺らす】と解説されています。 そしてディレイ・エフェクターの解説にも 【音を遅らせる】と解説されています。 ということはコーラス・エフェクターで ディレイ効果も得ることができるのでしょうか? それともディレイ効果についてはディレイ・エフェクターのほうが ディレイ効果が凄い?のでしょうか? コーラス・エフェクターのみを購入するべきか・・・。 もしくはコーラス・エフェクター+ディレイ・エフェクター を購入するべきか・・・。 エフェクターについて詳しい方、教えて下さい。 お願いします。 ↓BOOSの解説ページです。 http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/what.html

  • エフェクトの定石的なかけ方

    楽器等の音に効果を与えるリバーブ、エコー等ありますが エフェクトの有用性、聞く側に与える効果 といった事がいまいちよく分かりません。 あとこの楽器の音にはこのエフェクトをかけるのが一般的 だということもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フランジャー+ディレイの音の出し方

    ギターのエフェクトで、「フランジャー+ディレイ」のような音を出したいのですが、うまくいかず困っています。 ギターをザッと弾いて、「ザッ、ザッ、ザッ、ザッ ・・・・・・」となるようにディレイをかけ、その反復音をフランジャーがうねるように変化させたいのですが、ディレイとフランジャーを同時にかけてもフランジャーでうねりかけたような同じ音が何度も反復されるだけで変化はしません。 あるアーティストがこの音を出していたので実践したいのですが、やり方をご存知の方、教えてください。お願いします。

  • ブライアンメイのディレイ

    ブライアンメイのディレイは一体どうやっているのでしょうか?? 図で説明すると、 ○が原音、(1)が最初のディレイの音、(2)が2個目のディレイの音。 ○・・・(1)・・・(2)・・・・・・・・・・・・・・ このような感じです。 (2)のあとにだんだん音が小さくなっていくような音はでません。はっきりと、同じ大きさの音が2回繰り返すだけです。○と(1)、(1)と(2)の間隔は等しく、1秒近くあります。楽器屋さんで試してみると、どうやら1つのディレイではできないらしく、並列でなければいけないことと、ラック式がどうのこうのと言っていました。どんなエフェクターどのように使えば良いか教えてください。回答お願いします。

  • ギター用エフェクターのディレイについてですが、WE

    ギター用エフェクターのディレイについてですが、WET100%で原音をカットできるモデルはありますか? 卓ミキサーで外部エフェクトでディレイが欲しいのですが、ラック系の物は高価なので、ギター用エフェクターで代用しようとしています。 センドで送るので原音はいりませんが、ギターエフェクターは直列で使うのが基本かと思いますので、一通りエフェクター見ましたが、それぞれモデルごとにVOLUMEやLEVEL、BLEND?つまみでディレイ音量の調節かと思いますが、原音カットできるか分かりませんので教えてください。

  • スイッチングシステム「PTBS-1」とディレイ

    質問させて頂きます。 ギター、ベース用のスイッチングシステムを購入しようと考えています。現在の購入候補はnoah's arkの「PTBD-1」です。 PTBS-1等のプログラマブルスイッチングシステムで、ディレイを接続した場合にONだったディレイをプログラム、 もしくはマニュアルでOFFにした場合はどうなるのでしょうか。理想としては、 ディレイをOFFにした時にディレイ音が途切れずに音色が切り替わればと思っています。 スピルオーバー効果ですね。 宜しくお願い致します。

  • ディレイのリバース

    ギターのエフェクターのディレイのリバース(リバース効果)ってどういうものですか? あとその音が聞ける動画とか載せてもらえると嬉しいです。

  • ディレイの故障

    こんにちは。初めましてよろしくお願い致します。 ディレイの故障? エフェクターは Ibanez DDL と言う1980年代中頃?のディレイです。 2年ほど前に使ったまま(正常に動作していました)仕舞いこんでいました。 先日、久々に使おうと思ったのですが電池を外しておくのを忘れていたため 電池が腐食していました。 ターミナルを綺麗に清掃しましたが... ここからが不具合症状です。 接続は、ギター → シールド → Ibanez DDL → シールド → アンプです。 ・エフェクタースイッチOFF → ノイズもなくギター音が出ます。  (LED消灯) ・エフェクタースイッチON → ディレイエフェクトがかからずノイズもなくギター音が出ます。  (LED点灯)  各ツマミを回しても変化なしです。 電源は9V電池、ACアダプター両方試しましたが同じ状態です。 シールド、アンプ、ギターを色々と変えてみましたが同じ状態です。 電池が腐食した事によって基板が破損してしまったのでしょうか? 中を開け基盤ごと取り出し、目視だけですが確認してみても 半田の割れ、断線、コンデンサー液漏れ、焼け等は見受けられませんでした。 多少のパーツ交換で直れば直したいと思っています。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Androidタブレットを購入し、自宅のWiFiに接続したとたんに自動でGoogleの設定が完了しました。なぜWiFiに接続するだけでGoogleの設定が自動的に行われたのか謎です。
  • タブレットの設定が非常に短時間で完了しました。自宅のWiFiに接続しただけで、Gmail、アドレス帳、カレンダー、YouTube Premiumなど、以前のスマホと同じ設定が自動的に行われました。
  • Androidタブレットの設定が素早く終了しました。WiFiに接続するだけでGoogleの設定が自動的に行われ、以前使用していたスマホと同じ設定が反映されました。この自動設定の仕組みについて謎が残ります。
回答を見る

専門家に質問してみよう