• 締切済み

カナダへの移民申請の第一歩は?

kewpie4の回答

  • kewpie4
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

昨年、同じようにカナダ人の夫のスポンサーによるファミリークラス国外申請をし、 先月無事ランディングをすませたものです。 戸籍の件ですが 皆さんがすでに アドバイスなさっている通り、 戸籍謄本と 改製原戸籍謄本の2種類が必要となり、 プロによる翻訳を付ける必要があります。 私は 行政書士の先生に御願いして 翻訳、公証を手配してもらいました。  とても迅速で、きめ細やかなサービスでよかったですよ。 料金も 送料など全て含めて 13,000円ほどと良心的でした。 もし まだ翻訳手配なさっていらっしゃらないようであれば 一度、お問い合わせになってみてはいかがですか? http://hirojimu.xsrv.jp/koseki/ 申請がうまくすすむといいですね。 頑張ってくださいね。

参考URL:
http://hirojimu.xsrv.jp/koseki/

関連するQ&A

  • カナダへの学生ビザの申請の追加書類について

    日本からではなく、米国のカナダ領事館の入国審査局から、カナダの学生ビザの申請をしました。その際、帰国してから追加で (1)出生証明書(2)両親のカナダで勉強させるという同意のサイン の2つの書類を英訳して公的な証明をとって送るように言われました。日本のカナダ大使館で問い合わせたところ、日本で申請をする際は戸籍謄本に自分で英訳をつければOKなのですが、それでいいかどうかはわからないと言われました。こういった場合、それぞれの英訳したものを合わせて公証人役場に行って公正証書を作れば、それが公的な証明になるのか、判断をしかねています。どなたか、そういった経験のある方、また書類の翻訳を含めてそういう相談ができるところがありましたら、教えていただけないでしょうか。息子は16歳で、カナダの私立高校にすでに入学しています。

  • カナダへの結婚移民: 苗字の変更手続き中に移民申請は出来ますか? 

    カナダ人の婚約者との結婚を目前に控え、カナダへの移民申請の書類の準備を始めたところです。 来月、カナダにて婚姻届を提出する予定です。 結婚後、彼の苗字に変更したいのですが(私の苗字は残しません)、戸籍等の新編成などで公的書類の苗字を変えるのに2ヶ月程度、さらにパスポート等の名前を変えるのにさらに2ヶ月程度かかると聞き、困っています。 結婚後、出来るだけ早く申請書類を提出したいのですが、苗字変更の手続きと移民申請を同時に行うことは無理なのでしょうか?例えば、申請書類の名前だけ、Hanako Yamadaとは書かずに、Hanako Smithのように今後名乗りたいほうの苗字で記入して、同時進行で日本の名前の変更手続きを行うことは出来ないのでしょうか。 パスポートや運転免許証等、まだ私がSmith姓を名乗っている公的書類と言うものが、申請書提出時には存在しないと思うのですが・・・ どなたか、情報をお持ちでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カナダへの入国について

    只今、カナダで学生をしています。 日本に一時帰国する航空券を7月に予約してしたので、その前にビザを更新する必要があり、ビザの延長申請(8月に期限切れ)をしました。余裕を持って3ヶ月以上前に申請しました。 しかし1ヵ月半ほどたって記入漏れしていますという手紙とともに受理されず返されてしまいました。当然申請しなおしましたが、また相当の時間がかかる模様です。もし日本帰国までに新しいビザが送られて来なくて、日本に帰ってしまったら、日本からカナダに戻ってくる時(9月)カナダでの入国審査で拒否される可能性がありますよね?友達の一人に同じ状況の人が居て、その人は日本にビザ更新を待たず、帰ってしまい日本からカナダに戻ってきた時、イミグレーションで咎められましたが、コンピューターにすでにその人のビザ更新の記録が登録されていたので、大丈夫だったそうです。このような場合もありますが、(自分のビザが日本滞在中に受理されたか調べる手段がないので)確実ではないのでこの方法は避けたいです。 日本からカナダに戻ってくる際、ビジターと言ってビザなしで入国することも考えましたが、片道航空券だけしか持っていないと入国を断られるということを過去の質問で読みました。 こういう状況ではカナダに残ってビザが更新されるのを待つしかないんでしょうか? ひとつ考えたのが、お金を捨てる覚悟で日本ーカナダ間の往復航空券を日本で買い直した場合です。この場合、ビジターとして入国審査を通れたとしてもその後問題なくカナダに滞在できるのでしょうか?入国審査時に押されるスタンプは学生ビザもビジターも同じなのでしょうか? 只今大変困っております。ビザ更新に関しては学校の人に確認してもらって私の書類には不備がないのでアルバータのCICの間違いだろうといわれたので、余計に日本に帰れなかったとしたら悔しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • カナダ人との結婚手続きについて

    近々カナダ人と結婚することになりました。 現在私は日本におり、彼はカナダに住んでいます。 来月私がカナダに行き、結婚手続き等を始める予定です。 私がカナダに行く前に、何か準備できるもの(たとえば戸籍謄本等)が あれば、あらかじめ持っていきたいと思っているのですが、 事前に日本で準備できるものは何ですか? また、手続き(移民申請)を行っているときは、日本に帰国できないのでしょうか? 急に決まったことで、何をしていいかまったくわかりません。 どなたか、手続き、参考になるサイト等を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カナダの配偶者ビザに関して

