• ベストアンサー

土間コン目地ピッチ

土間コンの目地ピッチについて教えてください。 普段土間コン厚み100~150の目地ピッチは@3000mm~4000mm以下で行っているのですが、 厚み80mm、軽歩行のみの場所の土間コン目地ピッチを検討中です。 土間コンの厚みと荷重、ピッチの関係等がわかるようなHPがあれば 教えていただけないでしょうか。 または、ご経験上どのくらいのピッチでされているかご教示いただければ参考にさせていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.1

広さや幅で考えた方がいいと思います。 渡り廊下などの2m程度の幅でしたら2~3m以下、広い面積なら3~4m程度。モルタルでもこの程度ですよ。 1スパンに中1本。又は、中2本等のバランスも考慮すべきでしょう。

sebasucha
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 土間コンの厚みよりも、広さ、幅で検討すべきということですね。 今回は建物はなく、ちょっとした広場なので、 周りの工作物(ほどではないですが)にあわせてバランスを考えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 通常は、通路部の幅と同じくらいの間隔で収縮目地を設けます。ただし、通路部の幅が極端に狭い場合は、それなりの間隔(1.5~2.0m)で考えればよいかと思います。  ただ、軽歩行のみといえども厚さ10cmは必要だと思います。歩道でもその程度の厚さで設計します。骨材の最大粒径の2倍強はないと十分な強度が確保されないでしょう。

sebasucha
質問者

お礼

ほぼ仕様、金額が決まった段階で設計担当になり、 私も10センチ未満でほとんどしたことがないので、 不安に思ったのもあり質問させていただきました。 ちょっとした広場の施工なのですが、 入り組んだ場所等は目地を多くとる等しながらバランスよく検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土間コン(犬走り)施工について教えて下さい。

    (1)【宅地境界のコンクリ擁壁】と(2)【住宅基礎】との間、幅1.5m×長さ6m=9m2の土間コンDIY予定です。 質問1.(1)側と(2)側の両側ともにアンカー打ち込みで結合すべきでしょうか?      また、地震などで大きな力がかった時のために、(1)と(2)のどちらか一方にアンカーを打ち、      もう一方は、伸縮目地で逃げを作ったほうがよいのか? 質問2.(1)には、土間コン施工場所の中間くらいの位置に、伸縮目地が入っており、      土間コンにも(1)と同じ位置に伸縮目地を入れるべきでしょうか? 質問3.伸縮目地を入れたとして、その伸縮目地の上にタイル施工できますか?

  • 玄関ポーチと土間の仕様 再

    すみません。質問の仕方が悪くて。もう一度質問させてください。 べた基礎で玄関ポーチおよび土間は一体のものです。 基礎コンに対する質問ではありません。 基礎コンおよび立ち上がりコンは問題ありません。 その基礎コンの上に約20cm程度造成地の土 を載せて、その土の上に約15cmほどのコンクリート(鉄筋はいれません、コンクリートだけです)を打ちます。   (その上にタイルを敷くと思います。) この仕様では、基礎コンの上に載っている土がそのうち沈み、土の上にただ乗っているだけの状態のコンク リートが下がってくる可能性が高いのではないでしょうか。 また、大手ハウスメーカーでは、玄関ポーチや土間をどのように施工されてるのでしょうか。       よろしくお願いします。

  • カーポート土間コンのジャリ目地を埋めたい

    お世話になります。 カーポートの土間コン目地(幅=10cm、底=7.5cm)。現在ジャリ目地ですが、子供が足を取られるので埋めたいのですが。 図の様に、インターロッキングを 7.5 cm にカットして埋める案を提示されています。 この方法ですと、すき間が出来るようですが、何か問題は発生しないでしょうか?水はけが悪い?、ごみが溜まる?等。 当初は、目地断面の斜め箇所のみを直角けずって、リンクストーンで埋める案を提示頂きましたが。リンクストーンは、駐車場に使用しない様、カタログ記載されていたのでお断りしました。 また、他に案が有ればご教示頂けますと幸いです (セメントで埋める、 透水性コンクリートでうめる)。 安価で有れば助かります。添付図の方法でも、問題無ければ進めたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車場を土間コン以外で作りたい

    業者に頼んで、現在土の空きスペース(2.6m×6m)を駐車場に変更します。 土間コンだとタイヤの痕がついて真っ黒になっているのをよく見るので、土間コン以外で施工したいです。 実際今止めてる駐車場はアッピアというインターロッキングを施工していて、とても使い勝手がいいのですが、とても高かったので今回はこれを施工するのは厳しい状況です。 要するに、タイヤ跡が気にならない駐車場を安く作りたいのですが、何かご存じの方情報頂けませんか。 また、土間コンでもタイヤ痕が付かない方法があるよ、的なアドバイスでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • カーポートの土間コン

    新築でYKKのM合掌カーポートを設置予定なのですが、生産の遅れで施工がいつになるかわからないらしく、先に土間コンを打ちたいと現場監督から言われました。その際、柱の厚み分の列の土間コンを無しにして、アプローチに少し足したらどうかと提案されました。 柱の部分のコンクリをはつるのが面倒なのかな?と思いましたが、確かに両端の柱分、20cmづつくらい?なくても駐車には問題ないかなと思いました。 カーポートを待つと入居しても庭が土のままで雨とか降ったらドロドロなのでどうしようか迷ってます。 アプローチは元々無く、駐車場土間コン以外は砂利です。なので駐車場と玄関ポーチの間に、削った分のコンクリでアプローチをという提案でした。 その提案をされる前に私が、水道メーターの周りのコンクリ要らないからアプローチにまわしてと言った所、車で踏んだりすると割れたり曲がったりするからオススメ出来ないからと言われ先の提案をされました。実際水道メーターの所に駐車はしないし車も通らないです。 皆さんならどうしますか?

