• ベストアンサー

長期間使っていないストーブ

北海道在住の者ですが、以前住んでいた家で使っていたFF式の大型のストーブですが、今の家に備え付けのストーブがあったので、押し入れの奥にしまっていました。 4月に転勤の予定があり、新居でこのストーブをまた使いたいと思っていますが、約8年ほど使っていないストーブをいきなり使える物でしょうか? やっぱり分解掃除などに出した方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

FF式ストーブは、設置もご自分では無理でしょうし、かなり、事故が発生しています。今はお勧めできる機種ではありませんね。 No2様のおっしゃる通りです。 点検整備、取り付け、点検など、メーカーさんと取り付け業者さんに、ご相談してください。 以前、10年間倉庫にしまいっぱなしのFFストーブの点検、整備、取り付けを実施しましたが、ストーブの排気筒のパッキンなどは、すべて、交換し、グリスアップを施しました。 また、吸気ファンの回転数があがらなかったため、ファンモーターを交換しましたよ。かなりの不完全燃焼をおこしていましたが、交換後は、正常に動作し使用可能になりました。 排気筒のトップなどは、旧型を使用せず、新型のトップを使用していただきました。 これは、トップの長さが無いもので、雪の落下でトップが折れないように配慮されたものを、使用したためです。

gaku1880
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 点検や部品の交換など、やはり必要なんですね。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2237/5100)
回答No.2

パナソニック(旧松下)では種々の問題があったため、FF式ストーブの旧製品を 探しています。 パナソニック製のストーブでしたら、次のURLをクリックして該当品がどうかを 調べて下さい。 http://panasonic.co.jp/ha/info/important/heating/index.htm 他社のFF式ストーブでも室内/室外の換気部分の固定方法の不具合で、問題が発生 した事例があります。 また、使用せずに保管中でもストーブの制御基盤内の電子部品が経年劣化して いる可能性も高いので、所有されているメーカに電話して、事前に各機構の点検 と必要部品の交換を依頼された方が安全だと思います。

gaku1880
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。 ストーブはパナソニック製ではありませんが、使うとなればメーカー等に連絡したいと思います。

  • yossi_
  • ベストアンサー率5% (7/128)
回答No.1

出した方が良いです 前面パネルや後部のファンガードはねじで止めてあれば簡単に外れるので掃除機で埃吸い取る程度はやってみては

gaku1880
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 分解掃除はこのストーブを使っていた前の家を出る寸前の頃にやったのですが、やはり8年経ってますからね。

関連するQ&A

  • FFストーブ

    FFストーブが欲しいのですが、一番安く出るのはいつ頃なのでしょうか? 青森県在住です。 今週ストーブの広告が入ってきました。 「旧型商品を大幅値引き!早い者勝ち!」というフレーズに、 今買っておいたほうがいいのかな?という気持ちになります。 大型電気店はまだストーブを出していないので、そちらがいくらで出すのか気になります。 もう少しまって、秋(10月)頃がいいのでしょうか?それとも冬(12月)?

  • 電気ストーブ

    はじめまして 北海道から大阪に引っ越そうと思っている者です。 そこで質問なんですが 北海道では大型石油ストーブと床暖なんですが 大阪など本州では冬は電気ストーブひとつあればなんとかなりますか?

  • FF式石油ストーブ

    「FF式石油ストーブ」ってなんですか? FFを略さずに言うと? 高気密の家では、灯油を使うならこのストーブしかダメ と聞いたのですが・・・本当ですか?

  • 大型ストーブの不具合

    サンポットFF-183CTS 94年式 ・密閉式石油ストーブ ・圧力噴射式 強制対流形 という大型ストーブを使っています。 エラーコード(油切れ等で着火しない、運転中に油切れになり消火した)というものが出ます。スイッチを入れても運転ランプが点滅し、2、3分すると点滅が終わり点灯して再び稼動しようとします。その繰り返しが何度かあったあと、上記のようにエラーコードがでます。 対処法として記載してあった、オイルフィルタの空気抜き、バルブの開閉確認、他にもすすの掃除などしました。何度か繰り返し対処法を行いました、その後よくなることもありましたが、結局は同じエラーが出てしまいます。 よろしくお願いします。

  • FFストーブが点火しない

    トヨトミのFFストーブを使用しているのですが 昨夜突然「点火安全装置が作動しました」のエラーが出て 点火しなくなりました (ストーブは5年目のものです) フィルターを掃除してみましたが変わりなしです 他に考えられる事は何があるでしょうか? (昨夜、ものすごいカミナリがありましたがスイッチや時計はついているので関係ないですよね?!) 以前、トヨトミのボイラーを使用していたときに 近所のお店に分解掃除を頼んだら「トヨトミはメーカーでしか 見られない」と言われた事があります やはりストーブも同じなのでしょうね・・・ 他のメーカーは地域の電気店で見てくれるのにどうして トヨトミはダメなのでしょう・・・・

  • FF式石油ファンヒーターVSFF式石油ストーブ

    北海道札幌市からです。 3月に引っ越す予定なのですが、備え付けの暖房がプロパンガス式ファンヒーターで、ランニングコストがかなりかかると予想されるので、タイトル通り、石油の暖房を購入したいと思っています。 ちなみに、16畳のリビングに使います。 給油は、30Lぐらいのタンクを買うとして、石油ファンヒーターと石油ストーブ、どちらが良いでしょうか。 FF式なのでどちらも換気は必要ないのですが、暖まり具合がどうなのか知りたいです。 輻射式石油ストーブは、なかなか暖まらないので、ファンヒーターの方がいい、と色々検索して見て来ましたが、値段はストーブの方が安いので、迷っています。 また、以前は石油ストーブを使っていたのですが、ずっとセーブ運転していると、ストーブの中で不完全燃焼が起こり、すすがたまって故障した、という経緯もあります。 実際使っている方の情報が聞きたいです。 宜しく御願い致します。

  • FF式ガスストーブ用の排気口にFF式灯油ストーブはつきますか?

    北海道在住です。 マンション10階です。 リビングに1台ガスストーブがあります。寝室にストーブの設置を考えています。 ガス管があって、排気用の穴もすでにあいています。近くにはコンセントも・・ そこに灯油ストーブをつけたいのですが、先日近くのホームセンターで排気用の穴のサイズが違うと出来ないといわれました。でも友人(建築関係)は、穴の口径はガスも灯油も規格が同じといってました。 自分で設置する事を考えているので、その辺りのしっかりした情報がほ しいです。 ガスFFと灯油FFの排気の穴のことと排気パイプのサイズの事、教えてくださいm(__)mお願いします!!

  • 薪ストーブの光熱費について

    北海道に転勤予定で 家族3人(子ども増える予定あり) ペット可で部屋数の多い部屋を探していまして、気に入った物件がロフト付き薪ストーブの一軒家でした。 いろいろ調べたところ 薪ストーブは薪代がかかるということ 暖まるのに時間がかかる 煙が出て近所に迷惑がかかるということが かかれていました。 1回には灯油ストーブが付いていましたが、二階にはなし。 二階の暖める手段は薪ストーブだけな感じがします。 毎月の大体かかる費用教えていただきたいと思い質問しました。 近所についてですが、近所の家にも薪ストーブを使ってる家はありました。北海道は寒くてずっと窓開けっぱなしにしなかったり、洗濯物を外に干さないので、近所のトラブルは大丈夫かな?と思いましたが、その他に近所の方とトラブルになるような事があれば教えていただければと思います。 薪ストーブを使用している方、他にもアドバイスがあれば教えていただきたいです。 明日までに決めなければならないので、早めの回答お待ちしてます。

  • 京都で冬季は一般的にどのような暖房器を使用されているのでしょうか?

    年内に北海道から、京都府長岡京市へ賃貸の家へ引越をする予定なのですが、北海道で毎年使用していた、FF式のストーブをもって行くべきかどうか、京都の冬では一般的に暖房をどのようにされているのかの知識が全くなく、知人もいないため、分からずに困っています。京都では、冬の暖房は一般的にどうされているのかを教えていただきたいのです。FF式のストーブなんて使用していないんでしょうか?FF式ストーブは、15畳程度暖められるもので、京都での住居は家族3人で暮らす一軒家3DKぐらいの部屋数を考えているのです。FF式ストーブを持っていくとなると、設置場所に排気口が必要なため排気口の無い物件では、新たに排気口の工事が必要になり、賃貸契約時に申し出なければならないと思っているのです。不動産に聞けば良いのでしょうが、どなたかお分かりの方どうぞ情報の提供を宜しくお願い致します。

  • 石油ストーブに軽油(ディーゼル)を使えるでしょうか?

    当方デトロイト在住の者ですが、こちらはなぜか灯油の値段がすごい高いんです(1ガロン6ドル)、近年の石油代高騰にもれずもちろん軽油(ディーゼル)も上がっておりますが、それでも(1ガロン2.50ドル)くらいなものです。   ここで質問ですが、ガレージの中の暖房として石油ストーブ(灯油式)を使っていますが、毎回ポリ容器5ガロンで買いに行く度に30ドルという値段には嫌になり、はて軽油(ディーゼル)を灯油式のストーブに入れてしまえばいいのではと思い質問させていただきます。 たしかに化学式では双方に違いはあるとの事ですが、ディーゼル車を灯油で走らせる事も可能との事ですので、灯油ストーブに軽油(ディーゼルガス)を入れたところで大炎上したり等の不具合は無いのではと思っております。