• 締切済み

結婚式直後から別れて生活するのはどう思いますか?

7kobitoの回答

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

別にかまわないと思います。というより、私は結婚後3ヶ月、実家にいました。理由は、夫は新入社員で2ヶ月間は研修、その後正式配属になるということでしたので、正式配属まで実家にいました。配属が決まってから社宅申請等をして…なんだかんだで3ヶ月です。 双方の御両親が納得してくださるといいですね。

alchemi000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね。2、3ヶ月なんてすぐですよね。 うちの両親は数ヶ月別居することについて理解しているのですが、 彼の両親が理解してくれるのか不安です。 彼と一緒に彼の両親に「相談」という形で話したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚後の別居生活とは

     現在会社勤めをしており、今年10月に結婚するものです。  彼とは遠距離ということもあり、9月頃には会社を辞め新居に引越し・・・という話しになっていたのですが、ここにきて色々考えてしまうようになりました。    当初結婚後は、暫く専業主婦をする予定でなんとかなると考えていました。しかし、思いのほか挙式代や新婚旅行代にお金がかかることが分かり、だんだん資金面が心配になってきたのです。  元々親からの援助には一切頼らず、二人だけのお金でやっていきたいと思っていました。その為少しでも結婚後も蓄えがあればという思いから、挙式後二ヶ月間別居し、私が12月のボーナスを頂いてから退職、同居をしようと彼に話しを持ちかけてみたのです。  しかし、彼は「結婚式をしておきながらいきなり二ヶ月間別居というのは理解出来ない。そんなことなら来春結婚しても構わないのでは。」と言われてしまいました。私としては、たかが二ヶ月間離れて暮らすのに何をそんなに理解に苦しむ、と言われなければならないのかが分かりません。私がもう少し働いてそのお金を貯金することにより、色んな意味で足しになるとおもうのですが。。  やはり私の考え方がおかしいのでしょうか。皆さんのご助言をお願い致します。

  • 正社員です。結婚と人事異動が重なり辞職を勧められています。

    初めまして。 相談にのっていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。 正社員で5年働いています。 10月に彼と入籍を考えています。 まだ婚約段階で挙式の日程などは決まっていません。 最近彼が転職し、仕事の状況が確実に予想できないので、 10月という目安はあるのですが、時期が特定できません。 仕事は楽しいですが、結婚生活を考えると引っ越しをしなければならず、7月の賞与を目処に退職しようと考えていました。 ただ、まだはっきり決まっていないので、上司には報告しておりませんでした。 2月に4月からの人事異動の話がきました。 理由は私の部署と私の仕事の業務量は他部署に比べて少なく、 忙しい他部署で私のスキルを他部署で活かして欲しいからということです。 異動を受け入れない場合、他の道も探すように上司から言われました。 私としては部署が変わることは全く問題なかったのですが、 長く働けないため、7月を目安に辞めることを考えていることを伝えました。時期が特定できない理由も伝えました。 もちろん人事異動先でもしっかり仕事をしようと思っているので、 その意思も伝えました。 ただ上司からは、 4月から会社の体制が変わるので3か月しか働けないと受け入れる部署も大変だろうし、辞める意思はないのか、 花嫁修業はしなくていいのか、 など退職して欲しいようなことを言われました。 この場合、私は退職しなければいけないのでしょうか? 正社員でも残りの期間が短いと辞めさせられることはあるのでしょうか? 今思えば人事異動だけ引き受けて、結婚の事が確定してから辞めることを伝えればよかったかな、と思いますが、 新しい部署に配属されて間もなく退職の話をするのはおかしいかな、と思い上司に私情を報告しました。 うまく文章が書けなかったのですが、 ご意見いただけるとありがたいです。

  • 退職~挙式までの生活

    たびたびお世話になっています。 今回もどうぞよろしくお願いします。 再来年に結婚を考えています。 現在遠距離中で彼は飛行機が必要な距離に、親も遠く離れた場所(車で6時間)に住んでいます。 再来年の3月を持って、職場(幼稚園)を退職し、その後夏くらいに式を考えているのですが、今とても困っているのが、3月以降彼の元に行くまでの間、私が全く収入がなくなってしまうということです。 式まで、実家に身を寄せられたらいいのですが、なにぶん式を挙げる私の街からあまりにも遠く離れてしまっていて、とてもじゃないですがいけません。 彼の元にも…と思ったのですが、これまた飛行機で何かあるたびに毎度毎度地元に帰るわけにも行かず… 仕事をギリギリにまで続けて、退職後すぐに結婚できたらいいのですが、私の職場が幼稚園のため、絶対に年度末で退職しなければならず、そうなると4月~5月の挙式となり、逆算していくと、いろんな準備を真冬に行わなくてはいけなくなります。 親が、冬は私の地元には出てこられない(北海道のため、大雪で長距離の運転は無理)と言っており、これも無理か…?と八方塞がりです。 それなら来年の温かいうちに準備…といきたいところなのですが、私の妹が来年の夏に結婚が決まっていて、とてもじゃないがそっちにかかりっきりで私の方はちょっと無理と言われてしまいました。 整理しますが、 ・私は仕事を3月にしか辞められない ・親は冬は地元に帰ってこない ・来年の夏は妹の挙式があり、親は私の準備にはかかわれない やっぱり彼の元へ行くしかないでしょうか? ちなみに貯金も大して多くなく、出来れば生活費には回したくありません。 雇用保険も3ヶ月後からの支給です…

