• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は右投げですが、キャッチボールをしてるとよく相手の右側へ逸れることが)

右投げのキャッチボールで相手の右側へ逸れてしまう問題について

このQ&Aのポイント
  • 右投げのキャッチボールで相手の右側へ逸れることが多いですか?握り方に問題があるかもしれません。
  • キャッチボールの相手に指摘された握り方は効果があるのか、ボールの逸れ方に関係があるのか気になります。
  • 薬指と小指の位置がボールの逸れに影響するのか、親指の位置も考えるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133871
noname#133871
回答No.2

質問の「相手の右側」という部分が「自分から見て相手の右側」か「相手から見て相手の右側」かの二通りに読めますので、それぞれの原因を考えていきたいと思います。 質問者の方に当てはまる方を参考になさってください。 人間の手の大きさと野球ボールの大きさを考えると、薬指の第二関節あたりの中指側の側面(わかりづらかったらすみません)がボールに触れるのは、ごく自然なことです。 ここが触れないようにボールを握るとなると、人差し指、中指、親指の指先の力に頼った握り(いわゆる「浅い」握り)になってしまいます。 ①自分から見て相手の右側の場合 おそらく球が抜けているのだと思います。 握りが浅いと、腕を振った際の遠心力に耐えられずにリリースが早まり(=抜ける)、結果として狙った場所より利き腕方向に逸れてしまうのです。 薬指を横に添える、正しい握り方をすることで、解決に近づくでしょう。 ②相手から見て相手の右側の場合 上記のように抜けてしまうのを防ぐために、リリースを遅らせるクセがついているのだと思います。 人間の体の構造上、意識してバックスピンをかけようとしない限り、ボールにはカーブ回転がかかります(あくまで「カーブのような回転」がかかるだけで、変化するとは限りません)。 この傾向は、リリースのタイミングが遅くなるほど顕著になります。 つまり、意図している回転と違う回転が強くかかっているために、感覚的に「狙っている」場所とは違うところにボールが飛んでいってしまうのです。 この場合、握り方を直すだけでなく、クセを直す必要があります。 クセを修正するのはなかなか大変ですが、意識してキャッチボールをしていきましょう。 また、自分一人でできる投げ方の練習もあります。 仰向けに寝転がりキャッチャーのように左手を構え、そこにちょうど落ちてくるようにボールを上に投げてみましょう。 このとき、肘から先を使って(ダーツを投げるようなイメージ)投げるのがポイントです。 リリース時の肘から先だけを意識することになるので、今までの浅い握りとのタイミングの違いを感じやすくなると思います。 親指に関してですが、下に位置させて、人差し指側の側面を当てるようにしましょう。 指の腹をべったりつけるより、前腕に力が入りやすくなります。 たったこれだけでも、球の勢いがずいぶん良くなる人は多いですね。 かなりの長文になってしまいすみません。 がんばってください!

その他の回答 (1)

  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.1

お書きのとおりですね。薬指と小指を真横に添えればシュート回転で逃げていくことはなくなりますし、親指を真下の位置にして握れば縦軸で安定します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう