自動車とバイクの交通事故における保険会社の対応について

このQ&Aのポイント
  • 当方の保険会社が相手方を有利に話を進めようとしていますが、当方はそれに納得できません。
  • 相手方は任意保険未加入であり、当方はNK損保に加入しています。
  • 相手方が不起訴相当とされているにもかかわらず、NK損保は彼らに多額の賠償金を支払おうとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

当方の保険会社が相手側を有利に話を進めます。

当方:自動車で相手方:バイクの交通事故(人身事故)がありました。 相手方は任意保険未加入で当方はNK損保加入です。 事故内容については省かせて頂きますが、当方は一切の刑事罰・行政処分は事故から2年半近くたちますが、受けておりません。 相手方はそれを不服とし、検察審査会に不服申し立てしましたが、約9ヶ月前ぐらいに検察審査会にて嫌疑不十分で不起訴相当との判断が既に出ています。 なお、相手方は骨折で1ヶ月入院して、今でも後遺障害があるとの主張をしています。 現状は相手方が紛争処理センターに申し立てを行っている状況です。 当方は事故状況及び処分等が無い事、そして検察審査会でも不起訴相当の判断があった事を踏まえ、過失割合を当方1~2:相手方8~9を主張し続けています。NK損保及び紛争処理センターにもそのことは伝えています。 NK損保は当方の意向を無視し、紛争処理センターに当方9:相手方1で回答し、保険による賠償金を支払い解決を図ろうとしています。 しかしながら、状況はあくまでも相手方に非があることが明確であるにもかかわらず、NK損保が多額の賠償金を相手方に払うことが当方には納得できません。 当方の過失を1として賠償額を算出すると自賠責保険で対応できる金額になり、任意保険の適応は必要ないものであると考えています。 なお、NK損保は当初に当方の了解を得ず、且つ刑事罰等が無い事を知った上で、相手方に過失割合を当方9:相手方1程度と伝えてしまっています。 そこで質問です。当方の保険会社が相手方が有利になるように、話を進めることについて当方は止めてほしいのですが、どうしたら止める事が可能になるか教えて頂ければ幸いです。既に書面にてNK損保の対応は納得いかないことをNK損保に伝えています。 ちなみに既に一度当方が相手方とNK損保に直接調停を申し立ています。 しかしながら、相手方に書面による主張と根拠資料を求めたにもかかわらず、言い値を支払えとの一点張りでなんの書面・資料を提出しない。且つ、NK損保は当方と相手方の調停による直接示談を認めたにもかかわらず、調停で決まった賠償額は全額支払えるかわからないの一点張りで話が進まず、結局不調のまま解決に至りませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.5

保険会社の対応が気に入らないのなら、自分で訴訟を提起するか、弁護士に委任するしかないですね。 NK損保があなたの意向に反してでも、示談解決を図ろうとするのは、おそらくあなたの車の修理費用等として車両保険金を支払っていたり、相手の治療費等を支払っているからではないでしょうか。 あなたはNK損保に保険金請求を行った際、車両保険金のうち相手過失分に対する求償権をNK損保に移転することに同意する書面を提出しているはずです。そうであれば、受領した車両保険金をNK損保に返還しないと損害賠償訴訟は提起できませんよ。 また、あなたの刑事処分が不起訴、行政処分が5点以下の加点で済んだのはそれなりの理由があるはずです。 弁護士であれば、不起訴であっても検察庁で調書が閲覧できるので、弁護士に依頼して調書を確認のうえ、訴訟するかどうか弁護士と相談されるのがよいでしょう。

その他の回答 (4)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

過失割合に関して回答を求めながら、「事故内容は省かせていただきます」とは理解に苦しみますね。 他の回答にもあるように、刑事と民事は別です。 保険会社は通常は契約者である貴方の過失を少な目に主張 します。 にもかかわらず、9割の過失を認めるのはそれなりの理由が あったのでしょうね。 なお、貴方は保険会社に示談代行をしてもらっていますが、 それを取り下げて、貴方自身が相手と交渉すればよいのです。 そして、貴方が自らご自身の過失は1~2割であると主張すれば 良いのです。 残りの相手側の過失8~9割は相手から払ってもらえばよいのです。 任意保険にも加入していない相手からとれるかどうか分からないです が・・・

