• 締切済み

trussコマンドについて教えてください。

trussコマンドについて教えてください。 以下の内容をシェルに定義し、実行しましたが、trussコマンドの結果を 出力するファイル名のパスの指定を間違えてしまいました。 <設定するつもりだった内容> MSG=`truss -dfo "/opt/log/trace" COMMAND 2>&1` STAT=$? echo message=$MSG status=$STAT >> /opt/log/status_check.log <実際に設定した内容> MSG=`truss -dfo "/opt\log/trace" COMMAND 2>&1` STAT=$? echo message=$MSG status=$STAT >> /opt/log/status_check.log すると、以下のエラーが/opt/log/status_check.logに出力され 続ける現象が発生しました。 「truss: 0915-027 Cannot Open /opt\log/trace」 出力先のファイル名のパスを間違えたため出力先ファイルが開けず 現象が発生していることはわかるのですが、どのように対処すれば いいのか分かりかねております。 ご存知の方、どうかお知恵をお借し願います。

noname#106550
noname#106550
  • BSD系OS
  • 回答数1
  • ありがとう数17

みんなの回答

  • fmysh
  • ベストアンサー率79% (27/34)
回答No.1

そりゃぁ、設定するつもりだった内容へ戻せばいいのでは。

関連するQ&A

  • コマンド実行結果のファイル出力

    systeminfo echo list volume | diskpart のコマンドを実行結果をテキストファイルに出力したいのですが、 echo list volume | diskpart > "c:\status.txt" systeminfo >> "c:\status.txt" としてバッチで実行しても、何も出力されていないません。 コマンドを画面で入力すると、画面に表示されます。 どうしたらよいか教えてください。

  • DOSコマンド 「forfiles」について

    困っています。教えてください。 forfilesコマンドにて検索し、HITしたファイル名をテキストファイルに出力したいです。 以下、現状のコマンドです。 forfiles /p パス /m ファイル名 /c "echo @path > logfile.txt" この場合、指定したパス配下に複数ファイルが存在した場合は、 最後のファイル名のみテキストファイルに出力されています。 複数ファイルが存在した場合にテキストへ一覧で出力するにはどうしたらよろしいですか。

  • Windows 98系OSでのコマンドラインのリダイレクトについて

    Windows 98又はMeのコマンドラインのリダイレクトについて教えてください。 ◎やりたい事 Windows 98又はMeのコマンドラインの実行結果を正常・異常問わずにログ出力する。 ◎ためした事 ・「echo テスト > log.txt 2>&1」を実行 ⇒Windows 98又はMeで同じ事を実行すると'&1'というファイルができてその中身を見ると正常時のログしか出力されていません。また、log.txtは出力されていません。 ・「echo テスト > log.txt」を実行 ⇒実行結果が正常の場合は出力されるのですが異常の場合はコマンド画面に出力されてlog.txtに出力されません。 いろいろ検索したのですが解決に至っておりません。 よろしくお願いします。

  • javaアプリケーションからコマンド実行結果の取得

    javaアプリケーションからcatコマンドを実行し、その結果を取得したいのですが、うまくいきません。runtime.exec()実行中にエラーとなります。 String cmd = "cat error.log; echo $status"; Runtime runtime = Runtime.getRuntime; Process process = runtime.exec(cmd); rshを使うとOKです。 "rsh localhost cat error.log; echo $status" shを使うとNGです。 "sh -c cat error.log; echo $status" "sh -c \"cat error.log\"; echo $status" ターミナルからは上記で内容取得、および、結果取得はできるのですが。 環境は、UNIX JDK1.2.1です。 よろしくお願いします。

  • PHPでUNIXコマンドを発行してファイルへ追記できない

    PHPでUNIXコマンドを発行してファイルへ追記できない 現在,/etc/aliasesファイルへ,PHPから文字列を追加したいのですが,うまくいかず,皆様のお知恵を頂ければと思います. 現在,sudoersにapacheユーザを追加しており,パスワードを渡せば全権限を持たせています. それで,PHP上で $command = "echo '".___APACHEPASS___."' | sudo -S cp /etc/aliases /etc/alias_bak/aliases.bak.".date("YmdHis"); exec($command, $output); とすれば,aliasesファイルのバックアップファイルが生成されます. ところが,文字列を追記するため,コマンド $command = "echo '".___APACHEPASS___."' | sudo -S echo '{$_POST['user_name']}: | /var/www/html/test.php' >> /etc/aliases"; を発行しても追記されません. バックアップファイルコマンドが実行されれば,/var/log/secureにログが残りますが,追記コマンドでは失敗のログすら記録されていません. なお,コマンド自体を表示させると, echo 'apache-password' | sudo -S echo 'user-name: | /var/www/html/test.php' >> /etc/aliases となっており,rootのコマンドラインで echo 'user-name: | /var/www/html/test.php' >> /etc/aliases を実行すれば,正常に追記されます. 乱文となってしまいましたが,追記されない原因の見当がついたかた,ご教授頂けると幸いです. よろしくお願い致します.

