• 締切済み

めっきについて

めっきについての質問です。 ・めっきされる物体を陰極に設置する理由(電子の流れに注目するとよい) ・アルミニウムの冶金(融解塩電解)の方法を簡潔に説明しなさい(銅の冶金と比較するとよい) という問いが学校の問題にあり、なにを見ても分かりません。 明日が学年末テストなのです! どうか、早いご回答、よろしくお願いします。 また、どちらも解答欄に収まる程度の、短いものでお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ヒントだけ。きちんと原理を理解してください。 【化学が苦手ならこちらを読んでください。】 たとえば銀板を陽極に置いて電流を流すとどうなるでしょうか。『電子は陽極から流れ出て、電池を通って陰極に運ばれる』ことに注目してください。電子を失ったということは"マイナス"がなくなったので"プラス"を帯びたと考えると、電子を失った方が「陽極(プラス)」であることが理解できます。電子e-を失った銀板はどうなるでしょうか。銀は「Ag+」になりますよね。つまり陽イオンになるんです。ということは「プラス」は「マイナス」に引かれますから、銀イオンは陰極のめっきされる物体に近づいてきます。 【化学が苦手でもないならこちらを読んでください。】 陽極に銀板、陰極にメッキされる物体を設置すれば、陽極では銀が溶解し、陰極では溶解した銀イオンが析出します。ちなみにこのとき、メッキ液の濃度はほぼ一定に保たれています。 さあ、がんばって要約してちょ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう