• ベストアンサー

DVD-Rのディスク名についてお願いします。

DVD-Rのディスク名についてお願いします。 スノーレパードでホルダーを右クリックからディスクを作成すると名前が途中で切れてしまいます。 ディスクユーティリティーでは名前を全部表示しています。 ディスクイメージからボリュームではそのまま名前が正常に入ります。 これは仕様でしょうか、それとも使い方の問題でしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> 最初に数字で何月日を入れてたとえば2009.12.20日本語なのですが2009.12で切れてしまいます。 おっしゃるとおりになりますね。 しかし、Finderの環境設定>詳細で、「すべてのファイル名拡張子を表示」に、チェックを入れてみてください。「2009.12.20日本語」と表示されると思います。 これからわかることは、「.20日本語」が、拡張子と認識された結果だということです。 ピリオド以外の区切りに変更しましょう。ただし、スラッシュ(/)、コロン(:)は、ファイル名に使用できない文字です。

Affogato
質問者

お礼

ありがとうございました。 まさに拡張子と判断されたようでした。 Finderの設定で無事表示されるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

Mac OS X 10.6.2 Snow Leopardで、おっしゃるとおりの手順をとって、DVD-Rを作成してみましたが、名称が途中で切れることはなく、デスクトップにすべて表示されました。なので、仕様ということはないでしょう。 ファイル名(ディスク名もおなじ)に使ってはいけない文字を使ったとか、そういうことではないかと思いますが、いかがですか?

Affogato
質問者

補足

最初に数字で何月日を入れてたとえば2009.12.20日本語なのですが2009.12で切れてしまいます。 全部西暦と月までしか表示してません。 .が駄目なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一括したまま新しいDVD-Rディスクに焼くには?

    6枚のDVDディスクに記録された情報をそれぞれのホルダに 保存しDドライヴの一つのホルダに一括保存してあります。 これを一括したまま新しいDVD-Rディスクに焼くには どうすればよいのか御教示願います

  • DVD-Rのディスク名は変更できますか?

    画像は現在の私のマイコンピュータを開いた状態です。このときDVD-Rを入れていました。 ここに[K_ON_1]と書いてありますが、これは変更できるのでしょうか? 右クリックからプロパティを選んでもできませんでした

  • 新品のDVD-Rが

    新品のDVD-Rが 書き込み可能なディスクと認識しません ドライブは、DVD±RWで 正常に稼動してます 他の(今回買ったもの)ディスクもダメでした(全部は試してません) 昨日CD-Rを焼いた時はOKでした。容量てきに DVD-RじゃないとNGなので DVD-Rに焼きたいのですが どうすれば書き込み可能ディスクと認識できますか

  • ディスクユーティリティーで作成したDVDがマウントしません

    ディスクユーティリティを使って、 DVDの同容量(4.7GB)のイメージディスクを作り、 いずれDVDで保存しようとファイルを溜めていました。 イメージディスクがいっぱいになったので、 ディスクユーティリティを使ってDVDに焼きました。 作成・検証ともに問題なく終了し、 一度取り出して、入れなおしたところ、認識しません。 ディスクユーティリティ上では認識されていますが、 何回「マウント」ボタンを押してもマウントされません。 「情報を見る」と、 「マウントポイント」に何も表示されていません。 ディスク名は正常に表示されていますし、 焼きこまれた跡もあります。 ドライブ自体には異常が無く、 他のDVDはマウントします。 この後、もう一度試しましたが、同じ結果でした。 この中にしか入っていないデータもあるので、 (元のイメージファイルは捨ててしまったため・・・) ぜひマウントさせて、読み出したいのです。 どなたか詳しい方、教えてください・・・。 なお、使っているマシンはPowerBookG4 12インチ(1.33GHz)、OSは10.3.9です。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVD-Rが読み込めない。

    どうもです。 早速ですが質問させていただきます。 先日DELLのノートパソコンを購入いたしまして、色々とデータを移そうと思いましてDVD-Rを読み込ませようとしたのですが、なぜかファイルが開けませんでした。 ちなみにそのDVD-Rは家にある他のパソコン3台+外付けDVD-Rにて全て正常に作動しました。 症状もちょっと特殊で、特別に「読み込みエラー」等の表示が出たり読み込み自体に時間がかかったりなどはしていません。 ボリューム名もしっかり出てきます。 おそらく認識自体はされているみたいです。(読み込んでいる最中に「自動再生」で中に入っているファイル名が羅列されますし) でもなぜかファイル容量が、どのサイズのDVDを入れても4.38GBになり、マイコンピュータからDVDドライブのアイコンをクリックしても反応なし(エラーも出ず)で、右クリックでエクスプローラを出してもデスクトップのエクスプローラに飛ばされてしまいます。 いちおう外付けのDVD-Rをつないで読み込むことはできたのですが、せっかくノートパソコンを買ったのに効果が半減な気分です。 これはDVDの劣化や相性による問題なのでしょうか? それともドライブになにか特殊な設定でもあるのでしょうか? ちなみにパソコンはDELLのInspiron 630mで、 特別なオプションはつけていません。 設定も初期のままです。 同じ条件で同じメーカーのメディアに書き込みをしたDVD-R10枚のうち1枚だけはなぜか正常に作動しました。 その他市販のDVDも正常に作動しました。 修理に出すべきか、相性or劣化だと諦めるべきか、何か設定をいじるべきかアドバイスをぜひぜひよろしくお願いします。

