• 締切済み

旅行記(エッセイ)

私は将来ですけど、旅行記(エッセイ)を書けるような仕事をしたいな~と思ってます。そこでみなさんがオススメする旅行記(エッセイ)ってありますか??なるべくイラストが入っているものがいいです。

みんなの回答

  • m2s2r
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.7

こんにちは。 既出ではありますが、私も蔵前仁一さんと下川裕治さんの本をおススメします。大ファンです♪ お二人とも、文章がとても上手で、すっかりひきこまれてしまいます。私の中では、下川さんのほうがどちらかというと大人なイメージです。下川さんも慶應のご出身だと思います。私がアジア好き、インド好きになったのはお二人の作品の影響かな~と思っています。 質問者様がアジアに興味がおありでしたら、ぜひ読んでみて下さい♪

noname#134979
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからもいろんな旅行記を読んで参考にしていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • udgw
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.6

udgwからです。 「フランスの小さな村」は「フランスの美しい村」の間違いでした。 訂正させてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No1です。  この界隈でカリスマの蔵前 仁一さんは慶応のご出身だったと思います。グラフィックデザイナーをされていて、インド病に罹ったことから、後日、旅行記をしたため、出版されたのだったと思います。(著書でご確認下さい)茶目っ気たっぷりのイラストや、装丁も手がけられたりと、多彩な才能の持ち主だと私は思っています。  芸大ではなかったですが、イラストより売れるエッセイが無ければ話になりませんので、まずご自分の文才を磨かれるのが一番だと思います。  また旅行会社との事なので、そちらの方面でしたら 岡崎 大五さんの著書の方がいいかもしれません。この方は添乗員。つまりツアコン。添乗員の裏話というか、乗員は見た!的なエッセイもオススメです。  では、出版記念サイン会、楽しみにしています。

noname#134979
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから進学してたくさん勉強して夢に一歩近づけるようにがんばりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nwa
  • ベストアンサー率18% (26/140)
回答No.4

椎名誠

noname#134979
質問者

お礼

回答ありがとうぎざいます。椎名誠さんの本はどんなものかわかりませんが、書店で探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 筆頭に挙げられるのはやはり、#1さんも紹介されている 蔵前仁一氏でしょうね。蔵前氏自身がイラストレーターでもあり、 旅行所専門出版社「 旅行人 」の社長でもあります。 http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3018851  イラストを他の人が担当しているものでもいいのであれば、 旅行エッセイの第一人者、下川裕治氏の著書も楽しいですよ。 この人は新聞記者出身なので、取材者としての視点がしっかり しています。アジアに関してはかなり詳しいですね。 http://www.amazon.co.jp/dp/4575711268/  エッセイではなく旅マンガだと、グレゴリ青山氏が面白いです。 彼女はかつて旅行人の愛読者で、よく投稿していた人だったりします。 http://www.amazon.co.jp/dp/4947702036/  笑えるエッセイだと、宮田珠己氏でしょうね。彼もまた、旅行人 出身の作家です。主だった旅行エッセイは蔵前・下川両氏のところ から巣立った作者による作品が多いですよ。 http://www.amazon.co.jp/dp/434440971X/

noname#134979
質問者

お礼

わざわざサイトまで載せていただきありがとうございます。♯1さんも紹介していた蔵前 仁一さんの本を読んでみたいです。ほかにもグレゴリ青山さんの本も面白そうですね。ぜひ読み機会があったら拝見します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • udgw
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

好みにもよりますが、下記のものいかがでしょうかね。 1.「ローマから行くトスカーナと周辺の街」双葉社 2.「イタリア山岳都市 ルッキオ」 3.建築研究家の竹内裕二氏の著書「イタリア中世の山岳都市」 4.「フランスの小さな村」(掲載写真が秀逸・・・) 以上4点ほど拾いました。参考に。

noname#134979
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ヨーロッパですかぁ~いいですね~。 全部は買えないかもしれませんが、どれか一冊買いたいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 エッセイ&筆者がイラストも!ということでしたら、蔵前 仁一さんの著書です。他にも女性のライターさんなどいらっしゃいますが圧倒的にこの手は男性が多いです。  ところで、筆者がイラストもってことでよかったんですか?別途、イラストレーターが??ってことでしたら、変わってきますので。

noname#134979
質問者

補足

蔵前仁一さんの本一度よんでみます。 筆者がイラストを描いている人ってやっぱり芸大にいってたのでしょうか??基本どういう学科の大学にいけばいいですか??たしかにライターだけでは食べていけないとよく聞きますがわたしは旅行会社に勤めながら蔵前仁一さんみたいな仕事をしたいです。 すみませんが回答よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾・ベトナム旅行記

