• ベストアンサー

パソコンについて・・

nakamurayaの回答

回答No.2

自動起動については、該当するかどうか解りませんがこちらで確認してみて下さい。 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/12/windows7-1fce.html 文字が勝手に小さくなるのは、何の作業中でしょうか? もしIEで検索中になる場合、グーグルのツールバー(バグ)に原因が有る場合が有るようです。 PC起動直後に動作が遅いのは、テレビ番組等の情報受信中なのかもしれません。 私のPCもWindows Media Centerの情報取得中は動作が非常に遅いです。

noname#124836
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく見てみましたが分かりやすかったです。 とても参考になりました。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • Win10 スリープ ショートカット

    タブレット DELL Venue 11Pro 7140 Win10  タブレットをスリープにする時、左下のWindowsボタンをクリック、電源ボタンをクリックすると スリープ シャットダウン 再起動 が表示され、スリープを選択していました。(1) 席を離れる時に面倒なので、ショートカットでできないものかとWEBで調べてみると、 ショートカットで、下記を設定すれば可能との情報がありました。 rundll32 PowrProf.dll,SetSuspendState (2) しかしながら、スリープの挙動が異なります。 (1)の場合は、 電源ボタンを軽く1回押す あるいは、 タブレットの前面に設置されているWindowsボタンをおす の操作で、壁紙が表示されます。 画面をスライドさせるとパスワードのみを入力する画面へ移行します。 一方、(2)の場合は、電源ボタンを長押ししないと壁紙表示されません。 また、タブレットの前面に設置されているWindowsボタンをおす では、画面表示されません。 (2)を実施し、スリープからの復帰を(1)の様にしたいのですが、 どうすればよいでしょうか? タブレットは、電源に接続状態。 コントロールパネルの電源設定で、電源に接続-コンピュータをスリープ状態にする の内容は、適用しない としています。

  • パソコンの画面が突然暗くなる

    7~8年くらい前に買ったパソコンでWindows7ですが、最近になって1日に1回程度で急に画面が暗くなるようになりました。それも特別に何かした時ではなくて、普通にテレビを見ていたりYouTubeを見ている時になります。画面が真っ黒になるだけで電源は落ちてないのですが、こうなるとどうしようもなく、電源ボタンを長押しして再起動させてます。 これは故障でしょうか。コントロールパネルでスリープになる時間を設定してありますが、それと関係あるでしょうか。それにしてもパソコンを使用中にスリープ状態になるのもおかしいと思います。 それ以外は順調に動作するので、まだ使いたいので、どうにかならないかと思ってます。 何かアドバイスをお願いします。

  • Windows Media Playerについて

    Windows XPでWindows Media Playerを使用しています。画面を小さくしたところ画面が消えて停止・スタートボタンや録音再生の進行を示すバーだけの表示になりました。画面を拡大・縮小する矢印で拡大ができなくなりました。できるようにするにはどうしたら良いか教えて下さい。

  • スリープをクリックしてもシャットダウンしてしまう。

    スリープをクリックしてもシャットダウンしてしまう。説明不足でしたので再質問させていただきます。 席を立つとき今までは、スタートボタンをクリック>シャットダウンノの右の矢印をクリック>スリープをクリック するとすぐ画面が黒くなり、パソコンの電源ライトが点滅状態になります。席に戻りマウスをクリックするかまたはキーボードの電源ボタンを押すと元の画面がすぐ出て来ました。 2、3日前からスリープの操作をしても電源ランプの点滅がなくなり、電源断の状態と同じにになります。作業を始めるためキーボードの電源ボタンを押すと、ウインドウズ起動画面が出ます。矢印ボタンで「起動を継続」を選択,Ennterキーを押すと通常の再起動の経過を経ずに元の画面が出るようになりました。以前のようにスリープ状態(点滅)状態からウィンドウズの起動画面を経ずに元の画面に戻れるようにできないでしょうか。

  • パソコンがスリープにならない

     NECのVN770/Hというパソコン(Windows7)を使ってますが、最近どういうわけかスリープになりません。コントロールパネルで自動的にスリープになる時間を設定しても、その時間を過ぎても何も変わりません。手動でスリープをクリックしても、画面は暗くなりますが、電源が入ったままで、「シュー」というファンが回っている音がし続けます。  単純な故障なのか、何か対処方法はあるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画面の縮小の仕方

    画面の縮小の仕方 お世話になります。 今日パソコンを開いたらデスクトップのアイコンが拡大して表示されていました。 また、ネットを開いてもネット画面が拡大して表示されます。 コントロールを押しながら矢印上下すると文字の大小は変わりますが、画面の大きさは変わりません。 修正の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンがおかしいんです。

    今日自宅に帰ったらパソコンがおかしくなっていたんです。マウスコンピューター(Windows XP)を使ってます。 症状は電源を入れた後、途中まではいつもと変わりませんが、最後にパスワードを要求してくるんです。元々パスワードは設定してなかったため何もいれずにOKボタンを押したらデスクトップが現れました。 しかしいつもは4つのアカウントが現れるのに、それがまったく現れません。またスタートボタンがなくなってしまって、下には、デスクトップ、ゴミ箱、などの文字があるだけです。右下には、時間、音量のアイコンや他のアイコンが4つほどあります。デスクトップ上にあるアイコンは全てバックに青い四角の紙が敷いてあるような状態です。またデスクトップのプロパティで壁紙の変更も出来ません。パソコンに触った唯一の父に聞いたところ、電源を入れたらウィルスバスターズが立ち上がっていて(ウィルスの発見画面かも知れません)、どうしようもなかったので、パソコン本体の電源ボタンを直接押して電源を切ったそうです。インターネットエクスプローラの画面でも、上部にあるはずのメニューもアイコンも無くお手上げ状態です。スタートボタンが無いためにシステムの復元も出来ません。何方か解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのキーボードの下の四角の操作

    パソコンの設定をいじったためにグルグルができなくなりました。 正しくはなんというのかはわかりませんが、 マウスがないときに矢印を動かすことができる四角いボードでクリックしたりドラッグはできます。 グルグルとは四角いボードの端を上下になぞるだけで、インターネット画面等で画面を早く上下にスクロールできる機能のことです。 パソコンの知識がなく申し訳ありませんが、グルグルを再びやるにはどう設定したらいいのでしょうか?ご協力よろしくお願いします。 また、拡大、縮小もできません。クリックとドラッグのみできます。拡大、縮小も行う設定方法もできれば教えていただくと助かります。

  • パソコンのバグッタところの直し方!

    パソコンの画面で右上の端にある拡大したり縮小したり画面を消したりする表示のバーありますよね。(四角で囲まれた3つあるボタンみたいなやつ。画面を消すマークが×マーク) それのマークがおかしい表示になってしまったのですけど どうやって直したらよいのでしょうか?教えてほしいです!!!お願いします(>_<。

  • パソコンをとじたらスリープ状態について

    前はパソコンを閉じたらスリープになるのに最近パソコン閉じるとスリープになりません。電源ボタンがついたままで電源ボタンを押しても何もおきませんそれで僕は強制shut downをつきました。ぶつけた覚えはありますがそんなにヒドクぶつけてません。壊れたのでしょうか。設定も見てみたんですけどちゃんと画面を閉じたらスリープするようになってます。それからスタートからスリープはできました。でも何か壊れたのかが気になります。誰か教えてください。 windows vista life book (FUJITSU)です