  • いつからスタートすれば良いのか迷っています【結婚について】

    こんにちは、30歳の女性です。 九州と東北の遠距離です。 彼と結婚を前提に付き合っているのですが、そろそろ結婚に向けて色々と 準備を進めたいと思っています。 ですが、漠然と2人で「結婚しよう」と思っているだけで、具体的にいつ頃という時期が 決まっていません。 いわゆる結婚指南書のような本を読むと、じっくり準備をするスケジュールで 8~12ヶ月前から、おめでた婚などで2~3ヶ月前からとありました。 今のところ、おめでた婚ではないので8ヶ月で計画するとします。 本では、挙式予定日の8ヶ月前からにスケジュールの参考例が出ていて、 内容的にも妥当だと思います。 最初の段階に両親への挨拶があるのですが、彼が特殊な職業で、前もって 確実に取れる休日が2週間前までわかりません。 それでは、私の親と予定を合わせるのがなかなか難しい気がします。 (それなりに親にも心の準備が必要かと思いますので、1ヶ月前ぐらいに 都合を聞いた方が良いのでは?と思っています。) 私は比較的有休も取りやすい職場なので、彼の親に会う為に予定を合わせるのは それほど難しくないのですが。 なので、私の親に会うのはお正月などの確実に何日かは休みが取れる時に してもらおうかと思っています。 (長期休暇の場合は1ヶ月前ぐらいにわかるらしいので。) そうなると、スケジュール的に挙式予定が夏になるので、九州で挙式をする場合 ちょっと暑いかな・・・と思ってしまいます。。。 彼の職場では、8月(実質7月中の移動)と3月に人事異動があり、転勤の 可能性は4~5年に1度ぐらい、今の職場に勤務してからちょうど5年目なので、 次回3月は転勤の可能性もあります。 それを考慮した上で、下記の2案を考えました。 (1)  お盆に彼の親に挨拶させてもらう。  (これは既に一緒に食事をする約束になっているので、この時に結婚の  挨拶をすることは可能です。)  9月~10月に私の親に彼の都合に合わせてもらい、挨拶してもらう。  お正月中に結納を済ませる。  転勤があることを考慮して3月中旬までに挙式する。    (2)  12月に彼の親に挨拶させてもらう。  お正月に私の親に挨拶してもらう。  3月中に結納を済ませる。  (上司に結納であることを伝え、何とか休みを考慮して戴く。)  挙式はGW後~7月上旬ぐらいに予定し、GW中に色々な準備をする。 両方とも8ヶ月弱という日程になるかと思いますが、お盆に彼のところに 遊びに行った時にブライダルフェアなどには行ってみるつもりではいます。 普通だったら、結婚を決意したらすぐに親に報告、結納の日程を決め、 挙式の予定を・・・となるハズですが、遠距離と不定休でなかなか上手く 進められそうにありません。 ブライダルフェアに行くにしても、ある程度の目当てとなる日にちが決まっていないと 情報収集を目的とするにはちょっとやりにくい気もします。 皆さんでしたら、どちらが良いと思われますか? 出来れば理由もお聞かせ下さい。 また、もっと良いスケジュールがございましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 結婚退職による失業手当について

    大変基本的な質問で恐縮ですが・・・教えてください。 1、結婚退職した場合、失業手当はもらえるのでしょうか? 2、金額的には月にいくらぐらい、期間はどのくらいの間もらえるのでしょうか? [当方の状況] 正社員で(OL)満5年勤務した会社を、今年の10月で退職します。 遠距離の彼とは夏頃には入籍をする予定ですが、仕事の都合があり、結婚~10月末の退職予定日までの約2ヶ月間は、別居(他県)することになりそうです。 退職後数ヶ月は専業主婦のつもりですが、状況によっては新居のそばで派遣やパート程度で働いても良いかなとは思っています。 (正社員で働くつもりは今のところありません・・・) このような場合、「失業手当て」というのはもらえるのでしょうか? 昔、会社に居た先輩が退職後に他県の彼のところへ行き同棲(結婚ではなく)していましたが、失業手当てをもらう為と言ってに月に1度は帰ってきて会社の近くのハロワークへ通っていました。 就職活動をしているという姿勢をハロワークに見せなければならないということは聞いたことがあるのですが、イマイチ詳しい内容がわかりません・・。夫の扶養に入ると失業手当はもらえないなどはありますか? 初歩的な質問ですみません・・・どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚生活大丈夫??

