• ベストアンサー

ディズニーランドへ(おこづかい編)

あまり行ったことがないのですが、ディズニーランドorシーへ行くかもしれません。彼女と行くのですが、彼女は学生なのでたぶん自分がほとんど払うかも(^^ゞ(それについてはつっこまないでください)。 昼食代などを調べたところ2000円~と高そうですね。ランチでそんなに高いの?とびっくりしました。お弁当という手もありますが、外に出るので時間のロスが気になるし。ただ、背に腹は代えられない・・・。 ディズニーランド or シーに8~10時間くらいいるといくらお金を使ってしまうでしょうか(食事代など)?個人差があると思いますが、経験者の方に通常いくら使っているかお聞きしたいと思います。2人だとパスポート代入れて2万は吹っ飛ぶかな???と心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitumaru
  • ベストアンサー率26% (63/236)
回答No.5

そうですね・・パスポート代で11000円ですよね。 食事代はどこを選ぶかによってかなりばらつきますね。 ファーストフード的なカウンターサービスのお店なら、 1000円くらいでもいけますよ。 逆にテーブルサービスで落ち着いて、となると倍くらいかかりますね(場所によってはもっと) 昼食は簡単に、夜は落ち着いて・とかでもいいですね。 パレードやショーの時間によっては逆で・・・ 話はそれましたがパーク内にいると食事以外の飲食にも意外とかかります。ちょっとのどが渇いても自販機なんてありませんから・・・・ジュースと軽くおやつを、 と思うとお二人分で1000円くらいかかってしまいます。 お忘れなく・・・ あとはお土産ですね、どれくらい買ってしまうか・ によりますが、ポピュラーなお菓子一個で500円~てところですね。 私はついつい買いすぎてしまうのですが・・・ やはり20000円はかかると思います。 またパークの雰囲気がどうしてもお財布の紐を緩めてしまうんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • reoreo775
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.4

私も何度かいきましたが、たいてい一日一人当たり一万円くらいかかっちゃいますよね。特に私ディズニーランドのお土産のお菓子と買うの好きなんで、その分とかかかっちゃうんですよね。 ディズニーランドに行っていつも思うのはこの食事この値段は高いよ…ってことですが、オフィシャルホテルでのランチバイキングというのがあるそうで、今度はこれに行ってみようかな…と思ってます。きっとなかよりは満足できるのでは…と思ってますが。 いいデートになるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.3

何回かディズニーリゾートにいっていますが、予算は一人一万円ぐらいみています。とはいえ、ランチはそんなに高くないところでも食べられますよ。ファーストフードもありますし、1000円までで食べられるお店も探せばあります。「ショーを見ながら」だとか「限定セット」だとかになると高いですが。 もっとも、食事代はいくら高くても、他の遊園地の倍もしているわけではありません。せっかくのデート、ちょっと張り込んで素敵な時間をすごされてはいかがでしょう。 http://www.walkerplus.com/tokushu/200304111/dream3.html http://homepage1.nifty.com/ayachi/odekake_op/tdl/tdl_tabemono1.htm

参考URL:
http://www.walkerplus.com/tokushu/200304111/dream3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

パスポート代入れて2万はかかりました! 近くなのでちょくちょく行ってますが どっちに行ってもその位はかかります。 我が家ではシーに行く方がかかるんですけど シーはお酒ある分かな? 飲まない人には関係ないけど。 節約?できるって言ったら。 パスポートを割引価格でゲットしてから 行くとか? 楽しいデートにして下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

此の間、日本でランドの方に行って来ましたが(シーは去年)、仰るとおりですね。 二人で込みで2万円はかかるでしょう。昼食と夕食の2回ですし、お土産もあるでしょ。 あそこは外に出て食事って行っても、側にありませんものね。食事持込も駄目ですし・・・・・休憩所で食べている人たちを2組見ました。 しかし、それは若者では無く(もいたが)、いかにもテレビに出てきそうなオノボリサンの家族と、おばあさん二人組でしたし、掃除の見回りが時々来るからデートだと一寸ね。でも多分デートの邪魔をして、「弁当だめ!!」とは言わないとは思いますけど・・・・客・利用者の楽しみを優先しているから、他の人にそれほど目立たないなら見逃してくれるとは思います。ずっと見ていたけど、チョクチョク来ていた掃除人が、其の人たちがいる間は来なかったです。 此れは法律ではないから、柔軟に運用しているのでしょう。 昼を外で食べてから、入れば夕食だけだし、女の子が一番喜ぶ(らしい)夜のパレードも昼のも、シンデレラ城前のも花火も見られるから良いのではないですか? 20周年でランドは綺麗でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディズニーランドへ行くが、ダッフィーは欲しいのです

