• 締切済み

写真からリフォーム後のイメージを作りたいのですが?

写真から、リフォーム後のイメージが作成できるソフトを探しています。できれば3Dになるといいのですが。一流メーカーの価格の高いものは見つかったのですが、うちの場合は外観だけでいいのでそれほど、精密なものはいりません。安価で使いやすいものがあれば教えてください。

みんなの回答

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

Photoshopに代表されるフォトレタッチソフトだと、壁の色を変える程度ならできます。 窓追加したり出っ張らせたり凹ませたりは出来なくもないけど、素人には難しいですよ。 写真をハサミと糊使って切り貼りするようなものですので。 写真を3Dにして好きな方向から見たりとかは無理。 少しだけ角度を変える程度ならできるけど。 Photoshopに匹敵する機能持つGIMPというフリーソフトあります。 ある程度リアルに3Dでというなら、マイホームデザイナーLSとか使った方が楽です。 http://www.megasoft.co.jp/3dmyhomels3/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リフォーム向けソフトウェアについて

    リフォーム向けのソフトウェアを作成しようと考えております。 イメージとして例えば各メーカーから出でいるドアを登録して、 リフォームしたい場所のドアを自由に入れ替えられるようなシステムを 考えています。 この様なシステムを作成する場合の言語もしくはソフトウェア等 教えていただきたいです。 質問内容が漠然としていますがどなたか分かる方、 ご教授お願いいたします。

  • リフォームの進め方

    リフォームをメインに仕事をしていきたいのですが、お客さんにわかりやすい提案材料を模索してます。 一般によく利用されるのはパース図面と3Dを用いたグラフィック系のものとどちらがいいのでしょうか? また3Dではどんなソフトがいいんでしょうか? 価格等も含めてわかる方教えてください。

  • 在来浴室→システムバス_メーカーorリフォーム会社??

    築20年戸建ての浴室をリフォーム検討中です。 現状:在来浴室、追い炊き機能なし 希望:システムバス、追い炊き機能あり 様々なバスメーカー(TOTO、INAX、クリナップ、ノーリツ他)の カタログも取り寄せ、お風呂のモデルイメージはできました。 実際にリフォームをする事になった場合、 リフォーム会社に希望メーカー・モデルを伝え、見積もりをとるのと、 希望メーカーから提携のリフォーム会社・工務店をたどって、 見積もりをとるのと、どちらが安くすむのでしょうか? カタログに書いてある価格は、いわゆる定価でオープン価格にならないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • リフォームをした親へのお祝い

    先日親が外観をリフォームしました。 こういった場合お祝いはするのでしょうか? するとしたら何を?お金ならいくら?

  • インテリアのイメージ写真

    インテリアのイメージ写真を多く掲載しているHPをご存じの方教えてください。googleのイメージ、住宅メーカーのHP、インテリア産業協会のHPはもうみました。このほか良いHPがあればお願い致します。

  • トタン屋根のリフォーム

    築30年以上の住宅です。土壁の造りで、建物はしっかりしています。 屋根は瓦のほか、ベランダの下とその一帯、家の裏側などにトタンが敷かれています。 トタンに、一部ですが錆が出ているので、リフォームしようと考えています。 断熱材の入った金属瓦を使うのがいいそうですが、おすすめのメーカー等ありますか。 外観はトタンのような平型にしたいと思います。 まだトタンはそれほど傷んでいないので、カバー工法も可能ですか。カバーした後、トタンの錆が広がってしまう心配はありませんか。一般にカバー工法の問題点は何かありますか。 金属瓦の価格は、メーカー希望価格の何割引きくらいを期待できますか。

  • お風呂場のリフォームを考えているのですが

    お風呂場のリフォームを考えているのですが なかなかイメージに合うバスタブが見つからないので困っています。 猫足とはいかなくても据置型のバスタブを使おうかと思っているのですが 据置型のバスタブを製造している国内メーカー、海外メーカーを教えていただけると大変助かります。 どうか宜しくお願い致します。

  • 携帯で撮った写真のイメージ情報の変更

    携帯で撮った写真のイメージ情報の変更 携帯で撮った写真のイメージ情報には作成日時などがありますが、 なんとかしてそれを変更する方法をご存知のかた ご教示ください ちなみに私は作成日時を変更したいです

  • 中古住宅のリフォームについて

    築36年の5DK(和8・8・8・8・6)の木造平屋建てを購入し全リフォームしようか検討中です。  水回り・床・天井・外観・ドア・屋根全てですが、出来たら室内も多少間仕切り等も変更し(8畳の部屋をひとつにしたい)たり、庭レイアウトなども考えています。 この場合、まず物件を購入する前にリフォーム会社を決めておいて、無料でリフォーム費用を査定してもらうのは可能なのでしょうか? どのような手順でするのがいいのでしょうか?  和モダンというか、古民家風にしたいのですが、宮城県で良いリフォーム会社・工務店など知ってる方いらっしゃいますか?  イメージは四季工房のような感じです。  大体、予算はどの程度で考えておけばよろしいでしょうか?  掛けようでしょうが、1千万前後で収まるものでしょうか?  全くの無知ですが、何でも構いませんので宜しくお願いいたします。

  • システムイメージからの復元

    システムディスク(Cドライブ)は128GBのSSD、他に2TBのHDDを、D(130GB)、E(20GB)、F(850GB)にしてます。 Dドライブはアプリ、Eドライブはインストーラ不要のオンラインソフト、Fはデータです。 外付けのUSB HDD 1TBを3分割しその1つに、WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトで、CドライブとDドライブのシステムイメージをバックアップしてあります。 システムディスク(Win7Home64bit)からCDブートし復元しようとしましたら、1 システムドライブのみの復元 と 2 ディスクをフォーマットして再分割 の2択画面となりました。イメージとしてCはCへ、DはDへ復元すると予想してたのですが、Dが別ディスクの場合は不可能なのでしょうか? 今の状態からシステムディスクのみを復元し、Dドライブはイメージ作成時以降のアプリを、再インストールするのがベストでしょうか? WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトでは、Dが別ディスクで他を弄りたく無い場合は、Dドライブのバックアップは無意味という事でしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

プレスキャンができなくなった
このQ&Aのポイント
  • プレスキャンができなくなった。プレスキャン画像が出なくなった。
  • お困りの方へ:MFC-J6973CDWのプレスキャンができない問題について解決方法をご紹介します。
  • Windows11で使用しているMFC-J6973CDWのプレスキャン機能が突然利用できなくなった場合の対処法を解説します。有線LAN経由で接続されている場合、設定やドライバの確認を行ってみてください。 #プレスキャン #トラブルシューティング
回答を見る