  • 急いでいます! 土間工事について

    外構工事リフォーム(土間コンクリート、門扉設置(大型)他)を検討しており、見積もりを取りましたが、土間工事に関して、なんとなく疑問を感じて質問しました。 以前の他業者の見積もりと比べて、大まかな様な感じと、土間工事だけの単価としてみた時に 異常に高いような気がしております。 土間打ち箇所は、15m2 程度で、現在、土の上に砕石がある状態です。 (駐車場です) 15m2 程度で 見積額を合計すると ¥345.000程になります。 今回頂いた見積もりはあまり見たことがない詳細の記載なので、おわかりなる方是非とも教えて頂けませんでしょうか。 逆に足りない記載事項もあるようでしたら教えて頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。 1.既存砂利・土 撤去工事 150mm程度   15m2 @6.870 =103.050 2.地盤 転圧工事                  15m2 @2.680 = 40.200    3.ワイヤーメッシュ工事               15m2 @1.570 = 23.550 4.土間コンクリート工事               15m2 @11.900 =178.500

  • 土間用のスライドドア(折れ戸)いいものありませんでしょうか?

    玄関と、そこから土間続きのシューズクロークの間をドアで仕切ろうと考えているのですが、普通のドアでは開口エリアの関係から、玄関スペースが有効活用できないような状況です。 そこで、ワンツードア、ワンスライドドアのようなドアを検討しているのですが、土間にも使えて、かつ、リーズナブルなものはありませんでしょうか? 土間は水洗いする都合上、下のレールはもちろん、金具等もないものでなければならなのですが・・・ また、このほか、何かいいアイデアがあれば御教示いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 土間コン施工について知恵を貸してください!

    現在駐車場の土間コンをDIYで検討中です。 以前駐車場前のスロープの部分はGLから約100mm掘削し50mm位砕石をひき、よくプレートで点圧、5-150mmのCDメッシュを使用し、21-21-30の生コンを厚さ約100mmで打設しました。(現在50mmGLからスロープの終わりの部分が状態です。) さてここから駐車場となりますが、地盤が非常に固く掘削が大変です。 しかも残土の処理も。 地盤は砂利と土そして石やコンクリーガラの小さい物が混ざっており、砕石の点圧をかけ終わった状態よりもはるかに硬い様な状態です。 この上にコンクリ-ト用防水ビニール(よく住宅の基礎で使用されているもの)をひき、コンクリートを100mm位の厚さで打設使用かと考えています。(もちろんメッシュも使用) 通常は40-0などの砕石を使用し地盤をかためてからが基本だとは分かっていますが、わざわざ硬いものを掘削するのももったいなく感じ、施工前に質問させて頂きます。 宜しくお願いいたします。

  • 重い車輌が載る土間コンの打設方法

    重い車輌が載る駐車場を作ろうと思います。 1つのタイヤに、10トンくらいの荷重がかかります。(40tでタイヤが4輪です。) 厚さ20cmのコンクリートに、鉄筋を入れようと思いますが コンクリートの配合・鉄筋の太さ、ピッチなどが分かりません。 地盤は大きな重機が出たり入ったりしているので、比較的締まっています。 自分では、 (1)コンクリートの配合:27-18-25N (2)鉄筋:D16を20cmピッチで、かぶり下から6cm(140-16だから、上から124mm?) 初めて、素人で、1人か2人でやるので、鉄筋の長さが5500だそうなので 5620×5620×200の正方形の土間をまず作って、それを何回も繰り返したい と思っています。(ポンプ車代も浮かせられる!と思っています。) 表面は、つるつるにしたいんですが(ほうきでざらざらにしたりしたくない。 新しくできたガソリンスタンドのような面にしたい)何時間おきに何度くらい かなごてで押さえればいいでしょうか? なにか、間違っている事 こうしたほうが良い! など、ありましたら教えてください。

  • 駐車場土間コン施工時の建物基礎との縁切りについて

    駐車場土間コン施工時の建物基礎との縁切りについて 駐車場の土間コンをDIYする予定でおります 以前にも質問させて頂きましたが、奥行12m×幅4mのサイズのため 施工を何回かに分けて行おうと思います 以前質問させていただいた際、建物基礎と縁切りしたほうがいいと アドバイスを頂いたため、教えていただけないでしょうか? 建物の基礎との縁切りは、プロの方が施工される場合、 されてないように思いますが、縁切りしておいた方が、 失敗した際、解体しやすいためにそのようなことをするのでしょうか? 建物の基礎との間にエキスパンタイを入れることによって、 建物の基礎に水の通りができ、建物の基礎に悪影響を与えることはないでしょうか? 経験がなく、時間的制約もあるので 施工は、コンパネで型枠を4つ作り、コンパネの型枠の高さにそって均す予定ですが、 型枠4つの十字型の目地にエキスパンタイを 建物の基礎との間にエキスパンタイを入れる場合には どのように施工すればいいのでしょうか? 何度も申し訳ございません よろしくお願い致します