    9月6日に電車でディズニーランドへ行く予定です。 ディズニーランドホテルで一泊の予定ですが、二日ともランドのみに行く予定です。家族で行くのですが、子供が4歳と2歳なので、あまり欲張らず無理のないように楽しむ予定です。 私はダッフィーグッズが欲しかったのですが、泊まるホテルで購入するつもりが、シーに行かないと買えないとのこと。。。 遠方から行くため、また日を改めてシーへ行くってのも難しいです。。 そこで、私のみマルチスペシャルパスポートを購入して、6日の晩、ホテルで子供たちを寝かせた後に、子供は主人にまかせて、私は一人閉園時間までにシーへ行きダッフィーグッズを購入しようかと考えているのですが、、可能だと思いますか?

  • 元旦のディズニーランドについて教えてください。

    元旦にディズニーランドへ行くのは今回が初めてです。 よろしくお願いします。 京都から新幹線で行くのでランドに着くのは9時ごろになるのですが ブルーバイユー・レストランの予約(プライオリティーシーティング)は この時間からでも取れるのでしょうか・・・? 元旦はかなり混雑するようですし、開園も2時ということなので、9時だとかなえい出遅れてますよねぇ。。 ランチやディナーのピークの時間帯ではなくてもいいのですが。 ここで食べたことないのでどうしても食べたいんです><。 夜行バスで行けばもう少し早く着くのですが カウントダウンをバスの中でひとりで迎えるのはちょっと切なくて・・・ (東京に住んでる友達と待ち合わせをして遊ぶため往復はひとりなんです^^;) やはりそこは我慢すべきでしょうか。。 その他にも お正月のTDRならではの楽しみ方や効率のいい周り方などがあれば教えていただければうれしいです。 二日にはシーも行きます。

  • 関西から初めてディズニー

    7月24.25日の金土で初めてディズニーランド、シーへ行きます。初心者の為、皆様に教えていただきたいです。 幼稚園の年長の子供がいる為、今回FPが2枚つき、また初日からどちらでも使えるパスポート付きのツアーで行きます。 関西より移動の為、初日は11時頃に舞浜に到着予定です。 初日にシー、ディズニーランドに行くのがよいのか迷っています。 当初はシー、二日目をディズニーランドと思っていましたが、土曜日はディズニーランドが混雑するのかと不安です。 子供は、女の子なので、プリンセス、アリエル、アリス、トイストーリーも好きですが、オススメのアトラクションはあるでしょうか? また時間指定なしのFPは、プーさんのハニーハント、モンスターズインク、ビッグサンダーマウンテン、 バズライトイヤーだと、どちらにいつ使うのが有効でしょうか? 2日目のお昼は、リロアンドルアウのランチショーを予約したいのですが、一般でしか予約できないので、良い方法はあるでしょうか? ホースシューのランチを予約してキャンセル待ちするのが良いでしょうか? また、エレクトリカルパレードは何時ごろからならんで、オススメの鑑賞場所などあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • ディズニーランドについて

    俺は来年、関東旅行の継いでに1人でディズニーランドに行くことを考えてるのですがディズニーストアーで前売り日付指定のパスポートを買ってディズニーランドに行く日の前日は海浜幕張駅付近のビジネスホテルに泊まり5時台の始発電車で舞浜駅に行って6時か6時過ぎに入場ゲートに並び開園と同時にバズライトイヤーのアストロブラスターのファストパスを取りに行きビッグサンダーマウンテンに並びビッグサンダーマウンテンとバズライトイヤーのアストロブラスターで遊び終わってから11時台に昼食を食べて、お土産を買います。 そのあとはプーさんのハニーハントで遊ぶことを視野に入れてます。 閉園時間まで居るので、この計画ならバズライトイヤーのアストロブラスター・ビッグサンダーマウンテン・プーさんのハニーハントで遊べますかね??

  • ディズニーランドについていろいろ教えてください!

    来週の月曜日、人生初のディズニーランドへ行きます。 時期的にとても寒いんだろうな、と言うことと、平日でも混んでいるんだろうと言うとは多少は覚悟していますが、人生初ディズニーを楽しかったと言う思い出で残したいです。 とても長い質問になりますが、ディズニーランド通の皆様、お力添えをお願いします! *チケットについて ・友人の結婚式の二次会のビンゴの景品としてもらった、ギフトパスポートと言う日付指定のないもので入るのですが、「入場制限中のパークでは使用できません」と書いてあります。入場制限ってなんでしょうか?時間外とか、特別なもののことですか? *時間について ・開園時間は8時半からのようですが、1時間前とかから並んでいた方がいいのでしょうか?  それとも早くに並ぶのは禁止ですか?早いならどれくらいから並んだ方がいいですか? ・お昼ご飯はずらした方がいい、と言うのを見たことがありますが、14時とかでも早いですか?  (買い食いできるをつまめばいいかな、と思ってますが…) *アトラクションについて ・テーマパークは中学生のときに修学旅行でUSJに行った以来なので、アトラクションの乗り方などよくわかりません。  アトラクションに乗るためにチケットを買うんですよね?乗る前に買うのですか?それとも、乗る直前にお金を払うのですか? ・ディズニーランドのHPを見て、「カリブの海賊」と「ピーターパン空の旅」は見たいと思っているのですが、やっぱり両方ともすごく人気ですか?朝一番に並ぶならどちらの方がいいですか? ・アトラクションは3つくらい周れたらいいのかな?と思っているのですが、大体どれくらい周れるんでしょう?  (さすがにシーのトイ・ストーリー8時間待ちみたいなのはないと思ってるんですが…) ・ホラーは苦手ですが、ホーンデットマンションは怖いですか?  (白雪姫は怖いって聞いたのですが、そんなに怖いのですか?) ・HPを見た感じだと、見てみたいと思ったアトラクションは上記に上げたものです。他にお勧めがあれば教えてください。 *ショー(パレード)について 夜のショー(パレード)を見たいと思っています。ですが、何種類もあるみたいで、どれがなんだか良く分かりません…。 ・アリスが大好きなので、やっぱりアリスが出てるものを見たいと思うのですが、どれにも同じくらい出てますか?出ないものもありますか? ・特にこのショー(パレード)が素敵!とか、これは見ておいたほうがいい!と言うものはありますか? ・パレードを見るときは、パレードが始まるより前とかにどこかで待っていた方がいいのですか? *食べ物について ・友達に、ターキーレッグがとても美味しいと教えてもらいましたが、他にこれは食べた方がいい!と言うオススメの食べ物があればぜひ教えてください。(甘いものは大好きで、辛いものと苦いものは苦手です) ・夕飯は、ショーやパレードが始まる前に済ませた方がいいですか?それか、買ってすぐ食べれるものを買って、アトラクションの待ち時間とかに食べたりしていたらあまりお腹は空かないでしょうか?  (普通の外食の一人分は多くていつも食べきれないので、そんなにすぐお腹が空くことはないかなと思いますが…) ・ここがとても素敵でお気に入り!と言うレストランがあれば教えてください。 *グッズについて ・アリスが一番大好きなのですが、アリスのグッズが多いショップってありますか?どこも同じくらいですか? ・最近手袋をマフラーをなくしてしまったので、ランド内で買おうかと思ってますが、売ってますか? たくさん質問してしまってすみません。ずっとディズニーランドへ行くことが夢だったので、その分心配事もたくさんあって不安になってしまいました…。 少しでもいいので、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ディズニーシーとディズニーランドの疑問

    (1)海外のディズニーランドは待ち時間はせいぜい30分以内だと思いますが、なぜ日本のディズニーランド&シーは120分待ちなんですか?日本人が我慢強いから、なめられているんですか? (2)なぜこんなに混んでいるのに日本人は日本のディズニーランド&シーに行くのですか? (3)こんなに混んでいるということは、オリエンタルランドは大もうけですか? (4)レストランも長蛇の列で、ポップコーンを買うのすら並んでいる状態でした。なぜ、弁当など持ち込み禁止にしておいてこい宇いうのが放置されているのですか?