  • DVD-Rにピクチャを書きこみたいが・・・

    DVD-Rにパソコン内のピクチャに保存している(画像&写真)を書きこみたいのですが 次の手順でやったんですが、途中でディスクが出てきてエラーになります。 ↓DVDの初期化を調べて、この通りにやりました。 1.コンピュータの CD または DVD ドライブにディスクを挿入します。 2.表示されるダイアログ ボックスで、[ファイルをディスクに書き込む] をクリックします。 3.[ディスクの書き込み] ダイアログ ボックスで、新しいディスクの名前を入力します。 4.[フォーマットのオプションを表示する] をクリックし、次のフォーマット オプションのいずれかをクリックします。 •ライブ ファイル システム •マスタ   ←こちらを選択しました。 5.[次へ] をクリックしてディスクを準備します。 これで、選択した方法のいずれかを使用して、ファイルをディスクにコピーできます。 説明はここまでしかなかったのですが、このあとピクチャを選択して 書き込み開始していたら、しばらくしてディスクが勝手に出てきました。 もちろんDVD-Rは新品です。 「お気に入り」と「デスクトップ」と「ピクチャ」と「ドキュメント」 だけでいいのでDVDにバックアップしたいのです。 わかりやすく説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • windows7でDVDをコピーする方法

    DVDを焼きたいと思い色々と調べてDVD ShrinkやDVD Decrypter、DVD43にDVDFabを入れてみたんですが、ISOに圧縮した後の書き込みが上手く出来ません 途中まではうまくいくのですが、いざディスクに書き込もうと思っても、女性の声で「Oh No」と言われたり空のディスクを挿入してるのに「対応してるディスクを挿入してください」と表示されてしまいます Win7はISOをイメージファイルに書き込み出来ると聞いたので、右クリックして「イメージファイルに書き込む」をクリックしたのに出来ませんでした 原因は何が考えられるでしょうか…? ちなみに使っているディスクはJVC DVD-R(CPRM)です それと、わかりやすいコピーの仕方を知ってらっしゃる方は教えてください(>_<;)

  • MACでDVD-Rのコピーが作れない

    MacBook Proバージョン10.9.5でOSはMavericksを使っています。DVD-Rに保存してあるホームビデオをコピーしようとしています。ディスクユーティリティを使って順調に手順を進めるのですが、最後の検証中の途中で「検証に失敗しました」という表示が出てディスクが出てきてしまいます。元のディスクの容量は2.66GBでコピー先はDVD-R120分のCDです。何が問題なのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDディスクについて

    Win10ですが、 1・・映像のディスクを入れてもUSBメモリのように、エクスプローラーの左側に   表示されませんが正常ですか。以前は表示されたと思いますが。   PCをクリックすると右側にディスクが表示されて、なんとか再生させました。 2・・新しいDVD-RWにコピー出来たと思いますが、次の手順で正しかったで   すか。  エクスプローラーの左側にあるOutlookファイルをクリック-----   右に出た1つのファイルを選択して右クリック-----「送る」でDVD-RWドラ   イブをクリック-----空き領域が4.35GB/4.37GBになったので2GB分記録された   ことになる? 3・・上記が正しければ。このディスクを見るには「開く」をクリックすればいい    のですね。そうすると「Outlookから開く必要があります」と出ますがどう    すればいいのですか。 起動する?    ディスクにコピーしたデータは、映像のように再生されるわけではないの    ですか。 

  • CD-Rディスクに書き込めません。

    CD-Rディスクに音楽を書き込もうとしていますが、新しいデスクなのに空き容量がないとの表示が出て書き込みが出来ません。ディスクのプロパテイを開いてみると、使用空領域0バイト、空領域0バイトと出て、下の容量グラフは全部紺色で。未フォーマットのディスクかと思い 右クリックして操作面を出しますがフォーマットの欄が出ません。 このCD-Rディスクは使えないのでしょうか?書き込めるようにする方法が有れば教えてください。CD-Rディスクは買ってそのままでは使えないのですか

このQ&Aのポイント
  • 自動車保険契約中の配偶者が新たに車を契約した場合、結婚前の事故歴によって等級が変動するのか疑問です。
  • 自動車保険は1台につき1契約と聞いており、配偶者が新たに車を契約する場合、私自身の等級に影響はあるのか調べています。
  • 結婚後、私の車を配偶者が使用し、新たに自動車保険を契約した場合、結婚前の事故歴によって等級は影響されるのか教えてください。
回答を見る