締切済み この問題わかる人いますか? 2010/02/11 13:00 この問題わかる人いますか? 次の数字は何を表してるでしょうか? 123567 134567 123567 4 23456 367 367 1467 4 34567 123567 123457 367 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2010/02/12 16:19 回答No.2 さっぱりわからないんだけど、法則として、7までであること。不足している数字が有ること。「4」だけのは何かの区切りのような気がする。 それと、どこから見つけてきました? そのあたりでヒントになる物が見つかるかな。 8進数? 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) mahojula ベストアンサー率32% (21/65) 2010/02/11 13:40 回答No.1 電話番号っぽいね。。 数学ってゆーより ただの パチンコネタ みたいな? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A この問題わかる人いますか? この問題わかる人いますか? 次の数字は何を表してるでしょうか? 123567 134567 123567 4 23456 367 367 1467 4 34567 123567 123457 367 どうやったらこの問題が解けるでしょうか? どなたかこの問題を教えてください(>_<) 次の数字は、ある規則に従って変化しています。その規則を考えて、□にあてはまる数を答えなさい。 1→+1 2→-2(-1になることも…) 3→+1 4→0 5→+1 6→0 7→+1 8→□ 9→0 10→+1 11→0 12→ +1 これの答えが分かる人いませんか? 問題です インターネットをしていたらこんな問題があり、いくら考えても答えがわからないので質問させてもらいます。 次の数字は条件によって変わったものです 17⇒23 23⇒34 64⇒100 ・ ・ ・ 2710⇒? ここにある?の数字はいったい何でしょうか。 という問題です。わかるかたは回答ください。 数字パズルの問題です 数字パズルの問題で、 ある法則に従って数字が並んでいます。□に当てはまる数字を答えなさい、という問題です。 解答を見て、当てはまる数字は分かっているのですが、次の二問が、どういう法則に従って並んだ数字なのか、わかりません。 回答よろしくお願いいたします。 (1) 1、 2、 4、 7、 11、 16、 22、・・・・ (2) 1、 4、 9、 16、 25、 36、 49、・・・・ 10をつくる問題 問題 次の数字を一回ずつ使って、10をつくりなさい。 <+ - × ÷ ( )はどれを何度使っても、使わなくてもよい> 例1 5678・・・・・・5+6-(8-7)=10 6+8÷(7-5)=10 など 例2 9999・・・・・・9×9+9÷9=10 (1)3478 (2)1199 (3)1158 よろしくお願いします!! 算数?の問題です。 こんばんわ。 算数?の問題なんですが、答えがわかりません。 次の条件に当てはまる計算式を導けという問題です、。 条件1「5桁-4桁の問題の引き算で、答えが33333になる。」 条件2「使える数字は1~9までで、一度使った数字はもう使うことができない」 簡単に言うと、○○○○○ー○○○○=33333 で○の中には1~9までの数字が当てはまるが、同じ数字は複数使えない。 5桁と4桁の数字はそれぞれなにになるか? です。 できれば、式の求め方も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 次の数学の問題を解いてください! 次の問題を解いてください! 4個の数字1,2,3,4を使ってできる3桁の整数はいくつあるか答えなさい。ただし、数字は重複して使ってよい。 この問題、解ける人いませんか? この問題、解ける人いませんか? 次の等式を、[]の中の文字について解け。 V x-2y ーー = ーーーー[y] 3 6 答えは 1 y=ーー x-V 2 って書いてあるのですが、途中計算方法がわかりません。 誰かわかる人は詳しく教えてください‼ お願いします。m(_ _)m どなたかこの問題をお願いします ひねくったりして考えたのですが・・・・分かりませんでした どなたかこの問題をお願いします(:D)┼─┤ 次の数字は、ある規則に従って変化しています。その規則を考えて、□にあてはまる数を答えなさい。 1→+1 2→-2(-1になることも…) 3→+1 4→0 5→+1 6→0 7→+1 8→□ 9→0 10→+1 11→0 12→ +1 私の頭には閃きが無いんでしょうね(^^;) 数独の問題なのですが 数独の問題です。 次の一手がどうしてもわかりません。どなたかよろしくお願いします。 ×8× ×97 42× 9×4 281 ××7 2×7 ×45 89× 528 ×1× 7×9 7×× ×2× ××× ××× ×7× ××2 ××× 732 968 872 964 ××× 639 158 274 ×のところが、まだ数字が埋まっていないところです。 どのように考えたらよいのでしょうか・・・ 解説もお願いします。 数学の問題 数学の問題 0,1,2,3,4,5 の6個の数字から異なる数字を選んで整数をつくるとき、次のような整数は何個できるか? (1)3桁の3の倍数 (2)320より大きい3桁の整数 これらがわかりません。 考え方と解答を宜しくお願いします。 次の問題を解いてください!! 次の数学の問題を解いてください、お願いします! 4個の数字0,1,2,3を用いて作られる次のような自然数はいくつあるか求めなさい。ただし、同じ数字を重複して使ってよいものとする。 (1)3桁の自然数。 (2)3桁以下の自然数。 (3)123より小さい自然数。 虫食い算の問題が解けません 別アカウントで質問させていただいたのですが、式がズレてしまったのでまた質問させていただきました。 回答してくださった方、申し訳ありません。 本題に入りますが、2つの虫食い算の問題が分かりません。 問題1 次の式のA~Hには、0~9のいずれの数字が入る。異なる文字には異なる数字が入る場合、A+Hはいくつか? 問題2 次の割り算の計算をしたあと、ア~テにあてはまる数字で2はいくつあるか? という問題です。式は画像で添付されています。 答えは 問題1は A+H=13 問題2は 4つ なのですが、計算過程が分かりません。ド文系で4年間まったく数学やっていない自分でもわかりやすく説明してもらいたいです。よろしくお願いします。 算数問題です。 小学5年生です。次の問題の解き方をくわしく教えてください。 <問題> 9の倍数でなく、かつ各桁の数字に9を含まない1以上の整数のうち、次の問いに答えよ。 (1)999以下のものは何個あるでしょう。 (2)小さい方から数えて999番目の数を求めよ。 算数の問題です 次の数字のあいだに+,-,✕,÷,( )を入れて、答えが10になる式をつくりなさい。 小学4年生になる娘がこのような宿題を持ち帰りました。 一緒になんとか答えたのですが、1つだけ答えが見つかりません。 例)4、7、8、6→(4+7✕8)÷6 ★9、6、3、7 数字のあいだに演算子を入れますので、例にあるように問題の数字を並び替えることは出来ません。 どうか、お知恵をお貸しください。 IQの問題 次の数列の?に入る数字は何でしょう。 0、7、26、? 答えがわからなくて 困っています! 解けた人がいたら教えてください! 次の数学の問題を解いてください!! 次の問題を解いてください! 4数字1,2,3,4の中から異なる数字を使って、3桁の整数を作るとき、 (1)整数は全部で何個できますか。 (2)偶数は何個できますか。 (3)3の倍数は何個できますか。 数学の問題の回答について ()兄の数字は小さい数字とさせていただきます。 log(10)20=0.301, log(10)3=0.477として次の値を求めろ。 問題、log(10)20 これの回答が1.301でした。 どうやって求めたのでしょうか? 解き方がわかる方教えてください。 こんな問題を出されました 上の通りです。ちなみに問題は □ □ □ ―― + ―― + ―― =1 □□ □□ □□ □のなかにはそれぞれ1~9の数字が入り 数字は一つ一回しか使ってはいけないというものです。 挫折しました。みなさん一緒に考えて(てか知っている人は)答えを教えてください。 集合問題の解き方 小学5年生の娘を持つ父親です。今日娘が塾から持ち帰ってきた問題の中に次のような集合問題がありましたが、解説を読んでも理解できません。私の考え方が間違っているのでしょうが、どこが違うのか分からないので教えていただけたらと思います。 [問題] 44人のクラスで、海と山の好き嫌いのアンケートを取りました。結果は海が好きな人が34人で、山が好きな人は28人でした。また、両方とも好きな人は両方とも嫌いな人の4倍でした。この時両方とも嫌いな人の数は何人ですか。 [解答] (34+28)-44=18人(両方とも好きな人と嫌いな人の合計) 18÷3=6 答え 6人 とあるのですが、18人を出すところまでは分かりますが、なんでそれを3で割った数字が答になるのでしょうか。そもそも何で3で割るのかが分かりません。私の考えだと、「両方とも好きな人」は「両方とも嫌いな人」の4倍なのだから、18を4:1で分けた時に1にあたる数字が正解(両方とも嫌いな人)だと思うのですが、そうすると18を整数で4:1に分けることが出来ません。したがって私の考えは間違っていることになると思いますが、この考え方のどこが違うのかも分かりません。 どなたか考え方を教えていだだけたらと思います。よろしくお願いします。