  • PEARコマンドが使えない・・・

    PEARコマンドが使えなくて困ってます・・・助けて下さい! pear list / pear install *** などのコマンドを打つと -bash: pear: command not found となってしまい、コマンドがないと言われてしまいます。 パスが通ってないのかと思い。 以下のようにパスを通したのですが、変わりませんでした。 echo PATH=$PATH:/usr/bin/PEAR >> .bashrc ; source .bashrc witch pear を実行すると、 /usr/bin/which: no pear in (***/***/sbin:/root/bin:/usr/bin/PEAR) となります。 phpinfoでは、 Configure Command '--without-pear' include_path .:/usr/bin/PEAR となっていますが、このConfigureのwithoutが関係しているのでしょうか? どなたか宜しくお願いします! ------- CentOS 5.1 PHP 5.1.6

    • ベストアンサー
    • PHP
  • コマンド

    すいません、検索してみたのですが 似たような内容の質問が見つからなかったので教えて下さい。 (似た内容の質問が過去にもされていたら、その書き込みを教えて下さい) 今度バッチサーバの移行を行うのですが、 その際に、移行が必要なバッチを選出して、 必要なバッチのみ移行させたいと思っています。 移行をさせるのに、MS-DOSの 『moveコマンド』か『copyコマンド』を使用しようと思っているのですが、 ログの取得は行えますでしょうか? ■ログに表示させたい項目 (1)対象バッチ名 (2)コマンド結果(正常or異常終了) 上記の2つのみです。 また、数百のバッチをファイルを移動させるので、 その数と同じだけのmove(copy)コマンドを実行する予定ですが ログファイルはひとつにまとめたいです。 ログ取得の仕方を調べてみたのですが、 エラーログの取得方法しかわかりませんでした・・・。 (move ファイル名 移動先パス 2>>ログファイル) 宜しくお願い致します。

  • load averageが0.50を超えた時だけメール送信

    LINUXでtopコマンドのロードアベレージが0.50を超えた時に top.logファイルに内容を記述してさらにメールを送る。 0.50を超えない場合には何も残さないというスクリプトを 作りたいのですが、うまくいきません。 ifの書き方などが悪いのでしょうか #!/bin/sh AVE=`top -b -n1 |sed 'y/,/ /' |awk '{if(1>=NR){print $(NF-2)}}'` if [ $AVE > 0.50 ]; then echo ----------------------------------------------------------------------------- >> ./top.log top -b -n1 |awk '{if(5>=NR){print}}' >> ./top.log echo ----------------------------------------------------------------------------- >> ./top.log printf "USER PID %%CPU %%MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND\n" >> ./top.log ps aux |sort +4r |head -10 >> top.log echo ----------------------------------------------------------------------------- >> ./top.log echo ----------------------------------------------------------------------------- >> ./top.log mail -s load_average root < top.log else echo ok fi 今はとりあえず0.50を超えない時はOKと出力されるように してますが、何もログを残さずメールも送らないように したいのです。どなた様か教えてくださいませ!

  • 外部コマンドで返された値をCGIで取り込むには?

    外部コマンドで返された値をCGIで取り込むには? 環境:Activeperl 5.8.9/IIS6/Windows2003Server [hello.cgi] ==================================== #! /Perl/bin/perl #HTMLヘッダーを出力します print "Content-type: text/html\n\n"; print "エコーのテスト<BR>"; my $msg=`echo hello`; print "エコーは".$msg."です"; exit; ==================================== 上記cgiを、Windowsのコマンドプロンプト上で「c:\perl>hello.cgi」とすると、ちゃんとDOS窓上で動きますが。同ファイルに 対して、http://www.test.com/scripts/hello.cgi とすると、ブラウザ上にて、 ============= エコーのテスト エコーはです ============= のような感じになって、$msgを出力してくれません、どうしてでしょうか?お知恵をおかしください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • [コマンドプロンプト]世代管理+ログの圧縮

    こんにちは、お世話になります。 現在コマンドプロンプトを用いて以下の動作を行うと考えております。 (1)数世代(3世代)のログを残して以前(4世代以前)のログはlhacaで圧縮します。 (2)古いログは削除します。(予定) 現在記述している内容は以下になります。 echo ******************************************************>>C:\testbat\result.log set LHACA_PATH="C:\Program Files\Lhaca\Lhaca.exe" echo %date%>>C:\testbat\result.log for /F "skip=3" %%F in ('dir /B C:\testbat\sample*') do echo %%F>>C:\testbat\result.log for /F "skip=3" %%F in ('%LHACA_PATH% C:\testbat\sample*') do echo %%F>>C:\testbat\result.log echo ******************************************************>>C:\testbat\result.log これでBATを実行すると「C:\testbat\sample*」内のファイルのひとつだけが圧縮されました。 スキップしたファイル以外を全て個別に圧縮するにはどうすればよいでしょうか? お手数をおかけし、申し訳ありませんがご教授をお願いします。