  • kneko25
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

 刑事事件は、疑わしきは罰せずとの考え方から、嫌疑が十分立証できなければ、嫌疑不十分で不起訴相当との判断が出ます。  しかし、民事事件は、双方の申し立てや事故の状況などから、過失の割合を算出し、さらにケガの程度や治療状況やそれのかかる経費など、金額を決めていきます。  刑事事件の結果と民事事件の結果が違うとゆう話しも、たまに聞きます。  事故の状況がわからないと何ともいえませんが、質問者さんが契約していた保険会社が言っている過失割合に、不満があるのでしたらば、前に回答している人たちが、申しているように、自分で弁護士を雇って 裁判を起こして、争っていった方がいいと思います。

回答No.2

私も事故状況が無いと判断しかねます1:9だと大体通行中に後ろから当られたとか、右折中に後ろから当られたなど限られています、 ただ少なくてもあなたが9となるには、その逆などで色々考えられるために、事故状況が無いと判断できません たとえば保険会社に、どの様な根拠で1:9になったのか内容証明で説明してもらってください 後出来るとしたら、家庭裁判所への調停の申し立てですかね この状態では事故状況が分からないのであなたが悪いとも保険会社がおかしいとも判断できません

回答No.1

まず事故状況が判らないので何とも言えません。 「貴方の主張のとおり」「相手が悪いですね」「保険会社は信用出来ません」などと回答してもらえれば満足ですか? またそういう回答をプリントアウトして相手や保険会社に突き付けるのですか? 「ほらっ、みんなもこう思ってる」とね。 不服に思うのであれば司法の場で決着を図られては如何でしょうか? 保険の裁定に不満なら弁護士に相談して提訴が早道でしょう。 最終的に最高裁まで行けば結論がでますから。

関連するQ&A

  • 保険会社が相手に見方をするので困っています。

    同一保険会社どうしの、交差点での出会い頭事後について、保険会社が相手側の見方をし過失割合8:2といわれて困っています。 事故の状況は、信号機なし、優先道路なし、一時停止なし、どちらも同じ程度の幅員、見通しも両方大体同じ交差点で、相手が左方側、こちらが右方側です。 事後時に相手がかなりのスピードで交差点に進入し、こちらは減速していました。 また相手側はかなり右側を走っており、携帯電話で通話中だったのですが、それを認めません。 互いに怪我はなく、双方同乗者もいません。早朝で目撃者もいませんでした。 査定では、こちらが29万円の修理費、相手が27万円と小額です。 こちらは最悪でも5:5ではないかと主張していますが、保険会社は左方優先ですから、と言うばかりでこちら側の主張を汲んでくれません。 また、こちらは個人加入ですが、相手側は勤務中の事故で団体で会社が加入している為か保険会社も相手側に有利になるような言葉ばかりで、こちら側の意見は聞いてくれません。 納得がいかないため譲らなかったところ、相手側から調停を起こされました。 また保険会社からは、過去の判例を挙げても審査員の心証を悪くするだけだから言わない方が良いなどどいわれております。 携帯電話の通話履歴を調べてほしいと警察や保険会社に言ってみたのですが、小額事故なので動いてくれないそうです。 調停できちんと判断して頂くためのアドバイスを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 調停を不調にして紛争センターに申し込めないのですが・・

