• 締切済み

承認と承諾の違い

タイトルの通り「承認」と「承諾」の使い分けについてですが、 前者をよく「リクエスト承認ありがとうございます」という形で目にします。それで聞きたいのは、「承諾」の方が適切ではないでしょうか? よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.2

漢字の意味から言えば、 「承認」=承け認める 「承諾」=承け諾う(うべなう=肯定する) になると思います。 「リクエスト承認ありがとうございます」の例でいえば、「リクエストを認めてくれてありがとう」になると思います。 また「リクエスト承諾ありがとうございます」であれば、「リクエストをうべなってくれて(肯定してくれて/“うん”と言ってくれて)ありがとう」ということになると思います。 ということで、こちらが「リクエスト承認(承諾)ありがとうございます」というお礼の言葉を言う場合、相手がリクエストを“認めて”くれたのか、あるいはリクエストを“肯定して”くれたのかによって違ってくるとと思います。 「リクエスト」の内容が何か分からないので何とも言えませんが、Mixiのリクエストであれば、「Mixiに自分も参加していいですか」という意味合いだと思うので(小生、Mixiに詳しくないので間違っていたらすみません)、相手が「うん、あなたの参加を認めるよ」ということなら「承認してくれてありがとう」になるでしょう。

benedikt
質問者

お礼

詳しく説明して頂いてありがとうございます! 結局相手が「うん、いいですよ」、つまり参加を肯定してくれることになるのなら、「承諾ありがとうございます」のほうが適切じゃないかと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111034
noname#111034
回答No.1

「承認」のほうは,形式的に申請書が整っていれば受け付けるとか,会議で意義なしまたは多数決で議案が採用されたようなときに使うと思います。 「承諾」のほうは,多くは個人的な対人関係で,かつイエスともノーともいえる状況で考えた結果,「イエス」と答えることをいうでしょう。 >「リクエスト承認ありがとうございます」 が,どういう場面のどういう意味なのかわかりませんが,あなた個人がイエス・ノーをいえる立場だったのなら,「承諾」かなと思います。

benedikt
質問者

お礼

早速のご返事をありがとうございます! MIXIの友人追加リクエストのようなものだと、 イエス・ノーを言える立場なので、「承諾」になるわけですね! とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通行承諾書と通行掘削承諾書

    通行承諾書と通行掘削承諾書は別の物ですか? 文面通り前者は通行のみの承諾であり後者は掘削も許可されているという意味で別々の承諾書ですか?

  • 印と承認印のちがいについて

    タイトルどおりなんですけど、印を押す所と承認印を親が押す所がある書類があるんですが、両方とも同じ印鑑ではいけないものなんでしょうか?親が同じ簡易の印鑑しか持ってないようなんですよ・・・ 締め切りが近いのでお願いします。

  • mixiマイミクシィ承認時のメッセージについて。

    mixiでマイミク依頼をかけた人から承認されてマイミク一覧には追加されたのですが、 いつもなら同時にメッセージの方に「追加リクエストありがとうございます(←デフォルトのタイトル)」も届くんですけど、 今回マイミク承認してくれた人からメッセージが届いていないのですが、これってメッセージをあえて送らなかったってことなんでしょうか? 私も数人承認したことがありましたが、全てメッセージを返していたので(それが当然と思っていたので)ちょっと不思議に思いました。 メッセージを送らなくても承認はできるのでしょうか?

  • Facebookで友達リクエストされ間違って承認

    Facebookで自分が友達リクエストをしたのではなく、 知らない人から友達リクエストされたものを誤って 承認してしまいました。 それを取り消したいのですが、どうすればいいでしょうか? 今はFacebookは殆ど利用しておらず、知らない人からの 友達リクエスト申請だったので半年以上放置していました。 久々にログインし、友達リクエスト一覧?に3人の知らない人から リクエストがあったようで、名前の横に「確認」というボタンがあり 申請時何かコメントがあったのかと思って、1番古い人の「確認」を クリックしたら、承認したことになってしまいました。 ネットで調べたのですが、自分がリクエストしたものを取り消すとか 古い情報ばかりで、該当する方法が見つかりませんでした。 (Facebookはよくレイアウト等を変えてるので余計にわからず) 半年前に知らない人からの友達リクエストだし、リクエストした相手も 今更誰?だろうし、取り消したいのですが、どうすればいいでしょうか? 相手のFacebookページに飛んで操作するのでしょうか? 誤承認は1時間前のことなのですが、今見たら、アクティブログに TODAY「○○さん(私)が××さん(相手)と友達になりました」と 出てきました。 その横の「…」に「友達から削除」というのがあったので、ここから 削除するだけでいいのかわかりません。 相手の所はどうなっているのか? 友達ではないので、承認を取り消したいのですが(要は友達解消?) 削除だけでいいのか、どなたかわかる方教えてください。

  • Facebookの友達リクエストを承認しない?