    カナダで移民申請中で永住者としてモントリオールに住んでいる彼と日本で婚姻届を出しましたが、受理伺いとなり、婚姻が成立していません。 私はもうすぐカナダへ観光として入国しますが、その後配偶者ビザの申請をする予定です。 そこでご存知の方に質問させていただきたいのですが、もし日本での婚姻受理が出発までに間に合わなければカナダで婚姻すればいいとの事ですが、日本で受理された場合はカナダでの婚姻は必要ないのですか? またカナダでの婚姻をせずに私が配偶者ビザが取得できるとしたら、カナダでの婚姻をしていない私達の場合、彼は他の人とのカナダでの婚姻は可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • カナダ永住権申請時の無犯罪証明の取り寄せ(カナダ国内から)について

    お世話になります。 カナダ人とカナダで同棲しており、common law classで永住権申請をする予定です。 永住権申請時に、日本での無犯罪証明が必要なのですが、これをカナダから手に入れるまでの流れを経験者、専門家の方がいらっしゃいましたら教えてください。 まずは日本大使館へ連絡(?)かと思うのですが、 手続き上実際に大使館(または領事館)に出向く必要があるのか、どれくらい取り寄せまでに時間がかかるのか、その他必要な手続きを知りたいです。 あと、戸籍謄本は日本の家族に郵送してもらえますが、英語訳は大使館(領事館)でしてもらえるのでしょうか?これも、足を運ぶ必要はあるでしょうか? かなりの田舎に住んでいまして、領事館等あるところに行くだけで1日がかり、飛行機が必要です。 また日本から手に入れなければならないもので無犯罪証明、戸籍謄本以外に何かありましたら宜しくお願いします。 (一応自分で調べたのですが、ほとんどが日本で申請する場合についての情報だったので、質問いたしております) お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • カナダの空港でのビザ申請について

     カナダの就労ビザ申請について質問があります。  日本在住の人が、カナダでの就労ビザを申請するなら、カナダからの就労許可の書類を、日本のカナダ大使館にビザの許可を申請するようになっているはずですが、以前移民コンサルタント業者の方に、相談したところ、一般的な方法でないですが、カナダの空港の入国審査の時にカナダで下りた許可書を出して申請したほうが、問題なく許可されると聞きました。私の知る限り、また知り合いに問い合わせしても、空港で申請ができるというのは、聞いたことがないとの事でした。  しかし、コンサルタントの方いわく、空港の入国審査時でいいということでした。   今までに、カナダの空港で申請した方はいらっしゃいますか?  また、実は、私は今年の5月に日本のカナダ大使館に就労ビザを申請し、却下されています。まだ、許可書の期限が残っているのですが、やはりもし空港で申請できたとしても、日本の大使館での私の履歴は、空港の入国審査時にすぐにばれてしまうでしょか?  もし、私と同じような経験をされた方がいれば、ご意見をお願いします。 もしくは、カナダで一度、ビザを拒否されてから、その後ビザを再度申請し、許可された方はいらっしゃいますか?   長文となりましたが、よろしくお願いします。  

  • アメリカでオーバーステイ カナダにアメリカから入国できるでしょうか

    はじめまして 自転車で旅行していて今シアトルにいます。 いくつか質問があります。何か知っていることがある方は知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします アメリカにビザ免除プログラムで入国し89日でメキシコに出国、2ヶ月後、もう一度ビザ免除プログラムでメキシコからアメリカに入国しました その際日本に帰る航空券をもっていなかったのですが、なんとか60日の許可をアメリカにもらい、旅を続けました。 5/3にその期限が切れるので、期限最終日カナダに陸路入国を試みましたが、日本に帰る航空券を持っていなかったため入国できませんでした。その際カナダから入国に際して必要なものを書いた紙を一枚もらいました。[information for visitors to Canada]というもので[refusal]という内容は見当たりません。パスポートにも何も記入などはされませんでした。 一つめの質問ですが、これは入国拒否となりカナダ側に記録として残るのでしょうか? そして今、アメリカに許可された期間はすぎてしまい不法滞在です。 カナダから日本への航空券[ちなみに10月末頃発、6ヶ月もらえるとして期限一杯]、残高証明などを揃えたのですが、アメリカでオーバーステイをした場合カナダに入国はできるでしょうか? またどこのボーダーが比較的チェックが甘い、自転車で陸路より飛行機、バスなどの方がチェックが甘い、などの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか? またインターネットバンキングの画面をプリントアウトしたものでも残高証明として有効でしょうか? あまりいい質問ではありませんが回答お願いいたします。

  • 就学ビザでカナダへ留学している子の一時帰国について

    1年間の就学ビザを取って、カナダの高校へ留学している子の親です。この冬に日本に一時帰国します。日本入国とカナダ再入国の時の注意点と必要書類を教えてください。子供は、今16歳なので、 夏にカナダへ行った時は、16歳未満でしたのでカナダ入国に当たり、親の証明書やビザの書類が必要でした。今回、カナダに戻る時は、航空券とパスポートの他に何か必要な書類がありますか?

  • 犯罪経歴証明書申請に必要な書類の在処は・・。

    カナダに移住します。 申請に「犯罪経歴証明書」が必要です。 これを取得するための必要書類はパスポート、戸籍抄本、住民票、カナダ移民申請に必要であることを記載した書類(CICの申請要項に添付)の4点・・・だそうなのですが、この『カナダ移民申請に必要であることを記載した書類』とはCICのホームページのどこにあるのでしょうか? 見つけられなくてとっても困っています。具体的に「ココ!」と分かる方いらっしゃいませんか? 細かいこといってすみませんが、よろしくお願いいたします。