• ベストアンサー

僕はバスケットをやっています。

僕はバスケットをやっています。 中学生ですが、ぜんぜん試合で勝てません。 いい練習法はないですか? あと、3Pの練習法も教えてください。

  • 123de
  • お礼率100% (20/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerupy
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.1

バスケ歴17年です。 試合で勝てない理由はもちろん一概には言えませんが、まずは個々の能力を高めることが必要です。 まずは負けた試合で、どこの部分で相手より劣っていたのかをちゃんと考えなくてはいけません。 例えば、走り負けていたのならスタミナをつけなければいけませんし、シュートの確立ならシュート力、ディフェンスなら足腰といったというように、弱点や短所をなくしていくことが大事です。 個々の力がある程度ある上で、今度はチームとしてどう戦うかが大事だと思います。 インサイド、アウトサイドのディフェンスがどうしても弱かったり、相手の3Pなどが脅威のときはゾーンディフェンスを練習する。 オフェンスが攻められないときはセットプレイを考える等です。 チーム力を上げようとするには、やはりチームで練習をして息を合わせることが大事です。 一番おすすめなのは、負けた試合を見直すことはもちろん、強いチームの試合を真剣に見ることです。 やはり、うまいチームのプレーからは見るだけでも得られる物が大きいです。 自分だったらあのプレーができただろうか、あの場合は違う動きをしたほうがいいのでは、などを考えながら見ているととても為になりまし、自然とうまいプレーが身に付きます。 3Pは自分はポジション的に得意ではありませんが、とにかくシュートをさくさん打って練習するのが一番だと思います。 自分の身近にうまい人がいればシュートフォームを見てもらうのも大事です。 やはりフォームが悪いと入りづらかったりするし、フォームがよければクイックで打てたり、より遠くから打てるようになったりするはずです。 中学生ならまだまだ成長する要素がたくさんあると思います。 ぜひがんばってください。

123de
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日みんなに言ってみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

28歳元大学バスケ部キャプテンです。 補足します。 >顕花はちょっといやですけど。 喧嘩するぐらいじゃなきゃ、勝てませんよ。 それぐらいやるからこそ、団結が強まるし、一生の友人関係を築けます。 要は、喧嘩するほど激論した後、どうやってまとめるかなんですよね。 お互いの意見を本音で言い合っていますか? コートの中で上下関係が発生していませんか? まあ、自分を主張するぐらいじゃないと、相手にもチームメイトとのポジション争いにも勝てないということです。

123de
質問者

お礼

めっちゃおくれました。tokumei529さんが言うとおり、 喧嘩するほど激論した後、どうやってまとめるかなんですよね。 僕は喧嘩というよりか、自分だけ切れるタイプです。なのでお互いの意見を本音で言い合えてないしコートの中で上下関係が発生していると思います。できればそれを直す方法もおしえてほしいです。

回答No.2

28歳元大学バスケ部キャプテンです。 >いい練習法はないですか? 質問者様のチーム特色はどうですか? 他チームより身長が圧倒的に高いチームならば、いかにしてその身長を生かすプレーをするかを考えて練習メニューを考えるべきです。 具体的に言えば、走るメニューよりもハーフバスケットを練習した方が身近な勝利には近道ですね。 逆に身長が圧倒的に低いチームならば、相手に走り負けないように、走るメニューを増やした方がいいかもしれません。 なので、具体的に良い練習法をお教えすることは難しいですね。 他回答者様のおっしゃる通り、敗戦に学ぶべきです。 勝利に何が足りなかったかを理解できれば、そこを鍛える練習をすれば、チームの弱点は克服に向かうでしょうし、逆に、良かった部分を伸ばす練習もできますね。 1度チームのみんなで激論しましょう。 喧嘩になってもいいので、チームみんなで1つの目標に向かって頑張りましょう。 >3Pの練習法も教えてください。 数打つよりは、自分が納得できるシュートを10本決めて帰るなどが良いと思います。 極端な例を出せば、10000本適当に打つよりも10本を集中して、フォーム・スナップ・タイミング・ボールの軌道などをしっかり確認して打った方が、体力的にも疲労を残さず済むし、効率的です。

