• 締切済み

ディスクユーティリティーで作成したDVDがマウントしません

ディスクユーティリティを使って、 DVDの同容量(4.7GB)のイメージディスクを作り、 いずれDVDで保存しようとファイルを溜めていました。 イメージディスクがいっぱいになったので、 ディスクユーティリティを使ってDVDに焼きました。 作成・検証ともに問題なく終了し、 一度取り出して、入れなおしたところ、認識しません。 ディスクユーティリティ上では認識されていますが、 何回「マウント」ボタンを押してもマウントされません。 「情報を見る」と、 「マウントポイント」に何も表示されていません。 ディスク名は正常に表示されていますし、 焼きこまれた跡もあります。 ドライブ自体には異常が無く、 他のDVDはマウントします。 この後、もう一度試しましたが、同じ結果でした。 この中にしか入っていないデータもあるので、 (元のイメージファイルは捨ててしまったため・・・) ぜひマウントさせて、読み出したいのです。 どなたか詳しい方、教えてください・・・。 なお、使っているマシンはPowerBookG4 12インチ(1.33GHz)、OSは10.3.9です。

みんなの回答

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2

コンソール(Console.app)で、ディスクユーティリティのログ(~/Library/Logs/DiskUtility.log)が見られますので、誰かに確認してもらっては。 Terlminal.appからコマンドdiskutilinfoを実行し、その結果を確認してみるというのも。 作業手順に誤りがないのに、そのメディアが読めなくなってしまったのだとすれば、やはりメディアが「ハズレ」だったと思われますので、データのリカバリはあきらめた方が良いと思います。

newTiger
質問者

補足

ログを見たのですが、特に異常もなく、 メディアも太陽誘電のものなのでしたが・・・。 データは一旦諦めることにします。 なんとか読み出す方法が分かるまでは、 DVDを持っておきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#40524
noname#40524
回答No.1

4.7GBDVDとすると『片面2層』か『両面2層』に対応している 機械でしかマウントはできません。 その機械が対応しているかをご確認ください。

newTiger
質問者

補足

『片面2層』か『両面2層』というのは、 読み込みのことでしょうか? 内蔵ドライブは、松下製のUJ-825というドライブで、 片面2層のディスクは読み込むことができました。 (両面2層のディスクは所持していないので分かりません) 書き込みのことであれば対応していません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう