• ベストアンサー

全角スペースで始まるファイル名が付けられない。XPまではOKだったのに!

mikya1201の回答

回答No.3

ズバリな回答ではないですが。 WindowsVistaでは全角スペースから始まるファイル名だと参考URLの様な不具合が起きてしまうようですので、 基本部分の作りが同じWindows7では、全角スペースから始まるファイル名をつけられないようにしたのかな、と思います。 参考URLではこの問題を「エクスプローラーの不具合」としているので、 エクスプローラー以外のツールじゃないと無理だと思います。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/952129/ja
saisho_wa_goo
質問者

お礼

参考情報まことに有難うございました。

saisho_wa_goo
質問者

補足

ご回答まことに有難うございます。 教えて頂いた参考URLの問題だけであれば、本来なら2000やXPで出来ていたように修正するべきですが、なんか解せませんね。 やっぱり商人ビルゲイツですな。 MS-DOSの上位互換性はすばらしかった... MS-DOSを乗っ取っただけのヤツさえ居なければ。

関連するQ&A

  • 全角スペースの問題点はありますか。

    社内でファイル名に全角スペースを使用する人がいます。 しかも、全てに全角スペースをしようしているのではなく、日本語の後のみ。 ファイル名の付け方にある程度の規則(番号5桁 + スペース + 番号4桁 + ETCなど)を付けている場合、エクスプローラなどで、詳細表示にした際に、全角スペースを含むファイルがあると見にくくなるので、禁止させたいと思っているのですが、「見にくい」というだけでは説得力がないので、なにか、事実上問題となるケースがあるようでしたら、教えていただけないでしょうか。

  • ファイル名のスペース

    ファイル名にスペースが表示されているのでそれを削除したいです。 vbsファイルをダブルクリックすると自動で処理することは可能でしょうか? ※スペースは半角と全角があります。 (例) 1234 .jpg→1234.jpg 1234 .jpg→1234.jpg 宜しくお願い致します。

  • 先頭が半角ピリオドのファイル名

    Windows XP です。 あるアプリケーションにより .dropbox.cache という名前のフォルダが作成されていたのですが、 エクスプローラーで、自分で同様に名称先頭に半角ピリオドをもつファイル/フォルダを作成しようとすると、Windowsにより「ファイル名を入力して下さい」というエラーが出て作成できません。 【質問1】これはWindows XP のファイル名規則上は先頭ピリオドは許されるけど、エクスプローラーで作成することは出来ない、ということなのでしょうか? 【質問2】もしそうだとすれば、なぜ命名規則上は許されるのに、エクスプローラーでは作成禁止されているのでしょうか?

  • 全角のファイル名,フォルダ名

    企業のHPを分担で作っていますが、ある者の作成した部分に多数の全角ファイル名,全角フォルダ名が使われています。また、半角名のものも途中にスペース(半角)の含まれているものがあります。(彼はIBM/HPBを使っています) 一応、手元のブラウザ(IE5.5,Netscape7.0)では正常に見られるのですが、このままアップロードしてよろしいでしょうか?

  • Wndows 全角数字を含むファイル名ソート

    Windows XP エスプローラ画面での、ソート論理がわからず、非常に悩んでいます。 例えば、「数字は半角全角区別なく、数値の大小でソートされる」 と思っていたのですが(間違い?)、以下のようなファイル名では、その並びとなりません。 例) 5個のファイル名「1、1、2、2、100」でのソート結果  1  1  2 100  2   (↑何故か100が2よりも上にきている) ・ソート時の全角数字の取り扱いはどのようになるのでしょうか? ・また、Windows XPでのソート論理詳細の情報などあれば、 どなたか教えていただけないでしょうか??

  • 全角スペースを文字として検索するには?

    Finderからファイル名(あるいはフォルダ名)に全角スペースを使用しているファイルを検索することは可能でしょうか? 半角スペースと同じ扱いがされているようで、 文字として扱ってくれないようなのですが、 検索する手段をご存知の方がおられましたら どうかご教示よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows XP home のデフォルトファイルシステム

    Windows XP home のデフォルトファイルシステムを調べたいのですが、NTFSでしょうか?FATでしょうか。 バージョンアップ時にNTFSとFATを選択ができるというところまでは調べがついたのですが、新規インストールやプリインストール時のファイルシステムが知りたくて質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • windows8のファイル名でスペースを検索

    windows8でスペースを含み、且つ末尾が半角数字のファイル名を検索したいのですが、何か、方法有りますか? iTunesで3000曲以上の音楽、300個以上のiPhoneアプリを管理しているのですが、いつの間にか同じアルバムの同じトラック番号の曲がダブって作られてしまい、ファイルの総数が13000以上になってしまいました。 chutilというものを使っているのですが、これはiTunesのライブラリを元データとして使用しているため、ライブラリとファイルのリンクが切れていたり、重複していたりすると、たまに余計なものまで消してしまうため、その都度曲を入れなおす必要があり、大変ですので、1度iTunesのライブラリを全曲削除し、Windows側で、重複ファイルを削除し、再度iTunesで読み込もうと思ったのです。しかし、標準のexplorerでは、スペースは検索対象にならないらしくうまくいきませんでした。 いろいろ探してみたのですが、WINDOWS XP 時代のものだったり、SETUPがうまくいかなかったりして使えませんでした。 よろしくお願いします。

  • XP ファイル名の補完

    dir %temp% すると次のようなファイルがあります。 2008/09/09 11:06 131,072 ~DF6A45.tmp アプリによっては、%temp% に ~ を先頭に持つフォルダを作るケースもあります。 XPのコンソールでは、ファイル名・フォルダ名の補完が効きません。 効かせる方法はありますか。

  • Windows上で作成した、2バイト文字、半角スペース入りのファイルやフォルダは、Linux上で扱えるのでしょうか・・・

    初歩的な質問です... 。 一週間前に、以下の質問をしました。 Vine Linux を使いたいのですが・・・(初歩的な質問です) http://okwave.jp/qa2958373.html ANo.3の回答者様から、 >>フォルダ名・ファイル名が英数字(および一部記号)のみであれば問題ありません。いわゆる全角文字が含まれている場合、フォルダ名・ファイル名が文字化けしたり、読めなかったり、アクセスできなかったりします。 という回答をいただきました。 現在、Windows XP入りのマシンを使用しています。このマシン上には、NTFSでフォーマットした、データファイル(txt,doc,mht,htmその他)を入れるためのNTFSパーティション(D:)があります... 。 NTFSパーティション(D:)には、半角スペースの入ったファイル、フォルダや、2バイト文字を使用したファイル、フォルダもあります。 例えば、このマシンにVine4.1(またはFedora Core 6)を未使用領域にインストールしてデュアルブートさせた場合、Vine4.1(またはFedora Core 6)から、上記のNTFSパーティション(D:)にマシン上にアクセスすると、ファイルやフォルダは、『通常』、文字化けなどせずに、正常に認識されて、読み書きができるようになるのでしょうか?。 (Vine4.1(またはFedora Core 6)は、NTFS上の、半角スペースの入ったファイル、フォルダや、2バイト文字を使用したファイル、フォルダを扱うことができるのでしょうか?。) NTFSパーティション(D:)には、[.mht]で保存したWebページのスクラップファイルも沢山あります。ほとんどは、2バイトのファイル名です... 。[.txt]も同様です... 。 ほとんどのフォルダは、半角名ですが、半角スペースが付いてしまっています... 。 知識が乏しく、Web検索してもなかなか解決できません... 。 お願いいたします... 。