• ベストアンサー

今日現在、得られる情報をふまえ、あらためてこの人をどう思いますか?

noname#115195の回答

noname#115195
noname#115195
回答No.13

本人は謝罪して改めたそうですが、日本で売られている品物と使っている人たちの悪評や日頃の人の感じられ方は分かりました。制服着用の職人さんも世の中多く、練習でも正装でも沢山個々に違うことはありますから。 これがあれば安心する、これをすれば不思議とコンディションがすんなりいく、この体勢がリラックス出来る、後が気楽、これまでもこれからもな活動の目的とその種別の本質に価値観があって、それに興味があって協調したいといった個々に違ったり同じだったりする事の表現が、いつものありのままとして出された程度でしか見ていません。 特に迷惑は私の方までかかってはいませんし、ラフな感じはスポーツの分野であってはならない事なのか?数ミリ数センチ違う見映えの感覚、色の感覚、着崩れに執着はありませんし、不特定多数が知り得る前で指摘を受ける身の方が心配になります。 スポーツ選手でポジションでの発揮やコンディションがスタート前から整う方が大切だと思っていました。 小学生の頃や他の歳でも見た目でものをいうとか服装で差別や軽蔑をするとか貧乏でこれが御気に入りで正装の時は特別だと着ても貶す人が傷つけたりだとか、それそのものがあまり好きじゃないので、ニュースからの音声や内容と国の性に対する執着は変わらないのかと思ってました。露出狂でも無いですし寒ければ着込んで自己管理しますし、それほど騒ぐ事でも無く、ニュースも最近見てなかったのと、選手たちのこともあまり知らないので、特定者としても取り上げられた内容には無関心な方でした。物(衣類)の移動の違いと指摘される前に暴言を撒き散らしていた訳でも無く疲れを解したことで楽な態度をしたと思っています。 日本を代表する選手ならば、頑張ってほしいなと思います。

noname#107540
質問者

お礼

NHK紅白歌合戦のDJ-OZUMAさんの演出もでしょうか?(笑) ありがとうございました。 (ちょっと、一部、意味が、、。)

関連するQ&A

  • 情報のお知らせ

    自分の好きなスポーツ選手の情報やニュースを いち早くキャッチするには 毎日パソコンで検索するしかありませんか? 名前を登録すればその人のニュースやその人のことを書いたブログが かってにこちらへパソコンにお知らせしてくれるというようなことはできませんか?

  • 右翼思想と左翼思想の意味

    スノーボードの国母和宏選手の制服の着こなしに関して、「けしからん!試合に出る資格無し!」とする立場が右翼、「服装なんてドーでもイーじゃん!オリンピックでの国母特有のパフォーマンスを観て楽しもうじゃないか!」とする立場が左翼ですか? 全然ちがう?服装問題は右翼や左翼と無関係? 脳科学者の茂木健一郎さんは、前者の立場をナチスと表現していました。ナチスって、ヒトラーの時代のドイツの事で、最大の特徴は極右状態だと記憶しています。では極左状態の社会を表現する言葉はありますか?

  • 「反省してま~す」「チッ、うっせーな」日本代表スノボだらしない国母選手自粛?

    ・スノーボード・ハーフパイプ男子代表、国母和宏(21)=東海大=が、10日に行われた日本選手団入村式への  参加を自粛した。日本出発時とカナダ入国時に、公式ウエアのズボンを下げるなど服装に乱れがあったためで、  JOC、日本スキー連盟に複数の抗議があった。萩原文和監督が国母を注意し、橋本聖子団長らとともに、JOC  幹部に報告、謝罪した。  市原則之・JOCバンクーバー本部長は「スポーツマンの常識というものがある。本人はもちろん、指導者にも  問題がある」と厳しく指摘。スノボ陣は、前回トリノ五輪でも服装や態度の悪さが指摘されていた。  国母は同日行われた記者会見には出席し、服装の乱れについては萩原監督に促されて「反省してまーす」。  競技に関しては「五輪だからといって特別な意識はない」と、これまでと同じ言葉を繰り返し強気だった。(一部略)  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000504-san-spo ・国母和宏(21)=東海大=、決戦の地に降り立っても、変わらない。ドレッドヘアに黒いサングラス。  日本選手団の公式ブレザーを着ているにもかかわらず、ネクタイは緩め、シャツはズボンから出し、その  ズボンはだらしなく下がる。テレビ取材で質問がトリノ五輪金メダルのスノボー界のカリスマ、ショーン・ホワイト  =米国=に及ぶと態度を硬化。その後の質問に対し「分かりません」「別に」と繰り返し、新聞の取材に  答えることなくバスに乗り込んだ。これには「服装もひどいが態度も悪い」とマスコミ関係者から不満続出。  トリノ五輪では期待されながら全員が予選落ち。おまけに選手村の壁を壊すなど悪態をついたスノボ代表。  JOC関係者もおかんむりだ。(一部略)  http://news.livedoor.com/article/detail/4599558/ ※動画(発言は29秒あたり):http://www.youtube.com/watch?v=MDcbW4bi2hc# ※画像:http://www.fnn-news.com/news/jpg/nm2010021103_50.jpg 見た目からアレな選手ですが態度もアレなようですね。 オリンピックでいい成績メダルを取れば見た目態度がだらしなくてもいいのでしょうか? 自粛していますがこの行為はオリンピックのなんらかの取り決めに違反するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Googleのトップページのデザインが今日から変わったようですが

