• ベストアンサー

障害年金申請中での就職

5年前からうつ病になり1年間ほど休職したのち昨年4月に会社を退職しました。現在は無職です。 そして今年2月に障害年金の申請手続きをしたのですが、最近、病状が多少良くなってきたため簡単な仕事を見つけ働こうと思っています。もし直ぐに就職した場合、障害年金の審査に影響がでますか? 仕事ができる状態にあるという理由で年金の審査に通らなくなってしまうのではないかと心配です。 仮に就職できたとしても病気が再発する可能性があるので障害年金が支給されないと経済的にとても不安です。 支給決定まで3ヶ月くらいかかるみたいなので、それまで療養し体調がよかったら、その時点で就職を考えたほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1

回答にはなっていませんが、参考までに私の場合で話します。 私は休職中に障害厚生年金の裁定請求(申請)をしました。就労状況には、休職中(復職願中)と記入しました。時系列に書くと 20年2月21日 復職願提出 20年6月9日 裁定請求書提出 20年7月14日~20年9月13日リハビリ勤務 20年8月18日に遡りで復職 20年9月18日障害厚生年金3級支給決定 私の場合、影響はなかったと思います。

ats2000
質問者

お礼

参考ご意見ありがとうございます。 担当医師と相談して体調の状態をみながら仕事を探してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

医師の診断書で支給の可否が決定します。 (1)労働不可 (2)日常生活に支援が必要 (3)予後不良 上記3つの文字が並ばないと、受給はムリです。

ats2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 申請時の診断書で決まるというこですね。

関連するQ&A

  • 障害年金を申請していましたが不支給となってしまいました。

    解離性障害で、障害年金を申請していましたが、残念ながら不支給の通知が来てしまいました。 今後、どのように進めていけばよいのか相談させてください。 【これまでの経緯】 7月上旬に解離性障害で、障害厚生年金の申請をしました 8月に病状が悪化し、うつ病も併発していると診断されました。 10月に日常生活にも問題が出てきて、入院をする予定です(空室待ち中) つい先日、解離性障害は障害年金の対象では無いということで、不支給とされてしまいました。 以前の質問  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5240165.html  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5116691.html 医師へ、不支給となった旨を伝えたところ、今はうつ病も発症しているので、病名にうつ病も加えて、入院が必要となっているほど日常生活に支障をきたしている事も追加して、再度診断書を書いてくれると言われています。   【相談内容】 審査中の病状悪化では、不服審査請求ができないということ以前の質問で聞いていますので、病状が悪化したことを書いたを診断書を書いてもらい、再度裁定請求をやり直そうと考えています。 ですので、書類の書き方や、裁定請求を提出するタイミングに対してアドバイスをいただきたいです。 ・裁定請求を出すのは、すぐに出したほうがよいのでしょうか?  それとも、額改定請求のように、不支給の決定から1年経った後に出したほうがよいのでしょうか?  制度上は、すぐに裁定請求を出しても問題ないと思うのですが、審査官側の心情として、  1年経ってからの病状で評価しないと、一度NGとなったものをOKとは判断しづらとか、待ったほうが有利になる要素があるのでしょうか? ・過去提出した裁定請求時の書類のコピーを提出する必要はありますか? ・初診日~1.5年の診断書は、2回目の裁定請求でも必要ですか?  必要な場合は、全く同じがよいのか、何か不足情報などを書き足したほうがよいのですか? ・現在の診断書の書き方で気をつけなければいけない点はありますか? ・ICDコードが、現在の診断書はうつ病、発症時の診断書は解離性障害といった具合に別のコードになった場合に、  障害厚生年金の対象になるのでしょうか?(発症時は厚生年金に加入、現在は国民年金) ・病状悪化を理由に裁定請求をした場合は、過去に遡っての年金受給は困難になるのでしょうか? ・不服審査請求はしないほうがよいのでしょうか?  国民年金・厚生年金保険障害認定基準には以下のように書いてあります。  ”神経症にあっては、その症状が長期間持続し、一見重症なものであっても、原則として、認定の対象とならない。  ただし、その臨床症状から判断して精神病の病態を示しているものについては、精神分裂病又はそううつ病に準じて取り扱う。”  診断書にも、”抑うつ状態”や”希死念慮”といったうつ病の症状が書いてあります。  認定基準からはそううつ病に準じて取り扱われるべきであり、今回の不支給は不当であるという趣旨で、  不服審査請求をしても勝ち目はないのでしょうか? 質問が多く、専門的な内容で申し訳ありませんが、年金に詳しい方がこの質問を御覧になられていましたら、回答をいただけるようお願いします。 宜しくお願いします。

  • 障害年金の申請について

    私は精神病にかかり、現在休職中です。 6月上旬までは20年以上同じ職場で正社員として働いており、年金も支払っています。 病状に波があるのでいつも一定ではないのですが、 今の自分の症状は、寝ていることが多く、どうにかやっと生きているといった状態です。 今日はようやく気持ちが向いて、このように質問してみようと思ったところです。 今後、仕事を続けることができるとは到底思えないので、 障害年金の申請をしようと思い、調べています。 いろいろ調べると、 1.自分で申請できる 2.審査はとても厳しいので無理 3.社会保険労務士に頼んだ方がよい など、いろいろな意見があって、実際どうなのかわかりません。 私は、一応、一般的な書類を書くことぐらいはできますが、 法律などの専門的な知識は全く持っていません。 このような状態にある私ですが、 障害年金を受給するためには、どうしたらよいでしょうか。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 障害年金の申請

    障害年金を申請したことがある人いますか?支給決定または不支給は何ヶ月くらいで知らせが来ましたか?