    Facebookで、美人の写真の全然知らない人から友達リクエストが来ることがよくありますが、承認しない方が良いでしょうか?

  • twitter(鍵アカ)での未承認リクエスト

    現在twitterを鍵アカウントで利用しているものです。 一週間前ほどから、ホーム画面で「1件のフォローリクエスト」ボタンが 表示されるにも関わらず、リンク先のページには 『フォローされている > 全て > 1件の未承認のフォローリクエスト 』 とあるのですが、その下に 『未承認のフォローリクエストはありません。』 と表示されてしまう現象に悩まされています。 おそらく、フォローリクエストを送ってきた方のアカウントが 凍結されたか、削除されたかで存在そのものが無くなったか、 その他の理由でリクエストを承認できなくなっているのだと考えてはいます。 試しに、アカウントを一瞬だけ公開にしてみたのですが、 現状は上記のままで何も変わりませんでした。 1ヶ月もすれば自然に消滅するかもとは思いますが、 すぐ解決できるのであれば気になってはおりますので、 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ツイッターのフォローリクエスト承認について

    鍵付きアカウントに鍵無しアカウントからフォローリクエストが来ました。 うっかりフォロリク承認前にリプを送り、その後慌ててすぐに承認をしたのですが フォロリク承認前に送ったリプは承認後相手のリプ欄に反映されますか? それとも承認後に送ったリプしか相手の方のリプ欄には反映されないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Facebookの友達承認ができません?

    先日もこの件で質問した者です。 古い友人からFacebookの友達リクエストが来たので「承認」したのですが、友達一覧でその方の名前のTXTだけが黒色でアクセスできない状態でした。そこで、一度、友達一覧から削除し、再度、メール通知から「承認」をしましたが下記のメッセージが出ます。 「友達リクエストを確認できませんでした: 友達リクエスト機能に不具合が発生しています。現在この問題の解消に向けて作業しておりますので、しばらくしてからもう一度お試しください。」 先日の回答では、一度にたくさんの友達リクエストをすると、一時的にアカウント停止状態になり、時間が経てば回復するとのことでしたが、4日ほど経ちますが状況は変わっていません。 なので、その方の名前で友達検索したのですが、見当たりません。ということは、その方はアカウントをご自分で停止しているか、Facebookをやめてしまったということでしょうか? いま、その方とも共通の友人が入院中で重篤な状態です。その方にもお知らせしたいと思っております。 また、別の方法で検索できる何か良いアドバイスなどございましたらお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 上場会社の来期予想は監査等の承認がいる?

    タイトルどおりの質問内容ですが、監査(または別の何か)などの承認がいるのでしょうか? 承認が必要でないなら実現不可能な予想など立てることもできますがどうなのでしょうか?

  • 内定承諾書について

    先日、ある会社から内定を頂き、お受けすることを決めました。そこで、内定承諾書を郵送しなければならないのですが、定形の承諾書があるわけではなく、自分で入社する旨を文にして送る、という形になりました。 この場合、会社側から「内定承諾書」が送られて来なかったので、こちら側で定形の「内定承諾書」を作成して送るのか、それともお礼状のような感じで、内定をいただいたお礼とともに承諾する旨を書けばよいのでしょうか? あと、これは全て手書きの方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • B's録画レコーダー8で録画したところ、昨日までは綺麗にできたのですが、今日録画すると機械音のようなジリジリという耳障りな雑音がずっと入ってしまい、困っています。
  • B's録画レコーダー8で録画したところ、昨日までは問題なく録画できていたのですが、今日から録画すると不快な機械音のような雑音がずっと入るようになりました。
  • B's録画レコーダー8で録画したところ、以前はクリアな音声で録画できていたのですが、最近はジリジリとした機械音のような雑音が入り、うまく録画することができません。
回答を見る