    Googleのトップページのデザインが変わったようです。 たぶん、今日( = 2007/4/22)からです。 ウェブ検索のトップページの「Google」のロゴが、水に浮かんだ氷みたいになりました。 ウェブ検索以外(イメージ、ニュースなど)のGoogleロゴは変わっていないようです。 どなたか、背景とか理由とかご存知でしょうか? Googleからアナウンスとか出てますかね・・・

  • 人が死んだか確認できるようなもの

    名前を検索してその人が死んだか確認できるようなものってあったりするのでしょうか。 ニュースになるレベルの事件・事故だったらgoogleで検索しても出るでしょうけど… あとはFacebookがありますが基本facebookをそんなに更新してない人だったらわからないですよね

  • このサイトは世間とズレてるのか?

    お聞きします。 私は最近このサイトを知ったのですが、 いろいろ見ていて、 ‘このサイトは、 世間の意見とズレてるのか…?’ と思ってしまいました。 例えば、オリンピックの今回のスノボー選手の国母和宏選手に対して、 このサイトでは、 「絶対許せない!」という方が多いようですけれど (なかには、国母選手のことを「お馬鹿」「頭が不自由な障害者」などとも。) 世間では、 「そこまで大騒ぎするほどのことでもない」というかんじだと思います。 テレビでも、そう言っていたし(本日放送した、テレ朝「サンデースクランブル」という番組内で、テリー伊藤さんとか、その他のスポーツコメンテーターの人が言ってました。) 実生活で、私の周りの人達も、別にそんなに国母選手に対して怒っている人はいません。 あとは、 「外国人参政権」について、ここ(ネット内)では、異常に反応してる人が多いこと。 「日本を外国に売るのか!」とか…;すごい大騒ぎ…。 ネットの中では、‘右寄り’の人が多いということ? 確かに、ここではよく「民主を引きずり下ろせ!自民復活しろ」 という意見を見かけますが、 それは世論的にずれまくった意見だと思います。 (なんか、「浦島太郎現象」のような、時代錯誤を感じてしまいます…;) それと「天下りはそれほど問題ではない」 という意見も、ここで結構見かけますが、 ‘リアル世界’でそれを言ったらどうなるんだろう…?; 実生活で、「外国人参政権」について、そこまで反応してる人も、 そんなにいないんだけど…; それから、「児童ポルノ改正法」についても、異様に反応してる人が多いこと。 ネットの中でよくみかけます。 これも実生活では、「児ポ法」なんて、聞いたこともなかったし、 話題にもなりません。 なので、これらのことから、‘このサイトは、世間の意見とズレてるのか…?’ と思ってしまったんですけど。 みなさまは、どうでしょうか!?

  • 安部さんは情報操作?

    Googleで安部晋三と検索したのですが、批判的なタイトルがほとんど出ませんでした。 途中辞退したにもかかわらず、いまさらノコノコ出てきて批判の一つも出ないっておかしくないですか? ニュースでも、野田さんの情報はイメージ的によくない物が多いのですが 安部さんのトコは人情味みたいなのも出してておかしいです。 すごく違和感を感じるんですが・・・ 情報操作ですか?

  • モンストの位置情報について

    iPhone5Sです。 モンストを友達とやろうと思って、検索しているのですが、全くヒットしません。 Googleマップで現在位置を確認してみたら、異常はありませんでした。 エラーなどとは表示されず、再検索を押しても誰もいないです。 設定のプライバシーのところもきちんとONになっています。 なにが原因なのでしょうか? 電波はLTEで、位置情報のマークも右上についていました。

  • Googleマップの現在地情報について

    Googleマップの現在地情報ですが、引っ越しをする前の位置が表示されます。無線ルーターの位置から場所を割り出しているのでしょうか。引っ越し前の場所で、場所の設定をした覚えはありません。 Googleマップで現在地を正しく表示する方法を教えてください。ちなみに、ノートパソコンのGoogleマップの現在地情報です。

  • ふcきょう

    googleの検索候補に「ふcきょう」というのがあったのですがどういう意味ですか?