  • 障害年金の等級について

    障害年金について教えてください。 5年前にうつ病と診断されました。当時は働いていましたので、厚生年金です。その会社で休職が認められず、退職させられました。その後、療養し状態が落ち着いたと思い、仕事をしましたが(短期バイト、パートで)家から出られなくなり人と関わることが怖くなり退職。21年4月からは、体調が悪くなり、ほとんど家で寝て過ごしています。 主治医と相談し、障害年金の申請をしました。「2級」に当てはまるだろうということでしたが、3級に決定した旨、先日連絡が来ました。インターネットでいろいろ調べましたが、よくわからずこちらへ相談させていただきました。手帳は2級です。 60日以内に不服申立をするのと、1年経過後に等級変更の手続きをするのとどちらがいいのでしょうか? 不服申立をした場合、3級の年金支給は停止するのでしょうか ご教授お願いします

  • 障害年金について

    厚生年金の障害年金について教えて下さい。 現在、うつ病で休職中、復職を目指しています。 再発のため、傷病手当金は支給期間が終了しています。 このため、無収入で、非常に困っており、 厚生年金の障害年金を支給してもらえないのかと考えています。 そこで、色々教えて頂きたいのですが、 ・そもそも休職中も支給が可能でしょうか? ・可能であるならば、会社の同意、連絡などが必要でしょうか? ・現在の回復状況は関係しますか? ・復職後、デメリットが生じますか? ・仮に退職→転職となった場合、デメリットが生じますか? 非常に困っており、ネットで障害年金にたどり着きました。 的外れな質問かもしれませんが、色々お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 障害年金について

    現在「うつ病」で休職中です。 2年半休職し、復帰しましたが病気が悪化したため、再び休職する予定です。 現在申請中ですが。私は地方公務員なので通算3年だと聞きました。 よってあと6カ月で、自動的に退職と言うことになります。 残り半年、傷病手当が支給されるかどうかは分かりませんが、そこでお聞きしたいことが以下です。 傷病手当が支給されたとして、私は「精神障害者手帳」を現在申請中です。 何級になるかはわかりませんが、この場合、国民年金(障害基礎年金)及び障害共済年金が支給されるかどうかです。 傷病手当が支給されている場合は、上記2つの障害年金は支給されないのでしょうか? また、休職中であって、傷病手当が支給されなかった場合は、上記2つの障害年金は支給されるのでしょうか? 6か月たち、退職になった場合は、上記2つの障害年金は支給されるのでしょうか? また、支給される場合は、等級によっても違うと思いますが、だいたいどのくらい支給されるのでしょうか? ネットで調べましたが、なかなか難しく自分にはあまり理解できませんでした。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 障害年金申請

    うつで精神障害3級の手帳は持っていますが、現在は無職で障害年金を申請しようと思ってます。 初診日は会社員で厚生年金を払っていたので、障害厚生年金3級を受給したいと考えてます。 (1)私は初診日から1年6か月が私の場合は経過していないのですが、他の障害のように精神の場合は治癒した日がわかりづらいため、障害認定日限度の1年6ヶ月を経過してからのほうが審査は通りやすいでしょうか? (2)審査の上で、無職のままのほうが有利なのでしょうか?それとも有職者でも審査基準は変わらないのでしょうか? (3)他、申請書を出す際の注意点があれば教えて下さい。 ※上記3点、できれば障害年金申請の知識のある方、もしくは経験者の方のみ答えて頂けると助かります。

  • 障害者年金について

    民間企業(厚生年金加入)に5年勤務後に、公務員に転職して現在4ヵ月目です。 前の職場でもうつ病で2回休職があります。 現在、新しい職場に馴染めずにうつ病が再発しました。 今後は休職…。そして病状が回復しない場合は退職が考えられます。 短期で公務員(企業年金)を退職した場合は障害者年金の受給は可能でしょうか?

  • 障碍者年金について。困っています。

    平成21年5月にうつ病の診断が下り現在障害者手帳3級を受給しています。障碍者年金を申請し22年8月に不支給の決定がおり9月に再審査の申請をしましたがまだ連絡がありません。皆様はどのくらいかかりましたか? 補足 ちなみに関東信越厚生局です。11月に一回連絡をいれて9月申請なのでそろそろ取り掛かりますとの返事。12月に連絡がなかったので連絡すると、順番に審査しているので私の前に数十件抱えているので2月か3月ごろに回答できると返答を貰っています。ですがまだ返答がなく生活も厳しいので困っています。また連絡をいれると催促されていると思われてしまうのが嫌なので躊躇しています。連絡を又入れてみても良いものなのか悩み中です。

  • 休業補償中の障害年金申請(支給要件)について

    はじめまして。 障害年金の支給要件について、教えて頂ければと思います。 夫はサラリーマンで、入社以来厚生年金に加入しています。 去年より夫が鬱になり、現在休職中なのですが回復の見込みがありません。 それどころか症状はますます酷くなり、最近では幻聴などの症状も出てきております。 そんな中、来年早々に休職期間が切れようとしています(=退職)。 障害年金の申請をしようと主治医に相談したところ、「働いている(会社に所属している)と申請しても降りない」と言われました。 休職期間は給与は減額支給されており、厚生年金も支払っています。 やはり同じ「働けない状態」であっても、給与を貰っていると障害年金を申請しても通りにくいのでしょうか? 支給要件を満たしているか否かを判断するのは、医師の診断内容に基づいて社会保険庁が決定を下すと思うのですが、それ以外の部分(症状)についても審査対象となるのでしょうか? 実際に支給されたと言う方の事例を複数把握することが出来ないので、どなたか事例を複数知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。 参考までに、自立支援の診断書は、発病時少ししてすぐに書いて頂きました。休職は医師の判断で休職の必要ありとのことで、今でもその状態が続いています。