• ベストアンサー

満腹感 空腹感がわからない

acorn_001の回答

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.1

心療内科ではなくて精神科を受診されてはいかがでしょうか。 それも、どこの精神科でも・・・ではなくて特に摂食障害に強いところ。 症状的に(心療)内科よりも精神科の方が合っているように思います。

miyuki1220
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分に合った病院を探したいと思います。

関連するQ&A

  • 空腹感と満腹感

    こんにちは。 低カロリーの物をちょこちょこ食べるのと(例えば、温野菜サラダをたっぷり)、ドリンク系ダイエット食品を飲むのとでは、どちらが痩せ易いのでしょうか? ドリンク系は空腹感が凄くて、グーグーなってます。 低カロリーで満腹より空腹感がある方が痩せ易いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • どうすれば治るのでしょうか?空腹、満腹を感じない

    私は七年前のある日、突然、空腹、満腹を感じなくなりました。 食べる事はできるのですが、お腹が空かないので食事が楽しくないです、また満腹も感じないのでどれだけ食べれば良いのかもわからないのです。 この症状になったきっかけは、おそらく高校時代に体が細い事をいじられていて、それが嫌で太りたいがためにお腹がいっぱいになってももぉ少し食べるという食生活をしてしまったことです。自業自得と思われるかも知れませんがもぉ七年もお腹が空かずに食事をするので辛くてたまりません。さらにそうなってから異常にゲップがでるようになりました。 どなたかこの症状を改善された方おられませんか?またこんな治療が効果があるのでは?という情報などお教え頂きたいです。ちなみに今まで漢方薬や心療内科での西洋薬、鍼灸など試してきましたが全く効果がありませんでした。 OKwave内でも私と全く同じ症状で質問されている方を見つけたのですが、 その方と情報交換などはできないものでしょうか?

  • 食事中、満腹なのに空腹感?

    最近の悩みです。おなかはパンパンなのに空腹感を感じるんです。夕飯になるとその傾向が強くて、食べても満腹感が得られないのは正直苦しいです。今は空腹感があっても今までの食事量で止めるように意識しています。血糖値が上がらないのでしょうか?満腹中枢が壊れているのでしょうか?詳しい方回答お願いします。治した経験がある方はぜひ教えてください。  調べてみると過食症が近い症状みたいですが、ダイエットはしたことがない人でも過食症になるのでしょうか?睡眠時間は大体7~9時間で十分取っているつもりですし、ストレスもためていないと思います。変化といえば、年末から、63kgだった体重が70kgに増えたことですが、現在は68kgで安定しています。  20歳男性 身長174cm 体重68kg です。タイトルが5・7・5になっていますが決して狙ったわけではありません。困っています回答お願いします。

  • 満腹感・空腹感・感情がわからなくなった。

    ひと月程前から空腹感・満腹感がなくなりました。 食べると左の背中や胃腸が痛くなったので 胃腸を休ませようとしばらく食事をとらなかったら 便秘になったので(食事をとらなければ便が出ないのは当たり前なのですが・・・) 不健康だと思い、2週間ほど徐々に食事をとるようにして 空腹感・満腹感はないものの、食事をとるように切り替えました。 しかし、未だに満腹感や空腹感が分らず、 さらには痛みに対しても鈍感になり、 ここ数日で自分の感情までもあまりわからなくなってきました。 楽しい時に笑ってはいるのですが 心から楽しいといった感覚がわからないのです。 頭ではこうしたらいい等の思考ははたらくのですが 感情がわからないとでもいうのか、なんだか変な感覚です。 今までだと不安になったりしていたかと思うのですが 別に不安もなく焦りも無いのです。ただ、同時にやる気もありません。 無気力な時は過去の経験だと、ああ、何もする気が起きないと 落ち込んだりしていたのでしょうが、なんだか不思議な感覚で、 不思議と言いながらもとてもとても冷静というか、平淡な新たな感覚の自分がいます。 今までこのような経験が無く、胃腸の調子が悪かったので 内科でいただいた漢方の薬を飲んではいるのですが 病院に行こうにも何かを受診すべきかわかりません。 同じような経験をお持ちの方やこのような症状をご存じの方が いらっしゃいましたら、アドバイスを是非お願いします。

  • 満腹感

    ここ数ヶ月なのですが、 満腹感を感じにくくなりました。 食べ始めるととまらないのです。 もしかして過食症?そう思うと少し怖いです。 確かにダイエットはしていますが、 食べたカロリー以上の運動するダイエットです。 食物繊維をとると満腹感を得やすいときいたので、 イージーファイバー(スティック2~4本)とわかめを毎食必ずとっています。 食事の前にコップ一杯のお茶もとっています。 でもだめなんです。 食べて食べて、後悔するぐらい食べてしまうのです。 もちろん体重も増加気味です・・・ 満腹感を感じやすくなる方法ってありますでしょうか。

  • 満腹感があるたべものはなんですか?

    満腹感があるたべものはなんですか? 身長164センチ、体重56キロとちょっと太めです。 ダイエットには運動が一番とわかってはいるのですが、忙しすぎるのと、大病をしたばかりなので、今スポーツはできません。ということは食べ物でコントロールするしかないのですが、ちょっと食べただけで満腹感がでるもの、そして太らないもの、できれば痩せられるものはなんでしょうか? 専門家の方からの意見をいただければ幸いです。

  • ローカロリーで手軽に食べれて満腹感のある食べ物ってありますか?

    最近少し太ってきたのでダイエットを始めようと思います。 過激な食事療法をするつもりはありませんが、 やはり空腹感の対策をどうしようかと思ってしまいます。 そこで質問です。 手軽に食べれて満腹感のある、ローカロリーの食べ物ってありますか?

  • 空腹 恐怖感

    空腹が度を超えるとお腹が痛くなりますよね?? もう、ありえないくらいお腹が痛くなったことが昔あってそれが怖くて空腹に少し恐怖感があります。 空腹時はいらいらするしなんか食べたい!!という気持ちが強すぎてどうしても耐えられません。 でも、ダイエット中なので空腹と仲良くなりたいです。 どうしたら、空腹時でもいらいらせずお腹が痛いのもなくなりますか?? 食べ物の執着心が消えますか??

  • 最近満腹感が感じれません。

    満腹感が感じれません。 同じく空腹感もないんです。 どんなに食べても満腹にならにし、 「お腹がすく」という状態にもなりません。 ただ、食べ物の事を思い出すと身近な食べ物を暇つぶしに食べる・・・ という感じです。 胃カメラや腹部エコーを受けましたが異常なしです。 胃薬も効果なしです。何か治る薬ないでしょうか?

  • ダイエット中ですが空腹が辛いので質問です。

    ダイエット中ですが空腹が辛いので質問です。 そこそこ満腹感があり栄養がゼロ(又は極めて少量)の食べ物というのはあるのでしょうか。