• ベストアンサー

私はサンマの塩焼きの内臓が好きなのですが、内臓のなかに

私はサンマの塩焼きの内臓が好きなのですが、内臓のなかに (胸鰭のあたりにある)ウロコのかたまりようなものを毎回見つけます。 口あたりも悪いので食べませんが、これは何なのでしょうか? 食べても問題はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 No.1様がおっしゃるとおり、ウロコです。  私たちはあまり目にすることはありませんが、サンマは生きているときには魚体いっぱいに青いウロコがびっしりついて(魚だからあたりまえですけど)います。ただこのウロコは非常に弱いので、漁獲される際に網のなかでもまれてほとんどはがれてしまいます。時々鰓のあたりに非常に鮮やかな青い点のようなものがついていることがありますが、あれが残ったウロコです。  運悪くこれを大量に飲み込んでしまったサンマが、質問者さまのあたったようなものになります。サンマのワタでおいしいのは胃以外の内臓ですので、面倒ですが胃の部分は取り除いて食べるのもひとつの方法です。

noname#177037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 胃は食べないほうがいいのですね。初めて知りましたが、 今までごそっとまとめて内臓を食していたのでどれが胃なのか…(;´▽`A`` 今度じっくり見ながら食べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.2

 刺し網漁で取ったサンマには鱗が入ってません。 このサンマ見分け方は網による傷ですが、なにより普通のサンマより 数百円高いのと大きいのですぐ分かります。網から外す為の作業費が 上乗せされるからです。漁場近くで刺し網漁で取ったサンマを食べると 美味しいですね、はらわたも全部食べられます。  出張で盛岡へ行った時には良く食べていました、一段美味さが 違います。  でも棒受網で取ったサンマも美味しさには変わり有りません、 内蔵の頭側を箸で開くと鱗の入っているのが分かります、これを 食べなければ大丈夫です。鱗の位置はどれでもだいたい一緒です。

noname#177037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウロコのある位置はだいたい同じなんですね。 今度気をつけて食べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

元魚屋に居ました これは物を見ていないので何とも言えませんがまず鱗でしょう これはサンマを取る方法に問題が有るために、サンマが生きている間に飲みこんでしまうのです その為に現代のサンマにはほとんど入っています 現在サンマは棒受け網という方法でいっきょに取ってしまうためにただでさえはがれやすい鱗が≪サンマはイワシ並みに鱗が取れてしまいます≫一挙にすくい上げるために、入ってしまうためです 一度棒受け網で調べてみてください ただ鱗ですから害は有りませんので旨くありませんが、問題ないですよ(^-^) 一番良いのは釣りで釣ったものは鱗が入っていませんが現在流通しているものは釣りではなく棒受け網で捕った物です

noname#177037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たぶん、ウロコなんだろうなぁ…って思っていたのがわかって スッキリしました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 複数のローカルアカウントでのログイン方法を簡略化する
  • サインインオプションの鍵マークを省略する方法はあるか
  • NEC 121ware:Windowsのログイン画面での操作について
回答を見る

専門家に質問してみよう