  • 東京ディズニーランドとディズニーシー混むのはどっち

    こんばんは、ディズニーリゾートについて教えて下さい。 来年三月の土日にディズニーランドかディズニーシーへ行く予定なのですが、どちらが混んでいるのでしょうか?混み具合の差はありますか? ディズニーランドの方が20周年でイベント多くて人も多そうかな、と思っているのですが。 合わせてオススメの時間帯などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ディズニーシーについて

    こんにちは。2月9日に初めてディズニーシーに行くため質問させていただきたいことがあります。 行く日にちは一応混雑カレンダーを参考にして選んだのですが、知り合いに「受験が終わった高校生や休み中の大学生が安いパスポートで来てると思うから、朝は早めに行った方がいいよ」といわれました。 以前ディズニーランドに行った時には、開園時間も早めな為始発で行ったのですが、当日のシーの開園時間は10時ということですので初めは8時に舞浜駅に着くように行こうと考えました。 ですが、(本当に無知ですが・・)シーに行くには舞浜駅からリゾートラインに乗車しなければならないようで・・ それを考えると何時くらいに行くのがベストなのかわからず困っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 子連れで、ディズニーランドの楽しみ方について。。8月に子供とディズニー

    子連れで、ディズニーランドの楽しみ方について。。8月に子供とディズニーランド行きます。 2泊するのですが、6歳と2歳の子供がいます。出来る限り楽しませてあげたいのです。ディズニーシー、ディズニーランド、どちらのほうがより時間をかけてみたほうが良いのでしょうか。初めて行くので是非教えて下さい。お勧めの周り方や、レストラン、子供との過ごし方教えて下さい。ポンチョも持ちますが、そんなにひどく濡れるアトラクションはあるのでしょうか。6歳の子は、背が120センチです。乗れる乗り物も限られますか。どうぞ、何でも構いませんので教えて下さい。水分補給にペットボトルは、凍らせたほうが良いのでしょうか。どうぞ参考になるのなら何でも構いません。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ディズニーランドに行きます!アドバイスお願いします

    20年近く前の子供の頃に行ったきりで記憶がほとんどありません。ほぼ初という感じです。アドバイスお願いいたします。(7月にシーには行きました) 10月4日に20代後半カップルで行きます。 前日にディズニーランドホテルに泊まるので、ハッピー15エントリーで開園(9:00)15分前に入れると思います。夜は新幹線で帰らないといけないのでギリギリ21:00までいられるかというスケジュールです。 調べてみると15分前に入園してもミッキーのフィルハーマジックしか見れないとの事。 しかも見終わって出てくると開園時間を過ぎているようなので、これは省こうと思っています。 1、ホーンテッドマンション 2、ビックサンダーマウンテン 3、プーさんのハニーハント 4、カリブの海賊 5、スペースマウンテン 6、モンスターズインク ライト&ゴーシーク の6箇所が絶対に乗りたいと思っているランキングです。 昼のパレード、夜のパレード、朝はミッキーのパンケーキ(ミッキーの形をしたやつ)、昼はレストランでご飯を食べたいです。もちろんお土産も。 ファストパスを駆使して3つくらいはスムーズに乗れるのかな、と思ったのですが考えば考えるほどわからなくなってしまい…どういう順序でどういう風に回るとロスがなく回れるかアドバイスをいただきたいです。 また、レストランの予約が1ヶ月前からできるとネットで見たのですが、これはディズニーホテルに泊まった人の特典なのでしょうか?どういう仕組みかがよくわかりません。 食べ歩きもしたいので、オススメな食べ物も教えていただけると嬉しいです。 アトラクションについてなんですが、マウンテン系はけっこう激しいジェットコースターですか?回転とか垂直落下の勢いの落下とかしませんよね?乗りたいんですがジェットコースター系は苦手なので…。 シーの「フランダーのフライングフィッシュコースター」で甘く見ていたせいかけっこう怖かったです(^_^;) 他に知っているといいという情報などありましたらお願いします! ホテルも予約して、今からすごく楽しみです!

このQ&Aのポイント
  • 3%以下の出来事が降りかかる具体例や条件付き確率について検証します。
  • 日本のコロナ感染率は2.8%であり、微小と言えます。しかし、身の回りでは陽性者の話を聞くことがあります。3%未満の出来事が起きる確率や条件付き確率について詳しく調べてみたいです。
  • 特に最近のオミクロンの感染拡大についても気になります。3%未満の出来事が降りかかるためにはどれくらいの偶然が必要なのでしょうか?また、自分の学校や職場で感染者がいた場合の感染確率や家族の感染率についても知りたいです。
回答を見る