• ベストアンサー

ふかひれ

buminの回答

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.5

日本では古来サメの事をフカ、或いはワニと呼んでいました モウカザメというのがいますがこれは「真+鱶」という古名が元になっています サメの繁殖方法については、種類によって ・卵生 ・胎生 ・食卵生 とあるそうです http://www10.ocn.ne.jp/~sharksea/hansyoku.htm

libra98
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 繁殖方法がいろいろあるとは驚きです。 これをひとくくりにしてサメと呼ぶのはおもしろいですね。 勉強になりました。