• ベストアンサー

 明日が試験です・・・。

 明日が試験です・・・。 なのですが、大変な事件が。 明日は受験票とセンター試験受験票が必要なのですが センター受験票のほうが見当たりません これってどうすればよいのでしょうか・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106462
noname#106462
回答No.2

探しても見つからなかったら、とりあえず、早めに試験会場に行ってください。そこでセンターの受験票がないことを伝えてください。仮の受験票のようなものを発行してくれます。 後日、確か1週間以内だったような気がしますが、その仮の受験票と本物のセンターの受験票と2つそろえて、大学に提出してください。大学によっては郵送でも可です。 毎年、センターの受験票を忘れる人が出ます。 大丈夫です、受験させてくれます。

tt11410
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局探しても見つからなかったのですが、それよりも なぜか受験票に関してあまり重視されていなかったのか、試験管の方に大学の受験票をちらっと見せただけで受験できました。センター受験票にいたってはまったく触れられませんでした・・・。 受験人数が6人でしかも実技面接の試験だからなのかもしれません。 とりあえずよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#157206
noname#157206
回答No.3

もう、寝てるとは思いますが、朝になってみてくれることを願って。 はい。経験者です(笑)。 私の場合は他県に受験に行ってまして、寝る前に気がつきました。家を出るときに準備の時ころっと忘れてしまいました。家に電話したら、父が、多分、受けさせてくれるから心配しなくていい、同点に並んだら落とされるかもしれないから1点でも多くとれ!と発破をかけられました。 大学に着いたら、構内は自由に入れますが、試験会場の建物の入り口で受験票の確認をしてました。そこで、片方ないと言うと、別の建物の受付に連れて行かされて仮受験証を発行してもらいました。 その時に相当念を押されたのが、その仮受験票を絶対なくさないこと、これをなくしたらアウトらしいです。それと、一週間以内に提出することは#2さんと一緒です。郵送でも良かったけど、持っていきました。 合否には影響しないようです。 えー、恥ずかしながら医学部医学科でして、友人には、他の学部なら問題なくても、医者になるのにそんな注意力のないそそっかしい人は適性で跳ねられる、絶対受からないと、散々脅かされましたが、無事受かりました。やはり点数さえあれば大丈夫です。 アクシデントがあっても平気でやれる精神力を持ちましょう。

tt11410
質問者

お礼

朝確認して受験会場へ向かいました。 ですが結果的にセンター受験票のほうにはまったく触れられなかったので、よかったです。 実技面接で受験人数が6人だったので、顔パスでよかったみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIRAI903
  • ベストアンサー率23% (21/89)
回答No.1

それは大変ですね...!?よく探しました?家や学校、何処かに落とした可能性は?もしないなら試験は受けられないと思うのですが。両方必須のはずです。朝一で受験校と自分の通っている高校に電話で問い合わせた方がいいです。

tt11410
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 とりあえず試験は受けられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日からのセンター試験について・・・

    受験経験者の方に質問です 明日からのセンター試験ですが、今日は何をするべきでしょうか? 私は経済的理由で浪人が許されず、また私立にも行けないので国公立一本勝負です。 なので、センターには最高のコンディションで挑みたいのです。 前日は休んだ方がいい とか 前日まで詰め込むべきだ といった意見がありますが、どちらがベストなのか、アドバイスをお願いします。 今日は朝起きてから、明日のことが気になって何もできていない状況です・・・

  • 建築士試験受験票の紛失

    一級建築士試験の受験票を紛失してしまいました・・・。 明日が試験日なのですが、当日再発行などで受験は可能でしょうか。 それとも、受験はもう不可能でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 (土曜日なので、受験センターその他に連絡して聞くことができませんでした・・。) よろしくお願いします。

  • センター試験

    センター試験の仕組みについて疑問に思ったのですが、お答え頂ければ幸いです。 「成績開示票」と「受験票」のことなんですが・・ 大学志願者が「成績開示票」を志願票に貼付、送付。 ↓ 大学側が負担で大学志願者の「成績開示票」を大学入試センターに送付。 ↓ 大学入試センターが大学志願者の「成績開示票」を確認し、成績表を大学側に送付。 ↓ そこで初めて、大学側が大学入試センターから送付された成績表を大学側が確認。 の流れなのでしょうか? と言うことは、大学側は、センター試験の「受験票」では成績開示することは出来ないと言うことになりますか? そうであった場合、大学入学時、センター試験の受験票を提出する意味も分かりかねます。 「成績開示票」を送付した時点でセンター試験の受験の確認はできるのではないのでしょうか。 また、センター試験の「受験票」では、「センター試験を出願した」と言うことだけで、「受験した」かは確認出来ないのではないのですか?

  • センター試験

    去年センター試験の申し込み(5教科7科目)をし受験票なども届きましたが、急遽志望校を変更し、センター2教科だけが必要になりました。申し込みの受験教科より減ってしまっても受験はできますか?そしてそれは志望校に提出できるのでしょうか?

  • 明日普通免許の学科試験に行くのですが・・・・・・

    明日普通免許の学科試験に行くのですが・・・・・・ 午前の試験と午後の試験の2つがあるみたいです。 どっちか好きな方に行けるんですよね??それとも午前と午後で受験対象者が異なるのでしょうか?? ちなみに、東京の江東運転免許センターです。 ご回答よろしくお願いします!!

  • 明日の試験…

    明日、ある県警の採用試験(一次試験)が行われます。 三類受験なのですが、服装は私服でも大丈夫でしょうか。 パンプスが履きづらくてスーツも動きづらいので、ジーパンやスニーカーで行きたいんです。が、浮いてしまったり減点対象になってしまうのは嫌だし…。 ご回答、よろしくお願いします!

  • センター試験 受験票の切り離し

    平成二十年度のセンター試験を受験する受験生です。 センター試験の受験票について不安な点があるのですが・・・ 大学入試センターのホームページを見ると、「センター試験の受験票と写真票は監督者の指示で切り離す」と書いてあったのですが、他の試験成績請求票と成績開示変更届は事前に切り離してもよいのでしょうか? また成績開示変更届はどのような場合にしようするのでしょうか?

  • 兵庫県に住むものですが明日、明石の免許試験場に普通免許の学科試験を受け

    兵庫県に住むものですが明日、明石の免許試験場に普通免許の学科試験を受けに行きます。 お恥ずかしい話ながら二回目の受験なのですが持参するのは手数料と受験票のみでよろしいのでしょうか?あと、いつ何番窓口にいけばよろしいのでしょうか?

  • センター試験の受験票っていつ頃家に送られてきますか?

    センター試験の受験票っていつ頃家に送られてきますか? まだ送られてこないんですけど、心配する必要は無いでしょうか?

  • 明日、本命校の試験なのですが何をすればいい?

    明日、本命校の試験なのですが、今日と明日の早朝は何をすればいいでしょうか? 今日は夜8時頃まで今までの勉強の復習をし、明日は早くに起きて軽く復習するのがベストでしょうか? ちなみに、先週は2校の滑り止め校を受験しました。結果発表は2月3日です。そして、明日の試験で私の今年の受験の全日程は終了します。

ネットワークキーがわからない
このQ&Aのポイント
  • ワイハイのキーワードキーがわからない
  • 接続環境はAndroidの無線LAN、関連ソフトはかんたんプリントアプリ、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る