• ベストアンサー

学校にもよるとは思うんですが大体の専門学校は何年制なんでしょうか?

azancoの回答

  • azanco
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

一般的な専門学校は2年間だと思いますが 実質勉強をしている期間は最初の1年目で 2年目は基本的に就活という感じがほとんどだと思います。

shunriw
質問者

お礼

最初の1年で詰め込むんですね。

関連するQ&A

  • 4年制の専門学校について

    私は先日、4年制のコンピュータ専門学校に合格しました。 そこの専門は大学併修コースというのがあって そのコースを選ぶと北海道情報大学という所の授業をネットを使いながら学んでいくそうです。 昨日、SEをしている姉からメールがあり、 「専門に行くなら2、3年のにしとくべき」と言われました。 姉曰くそこの専門の4年コースはあまり評判が良くなく 就活の際に困ると言ってました。 ちなみに姉は高等専門学校卒業で、SEになって10年くらいです。 もし、私のようにコンピュータ系専門の大学併修コースを取った方がいましたら、実際はどうなのかを聞きたいです。 また、4年通い卒業すると情報大学の大卒も貰えるそうなのですが これは多少なりと就活に有利になってきますでしょうか。(これはどなたでも構いません) よろしくお願いします。

  • 四年制の専門学校について

    こんばんは。 四年制の専門学校について質問させてください。 私は通信制の高校に通っている高校二年生の女子です。 私は四年制の保育の専門学校に進学しようと思っています。 その専門学校は通信制大学と提携しているため、卒業と同時に大卒の資格、いわゆる学士の肩書きも同時に得ることができるという特色を持っています。 そこでお聞きしたいのですが、一応保育の専門学校ですが、新卒枠として一般の企業にも就活をすることは可能なのでしょうか? 保育士になりたいという気持ちと同時に労働に見合わない低賃金に不安を覚えています。 こういう気持ちはいけないのかもしれませんが保険の意味も含めて学士の肩書きも取得できるこの専門学校を志望しています。 同時に初級ですが地方公務員の勉強もしています。 これは大学進学より難しいので当てにはしていません…。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 専門学校って2年ですよね?大学よりも安上がりじゃないのでしょうか?

    国公立大と私立大、専門学校ってどれが安いのでしょうか? 4年の大学生活と2年の専門学校… 俗に専門学校は高いといわれていますが… また、私立大も高いのかな。って気がします。 まぁ、すべて高いのですけど… ファッション系の専門学校も進路で考えています。 お金がかかるのかな…

  • 4年制の専門学校からの大学編入について

    4年制の専門学校からの大学編入について 私はこの春4年制の専門学校へ進学します ですが大学に行きたいという気持ちも捨て切れません 専門学校から大学へ編入できるという話も聞くのですが、4年制の途中から大学に編入できるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 4年生大学と専門学校

    現在高校3年の女子です。 私は将来管理栄養士になりたいのですが、今4年生大学か専門大学で悩んでいます。 管理栄養士は4年間学校に通わないと国家試験を受けれないので、専門大学は4年のことに通うつもりです。 率直に質問するのですが専門か4大どちらがいいと思いますか?! やっぱり専門よりも大学の方がいいのでしょうか・・・

  • 一年生の専門学校についてです。

    ご閲覧ありがとうございます。 私は去年の8月に高認を取得しました。 それで進学を考えているのですが、私はもう21歳で時間もお金もあまりかけたくないので、一年制の専門学校に進学しようと思っています。 そこで質問です。 この場合、私は高校を出ておらず高認で進学するわけですが、高認とは大学や専門学校に進学する為の資格であって高校卒業の学歴が手に入るということではないそうです。 高認で一年制の専門学校に進学し卒業した場合最終学歴は中卒のままなのでしょうか? 専門士の資格は基本的に二年以上の通わないともらえないと聞きました。 それならば、時間とお金がかかっても二年間しっかり勉強して卒業した方がいいのでは?と考えています。 中卒のままだとやはりコンプレックスもあり、また就職できるかなどの不安もあります。 これについてどうかご意見をお願いします。 ちなみに語学関係の専門学校です。

  • 専門学校は何年制を選ぶべきですか?(>_<)

    こんにちは! 閲覧ありがとうございます。 現在高校2年生です。 専門学校に行こうと思っているのですが、専門学校にも2年制や3年制、4年制などがあって 専門学校には何年通うのが1番良いんだろう?と思っています。 そこで良ければ2年制と3年制、4年制のメリットとデメリットをそれぞれ教えて頂きたいと思ってます(^-^)/ 学校はIT関連のところに行って、プログラマを目指す予定です。 回答よろしくお願いします!!

  • 1年制の専門学校

    私は1年制の専門学校を卒業したのですが、世間的には1年制だとどのようにとらえられるか疑問に感じます。 専門学校卒として就職なのでは見られるのでしょうか。 専門学校卒と胸をはって言えないのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 1年遅れで専門学校

    わたしは今17歳の高校生で、卒業後は美容・ヘアメイク系の専門学校にいきたいと思っているんですが、 本当は高2の年なんですが事情がありダブっているので今は高1なんです。 なんで専門学校に行くのは同い年の人より1年遅れ、なんですが 私のように専門学校(とくに美容専門)で1年遅れて入ってる人っているもんなんでしょうか? 大学なら留年したりと、学年や年は関係ないって聞きますが専門学校はやっぱりあまりいないんですかね? 自分の周りもそういう人いた、など意見が欲しいです>< ちなみに北海道住みで道内の学校に行く予定です。

  • 2年生専門学校から編入

     2年生専門学校から一般四年生大学に編入する際には、どのような手続きが必要なんでしょうか?  聞いたことがある話では、かなり試験が難しいらしいのですが・・・。  あと、編入の場合現在通っている専門学校からストレートに編入しないといけないんですか?  例えば一年置いてからでも有効とか・・・。