- 締切済み
性格?病気?
今の私の状況なのですが、性格上の問題なのか病気なのか分かりません。 箇条書きしますので詳しい方がおられましたら参考程度で構いませんので教えて下さい。 ・夜中に目が覚めた後眠れない(1~2時間程度の睡眠) ・寝ていてもうとうとする感じ。寝ている間も気にかかっている事を考えている様な感じで寝た気がしない ・環境が変わると上記の様になる事が多く、加えて食欲不振になる事もある(全く食べられない訳ではないが、お腹が鳴ってもあまり食べたいと思わない) ・2日前から新しい職場で働き始めたが、上記の様になり、更に職場で字を書いた時に(人前)震えて上手く書けなかった(眠りにくいのはこの仕事が決まる少し前からです) ・この季節なのに傍目にも分かるほど汗をかいた時がある ・今考えても仕方がない事を考えて不安になる事がある(例えば将来の事など) ・職場で上手くやれるかとても不安で緊張する。翌日の事(会社に行く事)を考えると気が重くて気分がとても沈む(逃げ出したい様な気持ちになる)が会社に行かないと決断する事も出来ずに悶々としてしまう ・夜になるにつれ、気が重くなる ・普段より口数が減る(自宅) ・他の事を考えたいのに気になる事、嫌な事ばかり浮かんでくる・・・など 上記の様な症状に当てはまる病気はありますか? それとも性格上の問題(又は慣れない状況にあるため)で病気ではないのでしょうか?(時間が経てば自然に眠れる様になるなど) 思い切って心療内科に行ってみようかと思いましたが診察時間が合わず今の所行けません。 また、何となく敷居が高い気がして病気ではないかも知れないのに行くのも躊躇っています。 もし詳しい方がおられましたら宜しくお願いいたします(参考にさせて頂きます・・・必要なら直接医師の診察を受けます)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
症状を見ると、産業医の問診項目によく似ています。 性格とか、病気ではなく、極度の精神的な疲労 (ストレス)の症状のような気がします。 職場が変わって、2日目との事ですが その前に何かストレスを感じて おられたように感じます。 いきなり、心療内科ではなく 内科、公共の心の相談室、に 相談してみるのが良いかと思います。 自律訓練法など、試してみるのも よいかもしれません。
- toresanta
- ベストアンサー率16% (67/409)
軽い欝ではないでしょうか。 欝は 心配事中心に感情が決定されてしまい 自律神経のコントロールが きかなくなったりします。 文面の内容に関して これではだめだ→という自分の 抑制が本心の疲労した部分を 攻撃しているようですので 良い状態ではないように お見受けします。 とりあえず 衣食住の2点の問題を 解決すべきです。 薬の処方は素人には 無理ですので 内科に行って聞いてみても よろしいかと思いますよ。