• 締切済み

簡保に利子は付きますか?

こんばんは。 来月簡保が満期になり300万円が手元に入ります。 幼いころに母が他界し、母の預金を私の名義で 簡保に入れてくれていたそうです。 25年間の間に利子みたいなものは付くのでしょうか? また付くのであればどのくらいなのでしょうか?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)25年間の間に利子みたいなものは付くのでしょうか? また付くのであればどのくらいなのでしょうか? (A)保険の種類によりますが、簡保の場合は、配当金が付く例が多いです。 金額は保険によって異なります。 かんぽ生命に問い合わせをしてください。

関連するQ&A

  • かんぽ保健

    数年前親が他界して自分名義の預金通帳を貰いました。 数年間放置していい今日記帳に行ったんですが毎年「かんぽ11月分」で1100000円近く引き落とされ ている事が分かりました。 今昔ほど仕事も忙しくなく生活もやっとなのに桁が多くて・・ このかんぽと言うのは生命保険で満期って物があるんですか? 又毎年払い続けるのは実際厳しいので減額など出来る物でしょうか? 郵便局に相談に行った方がいいですか? ご意見お願いいたします。

  • 簡保の契約でだまされたんですが

    母が結婚前に私名義でかけた簡保の保険が満期を迎えました。 それをまた同じ保険で後10年掛けてくれないかと、言われ契約しました このセールスマンが…最悪でした。 無駄話の多い人で 契約書は不備があったとかで やり直しで記入させられたり、 印鑑のもらい忘れ等々 もう何度も実家をたずねて来ているようで 確認の書類も無駄話をしながらだから こちらは渡されてないのに渡したと言われ 挙句のはてに 満期になった保険の利子みたいな部分の金額を口頭で偽り 新しい保険の最初の掛け金にまわしたけど足りないからと現金で母から受け取ったのに 領収書は満期の書いてある用紙に記入してあるかのよう説明をするかしないかの様にして帰って行ってしまったらしく 納得の行かなかった母が もう一度呼んで聞いたらしいんですが 話をすり替えられたみたいな 感じで結局うやむやにされてしまいました。 弟が帰省してきたので、セールスマンを呼んで 問い詰めたら 玄関に頭つけて誤った様なそぶりを見せたそうですが… 結局 その現金で渡した分は何の証拠もないので 返してもらえそうにありません 満期の利子みたいな部分を騙した事については自腹でお返しすると口頭で言って帰ったみたいですがやっぱり証拠がありません。 こんな場合はやっぱり泣き寝入りするしかないのでしょうか とりとめない文章ですみません。 だまされた事に ムカムカしてるので

  • 母が入った簡保とは?(ながくてすみません)

    先日、母が郵政公社の人に勧められて簡保の契約をしたのですが、本人確認とかいって、遠方の私のところへ、最寄の郵便局員のひとが訪ねてきました。母から話を聞いてはいましたが、契約の書類を見ると、契約者は75才の母で、被保険者が私、そして受取人が母になっておりました。父が突然亡くなったときに、貯金が全部兄にとられた形になった経緯(嫁いだ娘は相続放棄を迫られたので、母の面倒をみてもらうということで、放棄に同意)があり、私たち娘は父からは何も遺産はないけれど、母の預金は娘にやりたいと考えて、郵政公社の人が、預貯金なら、相続権が兄にも生じるが、保険にして娘の名前にしておけば一切兄のものにはならないといったので、保険にしたといっていました。ところが、他県の私のところに本人確認にきた職員は、簡保の場合も必ずこども全員に相続権が生じると言い、母が自分の家で聞いた説明と話が食い違うのです。それに、75歳の母が、10年間の間に、もしものことがあったら、あとは、私がかけ続けなければいけないと言うのです(受け取るためには)。 10年間で満期金が500万円、毎月の掛け金は4万8300円にもなります。こんな保険を安易に契約しようとする母側の職員も、受取人を自分にして娘に保険をかけようとしている母の言うことも、信用できなくなりそうです。こういうことってあるのでしょうか?母はだまされたのでしょうか?