    交通事故で保険会社と過失割合など調停で揉めており、 宜しければアドバイスをお願いいたします。 ●交通事故でこちらは被害者。 ●被害者請求をしたところ、損保側の弁護士と調停で話し合いをするこ とになりました。 ●調停の申立人は相手(損保)方 ●何度か話しましたが平行線のままなので、不調にして紛争センターに 申し込みをしたいと申し出ました。 ●「調停の場でしか(こちらから)不調は申し立てられないので、調停 に来て不調にして下さい」と言われ不調にした直後、提訴を起こすと 言われました。 ●「紛争センターよりも提訴が優先なので紛争センターでは話し合いは  行えません」と損保の弁護士に言われました。 調停が不調にならないと紛争センターに申し込めないと言われていたので、【不調にしたら紛セン申し込む】と伝えておりましたが、まだ申し込んでいませんでした。 ?損保の弁護士が言うように提訴されたら紛争センターに持ち込めないのでしょうか。 ?もし提訴されたら、こちらの状況はどのように変わってくるのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • まったく連絡が来ません(相手側保険会社より)

    4月のはじめに当方バイク相手側が車の事故にあいました。 警察に事故処理をしてもらい、人身事故で処理されました。 その後、民事の部分での示談ということになるらしいのですが 別冊判例タイムス等でも10:0が主張できる事故であり 当方の保険会社の示談交渉サービスは使わないほうがよいとの話でした。(弁護士特約があるので使えば使えます) そのため自分で保険会社との話をしようと思っているのですが、事故の翌日の事実確認の電話のあと調査すると言ったきり連絡がまったくありません。 普通は自賠責等の書類が送られてくるとの話なのですがこのように放置されている場合はどうすればよろしいでしょうか? (自分側のケガは完治との診断をいただき、自分の保険会社の搭乗者障害などの支払いは終わっています)

  • 保険会社の対応について

    小さな追突事故に遭い、10:0(私の過失:0、相手10、私:T損保、相手:A損保)で、相手方からの補償額が提示されました(¥20万くらいで、額に不満等はありません)。  後学の為に私のT損保(人身傷害補償)では支払いはいくらか?と聞くと「追加支払いは無い」と一言でした。こういう場合、過失は0でも文書でその補償額を記載したものを被保険者に見せるべきではないでしょうか(それとも損保の対応はこんなもんでしょうか)

  • 交通事故の相手方保険会社と当方の保険会社の対応に疑問

    相手方保険会社と当方の保険会社の対応・言い分に疑問・不満を感じたので教えて下さい。GWの直前に、買って4ヶ月(新車購入)をぶつけられました。状況は変形T字路を私が右折、相手も右折(一旦停止側)で、私が右折し終わった所で、私の車の右後部に相手の右全部がぶつかると言うどこででも起きる事故でした。その様な感じの事故なので、淡々と事故処理も終わり翌日、相手方保険屋から連絡があったのですが、いきなり「あなたも動いてたのでしょう?だったら、7:3か8:2ですね」といきなり割合の話で唖然。又、修理に3週間はかかる。との事で、私の保険の契約の仕方も悪かったのですが、代車は未契約だったので、過失割合分の代車代交渉を当方保険屋に依頼したのですが、NOの回答。事故落ちの補償(20万程度の査定)もNOの回答です。結局過失割合を5:95でなら認めます。それ以外は認めない。がたがた言うのなら裁判でも何でも!との事です。当方の担当に整備工場から状況確認の連絡が当方の保険会社に行った時も、「あー、ほったらかしてます」との事で、毎月こんな会社に保険料を払っていたと思うと、頭にきてしまいます。このような場合、事故落ち分でも訴える事はできるのでしょうか?弁護士契約もしてなかったので。又、直接事故の相手に訴えを起こす事も可能なのでしょうか?車は仕事兼プライベート用で購入したので、法人名義です。宜しくお願いします。

  • 相手側保険会社から出された代車に・・

    質問カテゴリを間違えたため、再度質問させて下さい。 先日、10対0(当方0)の事故にあい車が全損しました。 買い替えまでの間、相手保険会社からレンタカーを出してもらったのですがシートに煙草の焼け焦げをつけてしまいました。 ここで質問です。 上記のような場合、シートの修理費(?)は私が払うのでしょうか? 私的には、車を全損させられしょうがなくレンタカーを乗っていたので私が払う必要はないと思うのですが・・・事故(相手の過失)さえなければ自分の車に乗れていた訳ですからね。。。 みなさんはどのようにお考えですか?