    台湾・ベトナムのイラストエッセイ(漫画でもOK)みたいな旅行記を読みたいのですが、オススメを教えてください。 出来ればバックパッカーや個人旅行なものを希望です。 アジア周遊など他の国+αでもOKです。

  • 旅行記を書く仕事

    将来、旅行記を書く仕事をしたいと思っています。 しかし、これは一つの仕事として成り立つものなのでしょうか? 旅行記を書くことを仕事としてやってらっしゃるかたはいらっしゃいますか? それとも多くの方は「ライター」として、旅行記以外の文章も書きながら、仕事の一つとして書かれているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旅行について

    5日間休みがあれば皆さんだったらどこに旅行に行きますか??? なんかオススメの旅先があれば教えてください。。。。予算は6万くらいを考えています。。

  • 新婚旅行どこに行きました?

    新婚旅行みなさんはどこに行きました? オススメな場所を教えてください。 あと、良かったところ、悪かったところなども教えてもらえたら助かります(^_^)

  • 海外旅行について

    高校生です。将来、働きだしたら海外に旅行に行きたいと思っていたのですが、 仕事をしていたら旅行に行く時間がないじゃないですか。GWでも今年みたいに分れてしまっていますし、一週間ぐらいはいたいです。行きたいところは、フィンランド、オーストラリアなどです。 海外旅行に行ったことがある人はどうしましたか? やっぱり仕事やめなきゃ無理ですかね?

  • 旅行業界かホテル業界に行きたい。

    初めましてフリーターです、今頃になり将来について考えてます。やりたい仕事がみつかり旅行業界かホテル業界に勤めたいと考えてます。専門学校に行き就職する予定ですがどちら方向に行くべきか迷ってます。私は男なのでやれる仕事の幅は狭く考えてまして将来の期待が持てる分野に進みたいと考えてます。どちらの業界が将来は良いか教えて下さい。

  • 行って楽しかった旅行は?

    皆さんの働かれている会社などで、報奨旅行って結構ありますか?みなさんどんな所に行かれているのでしょうか?また、こんな旅行だったらやる気がでる!とか仕事にがんばろう!とかあったらぜひ教えてください。

  • 皆さんの新婚旅行先とその旅行代金を教えてください。

    (1)皆さんハネムーンはどちらに行かれましたか?(何泊かも) (2)2人でおいくらぐらい旅行代金がかかりましたか? (3)オススメの旅行先があれば教えてください!

  • カナダ旅行に。

    実は来年結婚する予定の彼女と、この秋に旅行する予定で 行き先を探しています。 彼女はカナダのセントエドワード島にいけるならと はりきっています。婚前旅行というとイメージが悪いですが やっと二人でお金を貯めていけるようになったんです。 なので、ちゃんと楽しんできたいんですね。 日程は二人の仕事の都合で、10月の1~2週目くらいをみています。 でも、そこは感謝祭のあるとき。 おそらく一人30万くらいかかることはわかっています。 みなさまのオススメのツアーはございませんでしょうか? また、名古屋出発なのでそのことも考慮いただけると幸いです。

  • 彼女と日帰り旅行

    こんにちは。早速相談なんですが今度彼女と日帰り旅行をする事になったのですが、どこがいいかわかりません。お互い東京在住の高校制です。皆さんのオススメの日帰り旅行のプランを教えてください。予算は電車代合わせて7000くらいで教えてください。あさはかなり早くても大丈夫です。皆さんの回答待ってます

このQ&Aのポイント
  • 三脚&自撮り棒の長さ調節ができないと問題が発生しています。
  • 製品のポールをひねることができず、具体的にどこをひねって伸ばすことができるのかわからない。
  • 購入してから製品の確認中ですが、高さの調節ができないため、困っています。
回答を見る