  • 簡保の満期返金と確定申告について

    近々、主人の母が払っていた主人名義の簡保が満期で200万ほど 返金されるそうです。 詳しいことは分からないのですが、毎月(たぶん2万くらいづつ)支払っていたそうで、 主人は、毎年その保険で、年末調整のときに控除を受けていました。 ただ、満期が来ても主人は貰わず(受け取りは主人ですが)母に返金するそうです。 この200万は、主人の所得とみなされて来年は確定申告しなくてはならないのでしょうか? 私は専業主婦で、恥ずかしながらまったく無知なものなので、 分かりやすく説明いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 高齢で、簡保の満期により医療保障がなくなったら困りますか?

    高齢の母の保険のことで相談させて下さい。 郵便局の方が見えて、簡保の満期により保障が切れるので追加で100万円を支払えば10年間保障が延期になると言われたそうです。手付金なのか5万円を支払ったそうですが、まだ正式な契約はしていないので、入るべきかどうかの相談を受けました。母は後期高齢者なので、何かあった場合でもそれほどお金が掛かるとは思えず、今現在とても健康で預貯金もあるので、何かあった場合でも病院代を支払えないということはないのです。 同様なご検討をされた方のご意見を伺えれば助かります。

  • りそな銀行の定期預金の利子

    りそな銀行の定期預金の利子はいつ受け取れるのでしょうか? 毎月1万円預けているのですが、りそなダイレクトで見ると 満期日が3年後になっています。 3年以内に定期預金を解約したら、今月分の利子は 受け取れないのでしょうか?

  • 相続時の預金の利子の取扱について

    細かな質問ですみません。 親が死亡して、子供が預金を相続する場合、 利子も満期分として計算して相続すると聞いたのですが 合ってますでしょうか?(定期の満期前に親が死亡) 1.例えば10年定期で1000万で1%の利率なら 1080万が相続時の計算の基とされるのでしょうか? (子が親の預金を名義変更で引き継げる場合) 2.もし上の預金が、子供が親の名義を引き継げないような 預金の場合も(各銀行によって違うよう)やはり 1の計算になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簡保の受取人は誰になるのでしょうか?

    父が曾孫の名義を借りて、簡保を掛けていたのですが4年前に父が他界してしまいました。 保険は、父が掛けていたため(満期の受取人は父です)相続の対象になるようで、解約するには相続人全員のはんこがいるようです。 けれど、曾孫にお金が渡るのを良く思わない人もいるため、全員のはんこが集まりません。 知人に相談したところ、父が他界してから10年以内に処理しないと自動的に曾孫に全額渡るといわれました。 コレは,本当の事でしょうか。 曾孫に全額渡らないようにするためには、どういう手続きをしたらよいのでしょうか。

  • 預金の利子

    今10万円を銀行に預けるとして、 a-2年間の円定期預金 b-1年間の円定期預金 c-6ヶ月の円定期預金 d-3ヶ月の円定期預金 e-2ヶ月の円定期預金 f-1ヶ月の円定期預金 g-円普通預金 で、元本保証で利子が高いのはどこでしょうか? 利便性などを考慮するのにベスト3くらい分かるとありがたいです。細かすぎると思われる方には、お任せします。 ちなみに、100万貯まったら、新生銀行の5年間1%ってやつに入ろうかと思っています。

  • かんぽ満期で新規加入、どこの保険がベストですか?

    10年間、簡易保険に入っており今年満期になります。 彼55歳、私49歳で子供なしです。 かんぽ保険で新しくかけ直そうと思ったのですが、かんぽは高いとか 古いとか聞いて迷ってしまいました。 このようなご時勢で海外の生保は怖いように思え、かんぽの株主は国 なので安心かと思っていたのですが、、 お互い死亡時に150万位あれば良く、月々の掛け金は20,000円までに 抑えたいと思ってます。 どこの何という保険がいいのか、詳しい方教えてください!