  • 自動車事故で保険会社と交渉

    自動車事故で保険会社との交渉について質問します 自動車-自動車の衝突事故で相手の保険屋と個人で過失比率の交渉をしています。 事故についてのこちらの主張を書面にまとめ保険会社に提出しています。 保険屋さんには私が提出した書面を保険会社内での検討資料としたことを証明として確認者の捺印をして返してもらえるようにお願いしていました また書面に対する回答を書面で頂きたいとお願いしていました。 ところが今日保険屋さんから連絡があり提出した書面への捺印も書面での回答も保険会社としては出来ないという連絡がありました。 交渉ごとなのできちんと文書を残した形で進めたいのですが上記の要望は無理でしょうか?

  • 「交通事故」 保険会社と弁護士について

    双方の保険会社が第三者調査会社に調査を依頼。 結果、85:15で当方に過失が大きい事故との判定がでたようです。 しかし、相手方が100:0を主張しており、 全額賠償せよと弁護士を立ててきました(受任通知書が送付されてきました)。 相手方の保険会社はそのことをまだ確認できていないようですが、 これは弁護士保険特約の適用を意味するのでしょうか。 (保険会社が当事者から除外され弁護士が代理人として表に立った状態?) 当方の保険会社は100:0はないのでそこは否認すると言っているのですが、 相手方弁護士と当方保険会社の折り合いがつかない場合はどうなるのでしょうか。 最悪、当方の保険会社が手を引く事はあるのでしょうか。 なお損害額は相手方25万円、当方20万円ほどで双方怪我はありません。

  • 保険会社とその担当者を告訴する方法

    宜しくお願いします。 1年前に家族が交通事故に遭いました。 加害者は、「僕が赤で相手が青。」と過失を認めているのに、保険会社の担当者は、「黄色で渡ったと聞いている。」と、嘘の供述を繰り返し、損害賠償金を一切支払わず、そして後に、損保弁護士が出てきて調停を申し立て、数回の調停の後、被害者の治療の終了や後遺症の確認もせずに、過失割合は、6(加害者):4(被害者)で、「支払額○○万円」と、保険会社が提示しました。この金額以上は払う気はないようです。調停は打ち切りになりました。この保険会社の行為は、保険会社とは名ばかりで、被害者に支払わなければいけない正当な損害賠償金を支払わずに、自分の利益にする「詐欺罪」になると思いました。 そこで質問です。 質問1:民事ではなく、刑事事件として警察、または検察庁に告訴状を提出したいと思いますが、詐欺以外に、どのような罪になりますか?1年以上もこの保険会社に、悩まされ続け、家族はストレスで病気にも(入院もした)なっているので、厳重に処罰をしてほしいと思っています。嘘の供述をした担当者との会話など、テープに記録してあるので、証拠として出すつもりです。 質問2:告訴状の書き方としては、被告訴人は担当者と、保険会社の責任者として代表取締役の名前を書けばいいのでしょうか? 以上、ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 相手の保険からは、何も支払われない?

    どうも納得がいかないので是非教えていただきたいのですが・・。 車同士の事故、当初相手方は0主張で、こちらは自分の保険で怪我の治療をしていました。 後になり、一部過失を認めたので5:5の過失割合が決まりました。 この場合、相手方の保険からは治療費も慰謝料も一切出ない、と説明されましたが 何か納得できないのです。 保険会社にも説明を求めたのですが、何度聞いても 釈然としない・・・。 治療費・慰謝料・休業補償、全部自分の保険からしか出ないって どなたは、わかりやすく教えていただけませんか・・・。

専門家に質問してみよう