    友達が2年付き合って彼氏ともうすぐ入籍するのですが、彼氏が頼りない!決断力がない!といつも相談を受けていたのです心配です。 結局今回の結婚も友達(彼女)の方の親が結婚話しをまとめたというような感じです。彼氏は自分の実家の近くでは暮らさない!と言っていたのに、親に(彼の)言われて実家の近くに暮らすことになったり、何でも言われるがままって感じです。今までの仕事が忙しすぎるからってことで、彼女の親に転職するように言われ、仕事も辞めました。彼女も退職したので、無職同士で知らない土地での新婚生活です。 友達はずっと結婚を望んでいたのですが、このままで大丈夫なのかなぁと不安です。友達の親が強引に決めたというのもあり、向こうの親が気を悪くしていないか?とかいろいろ。   友達が彼のお父さんに初めて会うとき強引に友達の親がついて行き結婚話しを決めてしまいました。1月に決まってもう今月入籍です。 よろしくお願いします。

  • 結婚生活について教えてください

    結婚して1年半になります。この春、披露宴を済ませました。 9月、夫が仕事を辞めました。理由はシェフになりたいから。そんな夢があったとは知りませんでしたが、2人で話し合いOKしました。 翌月からレストランで働き始めた夫でしたが、10日で出勤しなくなってしまい、そのまま退職。 現在に至ります。 生活費はそれぞれ折半していましたので、夫は現在自分の貯金から生活費を出していると思われます。 レストランに就職すると知ったとき、「夢物語だ」と私の親は激怒していたので、現在無職だなんて申し訳なくて言えません。 無職になって早2ヶ月、夫は「毎日暇だ、早く就職したい」と言って以前やっていた介護の仕事を探しています。面接も3件済ませています。でも、先方へ返事をしていないようなのです。 夫は「迷っているんだ」と言っています。 私は夫を待っていていいのか、すべて親に打ち明けて相談に乗ってもらうか迷っています。 皆さんのご意見聞かせて欲しいです

  • 結婚後の生活のことで悩んでいます。

    結婚後の新居なんですが・・・。 彼氏は今年の4月に転勤になり、遠距離になりました。 遠距離と言っても県内で、有料道路を2時間ほど走れば会えます。 現在はお互いの仕事が休みの週末のみ会う形です。 3月までは私の住まいの近くにすんでいました。 転勤の話が出る前から結婚の話はしており、彼氏が転勤族だと言うことも承知しています。 秋に結婚式・入籍の予定ですが、一緒に住むのは来年の3月、彼氏が転勤を終えてこちらに帰ってきてからにしようと2人で話しています。 私の家族は、「結婚式が終わったら一緒に住んだ方がいいんじゃないの?」と言われています。 私達2人の考えでは、 ・彼氏の赴任先は、田舎で私がそちらに引っ越しても働くところが無い。 ・将来的に家を建てたいため専業主婦はしばらくしたくない。 ・秋に彼氏の所へ引っ越したとしても、また半年後に引越ししなくてはいけないためもし、田舎で運良く仕事が見つかっても半年で退職しなければならないなら、このまま私は今までの住まいに残って今の会社に働いていた方がいいのではないか? 結婚後もしばらくは現在と同じような感じで通い婚を続けたいと思っています。 私の家族は新婚当初から別居婚というのも・・・。と言う感じです。 親の意思を尊重して結婚後すぐに彼氏と同居した方がいいのか、私達の意志を通してもいいのか悩んでいます。

  • 結婚を2ヶ月後に控えて、やるべきこと。

    結婚を2ヵ月後に控えています。 挙式や生活に備えて、今やるべきことや、やっておけばよかったと思うことはありませんか? 退職したため時間はあります。 アドバイスおねがいします。

  • 結婚生活修復不可能?

    結婚1年目の夫婦です。 私(30歳)夫(39歳)知り合い3ヶ月で結婚し、私の実家の近くに家を借り、新婚生活が始まりました。 夫は職場に不満があり結婚後会社を辞めたのですが、私も派遣ですが仕事しているし、夫は2ヵ月後には必ず働くと言っていたので信じていたのですが、仕事を見つける素振りもなく、家でじっとしている毎日でした。引っ越した当初から夫は土地が気に食わないとか、家の批判をしていました。慣れない土地に来たんだし仕方ないと思っていましたが、毎日文句を聞いていると私もイライラしてしまい、段々喧嘩も多くなり、険悪な雰囲気に。生活も苦しくなったところで、夫は親に生活費を親に借りてくるようになり、私は、激怒して何でもいいから働いてと言いました。 今年の2月にちょっとした喧嘩をきっかけに家を出ました。その後話し合いをしたのですが、夫は自分が働いたところで良くなるのかな?と言ってました。 確かに私と夫は正反対の性格なので、私も不安があります。以前は何でも話し合ってきたのですが、今では話をしない方が穏やかにいられます。それと同時に虚しくも思います。 結婚一年も経ってないのに、夫は出会った時と正反対の人になってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう