• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:滑車の問題)

滑車の問題についての正しい力の表し方

このQ&Aのポイント
  • 滑車の問題において、糸1がAをひく力(糸1の張力)をT1、糸2がBをひく力(糸2の張力)をT2と表します。
  • 運動方程式を考えると、小球Aの加速度をAとして:Mg-T1=Ma、小球Bについては:T2-mg=m(a/2)となります。
  • しかし、正しい表し方はT2=2T1となります。運動方程式の見落としによってT2=3mg/2 - mT1/2Mとなってしまうことが間違いの原因です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2

どちらも正しいのです。でも,2つの運動方程式からは,3つの未知数a,T1,T2を求めることができません。2・T1=T2は糸と滑車の質量が無視できることから直接導かれることで,2つの運動方程式とは独立に与えなければなりません。厳密には以下のような考察から得られる関係なのです。 滑車の質量をm'とすると,滑車の運動方程式は m'a/2 = 2T1 - T2 となりますが,m'=0とするわけですから, 2T1 = T2 が成立しなければならないのです。

mintD
質問者

お礼

解説ありがとうございます。 どちらかが間違っていると決め付けたせいで混乱しましたが、どちらも正しいのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

糸の端はどこに止めてあるのですか? 滑車と糸の関係がよくわかりません 画像の貼り付けができるのだから ひょっして作図をしていないんじゃないですか 作図をすれば簡単にわかるはずですよ

mintD
質問者

補足

糸1の先は天井に止めてあり、あとは文章の通り動滑車の下側を通り、定滑車の上側を通り、反対の先端は小球Aに止めてあります。 糸2は小球Bと動滑車の中心に止めてあります。 おそらくT2=2・T1が正しいと思うのですが、運動方程式の方の答えが間違っていることが示せません。 解説してもらえると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滑車にかけられたおもりの問題

    1つのなめらかで軽い滑車に糸をかけ、糸の両端に質量がそれぞれm、M(m<M)のおもりをつけて静かにはなす。おもりの加速度はいくらか。また、糸の張力はいくらか。 僕が考えた解答は以下のとおりです。 質量mのおもりに対する運動方程式は(張力T、重力加速度gとすると) T-mg=m(-a) 質量Mのおもりに対する運動方程式は Mg-T=Ma しかし、解答を見てみると、 質量mのおもりに対しては T-mg=ma 質量Mのおもりに対しては Mg-T=Ma となっていて、質量mに対する運動方程式の中で、加速度に-(マイナス)がついていません。 m<Mだから質量Mのおもりのほうが下に下がる。よって力が下向きに生じているため加速度の+の方向を下向きとすると、質量mのおもりに生じる加速度は大きさは同じであるが向きが逆。したがってマイナスをつける・・・と考えたのですが、僕の考え方は、どこが間違っているのでしょうか? また、糸の張力はどちらのおもりでも等しい、ということが良く理解できません。糸の両端に同じ大きさの力が働いているなら、両端の張力は等しいということは分かるのですが、なぜ、両端に大きさの違う力が働いていても張力は等しいのでしょうか?

  • 動滑車の問題

    質量mのAと釣り合わせるためにはBの質量M0はいくらにすればよいか。 次に、Bの質量をMとしたところ、Bが下がった。Aの加速度aおよび糸βの張力Sを求めよ。 ただし 2つの滑車は軽いものとする。 教えてほしいところ 力のつり合いは A・・・T=mg Bと動滑車の一体について2T=M0g つまりM0=2m BをMにしたときは、図でM0をMと読替え、Aは上にaで、Bは下にa/2で動いていると思って運動方程式を立てればよい。問題 教えてほしいところ なぜM0をMと読替え、Aは上にaで、Bは下にa/2で動いていると思うことができるんですか??

  • 滑車に関する運動方程式の問題

    質量・摩擦の無視できる定滑車R,Sがあって、 定滑車Sは天井に固定し、 定滑車Sにかけられた糸の一方にはおもりC(質量4M) もう一方には定滑車Rをつるす。 定滑車Rには一方におもりA(質量M)、 もう一方にはおもりB(質量2M)をつるす。 重力加速度をgとする。 空気抵抗は無視する。 はじめ静止させておいたおもりA,B,Cを同時に静かに放すと、 おもりC の地面に対する加速度の大きさはα 定滑車Rに対するおもりA,Bの加速度の大きさはともにβ となった。 定滑車RとおもりCを結ぶ糸の張力をTとすると、 おもりA、おもりBの運動方程式は、 A:M(β+α)=【    】 B:2M(β-α)=【    】 となる。 空欄を埋めよ。 という問題なのですが、 おもりAは滑車RとおもりBによって引っ張られ、 かつ重力がかかるから、 おもりAにかかる力は T/2 + 2Mg - Mg となり、 運動方程式は M(β+α)=【T/2 + Mg】 と私は導いたのですが、 解答を見ると【T/2 - Mg】となっていました。 解説を見る限りでは、 おもりAがおもりBによって引っ張られる力が考慮されていませんでした。 おもりBの運動方程式に関しても、 解答は【2Mg - T/2】となっていて、 おもりAに引っ張られる力が考慮されていません。 なぜ考慮されないのでしょうか? それとも解答が間違っているのでしょうか?

  • 運動方程式 滑車の張力について

    質量3MのおもりAと、質量MのおもりBを糸でつなぎ、滑車にかけて手を放す。 同時に滑車を加速度aで真上に引き上げたとき、おもりをつないだ糸の張力はいくつか? ただし、重力加速度はg(g > a)とし、滑車と糸の質量、滑車の摩擦、空気抵抗は無視する。 滑車を引き上げない問題であれば、それぞれのおもりについての運動方程式は立てられるのですが(加速度α,張力Tとして) A : 3Mα = T - 3Mg B : Mα = 3Mg - T 上記の式に、滑車の力を加えて解けば良いのかと思ったのですが、そこから先がどうにも上手くできません。 解き方(考え方)はこれであっているのでしょうか? 因みに答えは2/3M(g + a)でした。 よろしくお願いします。

  • 物理 滑車の問題です!

    どうしても解けません! テストがせまっているので宜しくお願いします。 問題は次の通りです。 図のようにおもりA(質量m)、B(質量M)、C質量(2m)が定滑車((1)(3))と動滑車((2))にかけられ、はじめ静止させておく。次に、これらを静かに手を離すと、A、B、Cはすべて直線運動をした。重力加速度をgとし、糸の伸び縮み等は無視する。 (1)糸の張力の大きさをTとし、おもりA、B、Cの加速度をa、b、cとする。(すべて鉛直下向きが正)    A、B、Cの運動方程式をたてよ。 (2)糸の長さが変わらない事から、a、b、cの間に成り立つ関係式を書け。 (3)T、a、b、cを求めよ。 という問題です。m、Mの大小関係が無くても解けるらしいのですが、さっぱりです。 宜しくお願い致します!!

  • 【力学】滑車の問題

    【力学】この問題がわからないので教えてほしいです 回答お願いします 質量が共にmであるおもりA、Bが図のような滑車の両端にぶら下がっています Aの加速度をα(上向きが正)として、滑車と糸の質量は無視できます (1)張力TをTとして、Aの周りの運動方程式をしてして欲しいです (2)同じくBの周りの運動方程式を示してほしいです (3)加速度αを求めてほしいです

  • 滑車にかけられた2物体の運動

    定滑車に糸をかけ、その両端に質量Mとmの物体A,Bをつるす。Bは地上に、Aは高さhのところにある。糸や滑車の質量を無視し、M>m、重力加速度の大きさをgとする。物体Aを静かにはなして落下させるとき、次の各量を求めよ。 Aを吊るしている糸の張力T と言う問題があります。 F=maの公式を使って求めようとしてるんですが、回答を見ると T=2Mm÷M+m*g なんですが、2Mm÷M+mは質量のことだと思いますが、どうして2Mm÷M+mになるんでしょうか。 ぜひ教えてください。

  • センター物理 動滑車

    図1のように、なめらかで水平な台の上に質量mの物体Aと質量2mの物体Bを置き、それらを軽くて伸び縮みしない糸でつなぎ、糸を台に固定した定滑車に通して鉛直に垂らした、この糸に動滑車をかけ、それに質量mの物体Cを取り付けた、三つの物体を同時に静かに離した所、Cは鉛直下向きに動き、Aは図1の水平右向きに、Bは水平左向きに動いた、このとき、Cの移動距離はAとBの移動距離の合計の1/2倍である、ただし、運動はAとBが定滑車に衝突しない範囲で考えるものとする また、滑車はすべて質量を無視でき、なめらかに回転する、Aと定滑車の間の糸とBと定滑車の間の糸は水平であり、定滑車と動滑車の間の糸は鉛直である、又、重力加速度の大きさをgとする、Aの加速度の大きさをa,Bの加速度の大きさをb,Cの加速度の大きさをc,糸の張力の大きさをTとする この問題文でCの移動距離はAとBの移動距離の合計の1/2倍であるとありますが、これはこの問題に限らず常識的な事なのでしょうか?そうだとしたら何故そうなるのか是非証明の方を宜しくお願いします

  • 滑車につけた物体の運動

    滑車につけた物体の運動。 なめらかに回る軽い滑車に糸を通し、糸の両端に質量Mの物体A、質量mの物体Bをつけて手で静止させる。静かにはなすと、A.Bは運動を始めた。 このときA.Bの加速度の大きさと、糸の張力の大きさはそれぞれいくらか。ただし、 動力加速度の大きさをgとして、 物体の質量はM > mの関係にあるとする。 また、糸の張力が最大のときの、物体の質量比を求めよ。 という問題です。全く分からないので教えてください。 回答よろしくお願いいたします。

  • 物理 動滑車

    質量mのおもりAと質量3mのおもりBとを糸で結んで動滑車Pにかけ、動滑車pと質量4mのおもりCとを別の糸で結んで定滑車Qにかける。滑車と糸の質量を無視し、重力加速度の大きさをgとする。 A.B.Cを全て同時に静かに放す。A.B.Cそれぞれの加速度(下向き正)はいくらか。 と言う問題でなぜCが下に行くのかわからないです。A.BとCで釣り合ってると思いました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EB-760Wiの設定を2台並べて設置していますが、1つのリモコンで2台共に反応してしまいます。個別のidを設定したのですが、リモコン側の設定方法がわかりません。
  • EB-760Wiを2台並べて設置していますが、1つのリモコンですべてのプロジェクターが反応してしまいます。個別のid設定したのですが、リモコンの設定方法が分かりません。
  • EB-760Wiの設定を2台並べて行っていますが、片方のリモコンで両方のプロジェクターが操作されてしまいます。プロジェクター側には個別のidを設定しましたが、リモコンの設定方法が分からず困っています。
回答を見る