123de
質問者

お礼

遅れてすいません。 顕花はちょっといやですけど。

関連するQ&A

  • バスケットシューズについて

     子どもがバスケットシューズがほしいと言っています。中学に入って、バスケットボール部に入ったからです。なんでも、「練習用に重めのバスケットシューを履き、試合のときは軽いバスケットシューズを履いてジャンプ力を養成する」と言っています。  こんなことできるでしょうか。親としては2足分のお金を払うのが惜しいのですが---。結構熱心に言っていますので困っています。

  • バスケットゴールの高さについて。

    《初心者です。》 最近運動不足解消の為に運動を考えてます。 バスケットの試合ではなくシュート練習から 入ろうと考え簡易型のバスケットゴールの購入を 検討しているのですが、ゴールの高さはどれが 適切か解らない為教えて下さい。 一般で260cm/305cmを良く見るのですが高校バスケ もしくは市民体育館等のゴールの高さってどの くらい何でしょうか?シュート練習だけのつもり ですが友達と体育館とかに行った時に感覚を同じ で練習しておきたいので教えて下さい。

  • 大学でバスケットを始めました。

    東京の大学に通っているものです。私は中学の途中までバスケットをしていました。それ以来運動はやっていなかったので、今かなり太っています。大学に入った今、ダイエットをかねて部活をやろうと決め、どうせやるなら好きなバスケがしたいと思い、バスケ部に入部しました。が、理系の学部ということもあり、女子部員が少なくコートも一面しかないため男子とほぼ一緒に練習しています。体力も技術も他の部員よりないのですが、続けていれば体力や技術はつきますか?練習のときの試合も男子のチームに混ぜてやらしてもらっているのですが、なんか悪口とかいわれないか心配です。ちなみにポジションはセンターです。何かアドバイスなどあればください。お願いします。

  • バスケットでジャンプが高くなるようにする練習法があれば教えてください。

    バスケットでジャンプが高くなる練習法がを教えてください。

  • 小学生のバスケットのコーチ

    息子がバスケットをやっています。 小学校1年生からやっています。週4日。土日は試合が入れば一日朝早くから5~6時くらいまでやります。まだ4年生なので、試合はほとんど出れませんが、オフィシャルやB戦などがあるので、参加はほぼ強制です。 最近コーチについて疑問を感じています。いろいろ聞くと、コーチは専門的にバスケはやっていないと。息子さんがクラブチームに入り、そのお手伝いの延長からコーチになったと。 一番の疑問は選手の体調を管理していないというところです。できれば、公式戦に焦点をあてて、練習や、練習試合を組んでいくべきだと思いますが、練習試合も申し込まれれば、メンツがあるからといってすぐ受けてしまします。選手にけがが多いのはそのせいではないかとおもいます。 また、試合に出るメンバーも当日の気分で変えていきます。練習でメンバーを確立してイメージしてということがありません。昨日まで一緒に組んでいた相手をいきなり変えたりして子どもも戸惑っています。周りで、小学生の時にクラブチームでガンガン頑張っていたのに、中学では体を故障してしまって、スポーツができなくなった子を何人も見ているので、このままこのコーチのもとでやっていていいものか不安に思います。抜けられないのは今まで一緒にやってきた息子の友達たちの関係がいいので、それを壊すのがいいものかということだけなのですが。。 コーチはやっぱり専門的にやっていた人のチームでやるべきでしょうか? また、小学生は体力つくりに重きをおいたトレーニングで、中学で本格的にバスケをしても十分ついていけるでしょうか?

