• ベストアンサー

「2.4GHz」はなんと読むのでしょうか。

mine2309の回答

  • mine2309
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.4

実際に声に出して読むときは ニィテンヨンギガヘルツ になるかも。

kappiekame
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。2.4GHzにすることに決めました。

関連するQ&A

  • PEN4の2.8GHzとセレロン2.8GHzではどちらが速いのですか?

    全然CPUの事知らないのですが PEN4の2.8GHzとセレロン2.8GHzではどちらが速いのですか? 何%位差がありますか? dxdiagで見るとインテル セレロン2.8と書いてるので 普通のセレロンだとは思うのですが。。。 2005年に購入したデスクトップについているCPUです。

  • 2.4GHz にするか 2.66GHzにするか?

    はじめまして。 今回、初めてmacを購入しようと思い、色々悩んでいます。 悩んでいるポイントは、2.4GHzか2.66GHzか、ということです。 メモリは2GB、ハードディスクは500GBにしようと思っています。 アップルのサイトで、カスタマイズ後の値段を比べると、2.4GHzのほうが一万円ちょっとお安くなるのですが、アップルの「チャット」で担当者の方とお話した際、将来のことを考えて2.66のほうが・・といわれました。 2.4GHzと2.66GHzでは処理能力スピードはかなり違ってくるのでしょうか? 画像編集などは今のところ頻繁にはする予定はなく、もっぱら音楽や写真、あとは文章を打ち込んだりする作業、インターネットすることに使う予定です。 こういった使用方法の場合、2.4GHzでも充分でしょうか? あまりパソコン関係に詳しくなく、周りに聞ける人もいないので・・ 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 2.4GHz 5GHz について

    型番WRC-X1800GS-Bのルーターを アイフォンSE2第二世代のアップデートの為、設置しました。 しかし管理画面では5GHzのタブはあるのですが、 2.4GHzしか選択できません。 本機では5GHzランプは緑点灯で2.4GHzランプは橙点灯になっていますので 設定は間違っていないとは思うんですが・・。 WiFiには繋がっており、昨日アイフォンのアップデートをしたのですが、 2.4GHzだった為でしょうか、1時間くらいかかりました。 何故アイフォンでは5GHzが選択できないのでしょうか? アイフォンSE2は5GHzも対応していたと思いますが・・。 アイフォンもこの度初めて買い替えたばかりで、ルーターも初めてです。 知識に乏しく、質問の仕方もベストではないかもしれませんが、 どなかたアドバイスをよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2.4GHzと5GHzについて

    WRC-2533GST2を新しく購入しました。 以前のルーターは2.4と5GHzを手動で好きな方に設定出来たのですがこちらの製品は自動で切り替え設定なのか選べません。 スマホは5GHzを使いたく5GHzをメインしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? WebでメインSSIDに5GHzを設定したのですが設定更新中WiFiがいつも切れてしまい、更新できているのか分かりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2.4Ghzはつながるが、5Ghzだけ落ちる

    WRC-1167FEBK-Aを使用していますが、最近2.4Ghzは繋がったままで、5Ghzだけ落ちます。設定画面からステータスを確認しても特に異常はなく、ルーターを再起動すると回復します。5Ghzには主にテレビとパソコンを接続し、携帯とタブレットは2.4Ghzで使っています。鉄筋コンクリートのマンションで周りのご家庭にもルーターが稼働していますが、特段電波干渉を疑われる点はありません。このような場合、どのような原因が考えられるでしょうか?頻繁に落ちると使いにくいので、買い替えも考えています。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2GHzから5GHzに変更したいのですが・・・。

    Zoomなどの動画がよくとまったりするので回線を2GHzではなく、5GHzに変更したいと思って検索したら、2GHzを削除して5GHzに設定しなおすようにというものがありました。でも削除した後、5GHzに本当に繋がるのか怖くてできません。ネットは仕事で使っているので繋がらないと本当に困ります。先に2GHzを削除するしか方法はないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 5Ghz帯について

    5Ghzの無線LAN(a,n)は広く普及している2.4Ghz(b,g.n)のものより 安定性が高いのですか? 5Ghz対応のルーターは持っていて、2.4Ghzでもそこそこの速度で安定して つながればよいのですが、5Ghzの無線LANアダプタは 2.4Ghzと比べて結構値段差があるので気になって質問しました。

  • 2.5GHzと5GHzのランプについて

    2.5GHzと5GHzのランプが消えています。 Wi-fiは使えてます。2.5GHzと5GHzのランプを再度つけるにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Core i5の2.6GHzとi7の1.7GHz

    Core i5の2.6GHzとi7の1.7GHzどっちが能力上ですか? 今まで使っていたパソコンがダメになり買い替えるのですが、仕様表の数字に惑わされまくっています。 ゲームはしません。CDなどからmp3へのエンコードはよく使います。あとは普通にネット閲覧くらいでしょうか。

  • 5GHzになりません

    5GHzになりません 2.4GHzだと、落ちます。 どうやったら5GHzになりますか? elecm WMC-2LXで-Bです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。