• 締切済み

数学の問題です。

w0colの回答

  • w0col
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.7

少し抜けてました。 長方形の長さは「縦20横40」なので52は不適切 ですね

関連するQ&A

  • 数学 面積の問題

    数学 面積の問題 縦12cm、横16cmの長方形を対角線で折った時、重なる部分の面積 の求め方を教えてください。

  • 数学の問題が分かりません。

    数学の問題が分かりません。 縦10cm,横10cmの正方形の画用紙を、縦に5枚ずつ、横に8枚ずつ張り合わせた。のりしろの幅は立ても横も1cmとする。この画用紙を張り合わせてできた大きい長方形の面積は何cmですか。 解説。 画用紙5枚分の縦の長さは10×5=50cm のりしろの幅は1cmで、その部分が5-1=4 縦は4cm短くなるから 縦の長さは50-4=46cm 横の長さは80-7=73cm よって面積は46×73=3358cm2 横も縦ものりしろの計算の意味が分かりません。 宜しくお願いします。

  • 数学の問題

    周囲の長さが40cmの長方形がある。面積が最も大きいときの縦と横の長さを求めよ。また、そのときの面積を求めよ。 この問題の解き方教えて下さい。お願いします。

  • 数学の問題です。

    観覧ありがとうございます。数学の宿題が解けず、困っています。 お時間あるようでしたら1問でもいいので回答お願いします。 縦の長さが横の長さより6センチ長い長方形がある。 <1> 横を2センチ短くし、縦の長さを2倍した。すると、長方形の面積Sが50%分増加した。長方形の縦横の長さを求めなさい。 <2> <1>の状態で、長方形の長辺を内分する点をTとする(点Tに内分された辺の比をa:bとする)。 T点から短辺に平行に線を引いてできた長方形の大きいほうの面積S2が42平方センチであった。a:bを求めなさい。 お願いします。

  • 数学の問題が解けません。因数分解の問題です。(図形)         

    数学の問題が解けません。因数分解の問題です。(図形)                                                  1.下のような図形がある。この図形の面積と同じ面積の図形を作るとき、縦と横のながさはどれくらいにすればよいか。それぞれxの1次方程式であらわせ。

  • 数学

    例題:縦の長さが横の長さより3cm長い長方形があり、面積が54cm^2 である。この長方形の縦の長さを求めよ。 解答:長方形の縦の長さを x(cm)とする。 横の長さは縦より3cm短いので x-3(cm)と表せる。 長方形の面積は x(x-3) (cm^2)である。 これが 54cm^2 であるから、面積について式を立てて x(x-3)=54 x^2-3x-54=0 (x+6)(x-9)=0 x=-6,9 ここで xは長さであるから x>0 したがって x=9 よって、長方形の縦の長さは 9cm である。 学校でこの問題が出されました。しかし、よく意味がわからないので、わかる方教えてください…>_<…

  • 数学の問題です

     数学の問題が分かりません。良ければ解法を教えてください><  問題:図の様な縦126CM、横168CMの長方形から縦56cm、横84cmの長方形を切り取った形の床がある。この床に同じ大きさの正方形のタイルを隙間なく、敷き詰めてタイルの枚数を最も少なくしたい。このとき、タイルは全部で何枚必要か? A.84枚  らしいのですが、全然わかりません。また、因数分解までしか習っていないので、ルートが使えません><。よろしくお願いいたします。

  • 長さを求める数学の問題です。

    縦が横より8cm長い長方形があり、この長方形の縦を4cm短く、横の長さを5倍にすると、面積が40cm2大きくなる場合、元の縦の長さは何cmですか? 間違っているかもしれませんが、ここまでしか解けませんでした。 正しい計算式を教えてください。 (x+4) * 5x = (x+8) * 8+40 5x^2 + 20x = x^2 + 8x + 40 4x^2 + 12x = 40 よろしくお願いします。

  • 計算問題について

    中3の女子です。 数学が苦手で分からない問題があったので質問します。 1辺がXcmの正方形がある。この正方形の縦を5cm長くし、 横を3cm長くして長方形をつくると、面積はもとの正方形より いくら増えるか。Xの式で表せ。 解き方が分からないので、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 長方形の面積から横の長さをを求める問題

    縦8センチ、横14センチの長方形の面積を求めなさい。 また縦が7センチになったとき、上で求めた面積と同じ になるようにするには、横は何センチでしょう。 という問題で、答えは横が16センチだと思うんですが、 縦が1センチ短くなったことで、横が1センチじゃなくて、 2センチ長くなるのは何故ですか?