• 締切済み

寄付の買い注文

ある日の9:00から10:00ぐらいまで、株価が上昇し続けるパターンが時折見られます。 このとき、あらかじめ寄付の買い注文(指値なし)をすると、始値で買えるのでしょうか。 それとも、上昇途中の少し高い値段での買い成立となるのでしょうか。

みんなの回答

  • fukumurak
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.1

寄り付きの成行でしょうから始値での買い付けになります

tnrkjnsi
質問者

お礼

たぶん、そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指値と逆指値の使い方

    ネット検索すると、よく指値と逆指値の説明が書かれているサイトが多いのですが、 自分の買いたいパターンの状況での買い方がわかりません。 以下のような状況ではどのような買い方がベストでしょうか? 銘柄Aの株価が当日の市場が終了した夜の時点で1000円だったとします。 次の日の始値が1200円以下ならいくらでもいいから買いたいというような買い方をしたい場合、 どのような注文方法をしたらいいでしょうか? 次の日、始値がいきなり1500円とかで始まってしまい、その後下落するよいうようなパターンもあるため、急激な上昇時は、そういう高値では買いたくないが、少しの上昇範囲であれば買いたいというようなときの買い注文方法をどうしたらいいかということです。 通常の指値注文の説明では上の場合、900円とか現在株価以下になったら買いというような例しか載っていないようです。

  • 逆指値注文(Eトレ注文方法)

    取引開始前の現在値段が1000円だとします。 僕は株をもっていません。株価の100円上昇を予想して 逆指値で注文するとします。 Eトレ注文画面 逆指値 現在値が1100円以上にった時点で     指値 条件なし    円で執行    ◎成行 条件なしで執行  上記の注文の場合は1000円で買って1050円を超えて 下がってきた1050円で売りになるのでしょうか? また指値に1000円で執行といれても同じ取引に なるのでしょうか

  • 指値注文について

    指値で注文を出して、予定通りその指値に到達したのですが、約定になりませんでした。いつもは、約定になるのですが・・・ 株価は、どういうタイミングで上昇下降するんですか?

  • 指値注文のそもそもの意味がわかりません(-_-;)

    指値で購入、売却するとは具体的にどういうことを言うのでしょうか。 例えば売却の場合。 現在価格が250,000円の銘柄を指値249,000 円で指値売却の注文を出したとします。 私の解釈では、翌日、株価が246,000円まで下がった場合は、その株価が下がる途中に自動的に249,000円で手続きが成立して売却ができると思っています。が、自分の考えが正しいか自信がありません。 疑問なのは以下の点です。 翌日、価格の下落があまりにも急激で、指値の価格で取引が成立せずに、一気に通り過ぎて価格が下がることはあるのでしょうか。 また、その場合、事前に注文した249,000円の指値注文は、必ずしも249,000円ではなく、それよりも安い価格(230,000円とか)で成立することもあり得るのでしょうか。 どなたか、よろしければ株超初心者の私にご教示ください。よろしくお願いします。

  • 寄り付き前の注文について

     寄り付き前に、成行で注文だすのと、指値で余裕を持って(買いなら予想始値よりかなり高く、売りなら予想始値よりかなり低く)注文出すのと、  (1)約定株価は同じと考えていますが合ってますか。  (2)約定タイミングは同じと考えてますが合ってますか。  (3)指値で余裕を持って注文出す時は、信用与信枠が回復してすぐ注文出すのと寄り付き30分前に注文出すのとでは、時間優先の規則が適用されると考えていますが合ってますか。それとも寄り付き前は同じタイミングですか。  (1)(2)(3)について詳しい方教えて下さい。  

  • 売却を指値で注文したら・・・

    ある銘柄の売却を指値で注文だしたんですが、自分が指定した値より高く売ることが出来ました。 こんなことってあるんですか? 指値で注文出したらその値じゃないと売れないのでは? どなたか教えて下さい。 ちなみに売れた値はその日の始値でした。

  • 不成注文と引成注文について

    指値不成り注文が指値で約定できなかった場合、引けでの成行き注文になりますが、この場合、成行の引け注文と比べて、どちらの方が約定しやすいのでしょうか? 板寄せで始値が決まる時は、注文した時間が早い方が優先されるということは無く、条件に合う値段の注文がすべて同時に約定しますよね? 引けでも同じなのでしょうか?

  • 寄付、引けについて

    kabu.comで株を買うときに寄付、引けという項目がありますが、 寄付:前場もしくは後場の一番初めに付く値段で売買する注文です。 引け:前場もしくは後場の引けのタイミングでのみ有効な指値注文です。 とありますが、意味が分かりません。 教えて下さい。

  • 逆指値が注文として成立するタイミングを教えてください。

    逆指値が注文として成立するタイミングを教えてください。 株を始めようかなと思っている、初心者以前のものです。 標記について、どなたかご教授お願いします。 タイミングとは、始値、ザラバ中、終値の意味で使っています。 終値だけは逆指値できないと思うのですが、正しいでしょうか? また、前日終値110円、前日に逆指値100円売りの注文を出していたとして、今日の始値がいきなり90円で始まったとすると、90円で約定ですか?価格が開きすぎていて、約定しないのでしょうか? お手すきの時にでも、ご回答いただければありがたく存じます。 よろしくお願い致します。

  • 指値で買い注文を出した場合に

    もし始値が 指値で出した金額より 低かった場合 始値で買うことができるのでしょうか? 逆に もし逆指値で買い注文をだしておいた場合 も教えていただけると助かります。 初心者なので質問が変でしたらすみません。