  • 29歳からのバスケットは可能でしょうか

    現在、中学校の教諭で、野球部の顧問をしています。未経験で始めてやるスポーツなので中々大変なのですが1年間勉強をして、なんとかやってこれました。 しかし、やはり0からのスタートでルールも完全に把握もしておらず、ノックも完璧には出来ないもので…そこで、野球部の顧問で経験のある方が転入してきたら、その人と一緒にやっていきたいと思っています。 ここからが相談です。自分の学校にはバスケット部がありません。なので次の学校に転勤になったときにはバスケット部を持ちたいと思っています。 バスケットも未経験で、自分は喘息持ちで運動が大の苦手だった為、現在でも満足にドリブルもできません。完璧な運動オンチです。 しかし、2年間未経験ながらバスケット部の顧問を持ち、技術指導は全く出来ませんが、審判の勉強をして、中体連県大会でも審判を経験しました。審判に関してはある程度自信があります。 以前、中学校のバスケットの試合を見学する機会があり、一生懸命プレーする中学生達を見て、自分はバスケットを別な意味でかじったので、再びバスケットを指導してみたい…と思うようになりました。技術も勉強し、実際にプレイヤーとしても生徒に教えられるようになりたいと思っています。 そこでご意見をいただきたいのですが インターネットでサイトを検索したら、社会人のバスケットサークルというのがあり、初心者も歓迎と書いてあったので、参加してみたいと思っています。しかし、バスケットが全く出来ないというのと、29歳から始めるというので、正直やっていけるのか不安です。 教師なんだから昼休みに生徒と一緒に遊べば…と思ってはいるんですが、どうしても生徒指導等の時間にとられ、遊べる時間もありません。 他にも、バスケットの本やビデオで研究をしたほうがいいのでしょうか。 本気でバスケットやりたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • バスケットを撮りたい

    子供が小学校でバスケットをやっていまして、その練習風景や試合風景を写真に撮りたいと思っています。 デジカメに対する要求は、  (1)コートの隅や観客席から撮影するので、200mm以上の望遠がある  (2)被写体の動きが速いので、ここだ!と思った時にシャッターを押してすぐ撮れる  (3)次のシャターがすぐ押せる(連写という意味ではありません)  (4)体育館内なので、やや暗くてもきれいに撮れる ことが必要と考えています。 また、バスケット撮影以外にも気軽に使用したいので、コンパクトデジカメを考えています。 (1)と(2)と(3)からカシオのEX-V7またはリコーのR6を候補に選んでいます。 しかし、どちらも(4)の条件はカタログや店頭での操作ではわからずやや不安があります。 両機種の(4)に関する情報または、もっと適切な機種をご存知でしたらお教え下さい。

  • バスケットで

    バスケットで手の上でボールをぐるぐる回すやつを練習したいのですがどうしたら良いでしょうか?教えてください。バランス感覚なのでしょうか?

  • バスケットリーグへの登録の仕方

    堺市で中学の友達で作ったチームでバスケットをしています。そこでリーグ戦にでて試合をしたいと思っているのですが、どこに登録をしたらいいんでしょうか??堺市で知っている方がおられたら教えてください。お願いします。

  • バスケットのことで本当に困っています

    僕は小学6年生です。最近、バスケットにはまっていて、はやくうまくなりたいと毎日自分の家の庭でドリブルなどを一生懸命練習しています。今日も同じように練習をしていました。そうしたら、近所の1匹の犬がワン、ワン、ワンと大きな声で吼えます。ボールをつく音に犬が反応するのだと思います。僕は犬の声がうるさくて練習にあまり集中できませんが、それでも我慢して練習します。しかし今日はその犬の飼い主が出てきて何やってるんじゃ、このあほ、やかましくてたまらん、どっかの公園でやれ とすごく強い口調で怒鳴られました。僕は怖くなってはい・・・。と返事をすることしかできなかったです。確かに庭はアスファルトで多少は響きますが、犬が反応するだけでそこまでうるさくはありません。犬は練習すると吼えますが、今日は特別うるさかったし、飼い主の人が出てきて怒鳴られるのも初めてです。バスケットがうるさいのではなくて犬の声がうるさいのに怒鳴られてしまって非常にいやな思いでした。公園といっても、土だからうまくはねず練習できないのです。僕は道とかでやってるのではなくて家の庭でやっています。自分の敷地内でやっているのにどうして他人が口出しして従わなければならないのかわかりません。その後ほかの近所の人に聞いても別にうるさくない、思い切りやっていいよいってくれました。僕はただ楽しく思い切り一生懸命練習してうまくなりたいだけの一心なんです。僕は中学もやっていきたいんです。皆さんなら無視し増ますか?どうしたらいいですか?未熟な文章で長くなって本当にすいませんがどうかご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう