• 締切済み

fortran90の表示幅について

fortran90の固定形式でプログラムを組み、実行するのですが、実行すると、一部*****と表示されます。 調べてみると、表示幅が足りないときに*****と表示されるみたいですが、表示幅を増やすことはできないのでしょうか。 使用しているコンパイラはFTN90です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

実際のコード、データと表示結果の例を提示し、もっと具体的に説明できませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

PRINT文とFORMAT文で指定したと思います コマンドリファレンスを確認してみてください

rikukena
質問者

補足

解答ありがとうございます。違っていたら申し訳ないのですが、Cupperさんのおっしゃっている方法は、f9.4のように、全体の桁数と小数点以下の桁数を指定する方法ではないでしょうか。 たとえば、f9.4で全体の桁が9桁で実行すると表示されるのですが、これをf10.4のように10桁にし実行すると****と表示されるような場合、10桁まで表示させる方法をお聞きしたいです。 言葉足らずで申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Fortran90/Fortran95→Fortran77

    大学の授業でFortranを使ったプログラミングを勉強しています。 以下の文が大学のPCに入っているコンパイラでは問題なくコンパイルでき実行できるのですが、家のPCだとコンパイルすることが出来ません(以下の文でエラーが出ます) 大学のPCの開発環境はFujitsu-FORTRANだと思います(^ ^; 家のPCはSalford FTN77 Personal Edition CompilerとCPad for Salford FTN77を組み合わせて使用しています なぜエラーがでるのか自分なりに考えた結果、Fortran90/Fortran95のプログラムをFortran77のコンパイラでコンパイルしているからだと思います(全くの勘違いだったら指摘して下さい) Fortran90/Fortran95の開発環境がフリーで整えばいいのですが、見つからないのでプログラムを修正したいと思います そこで、力を貸していただきたいのです 前置きが長くなりましたが、エラーが出る文は以下のところです open(8,file='freq_ex13.dat',action='write',status='replace') ここを、Fortran77のコンパイラでコンパイルできるようにアドバイスを下さい よろしくお願いします

  • FORTRANのフリーソフトFTN77?FTN95?

    FORTRANのフリーソフトFTN77?FTN95? こんにちは、理系大学3年生のものです。 夏休みの課題として、指導教授からFORTRANを学習するように言われました。 先生にはFTN Personal Edition 77をコンパイラとしてダウンロードしなさいと言われました。 宿題として出された参考書のタイトルにもFORTRAN77と書いてあります。 しかし、調べてみてもFTN77のダウンロード先が見当たりません。 どうやら、Salford FTN77の後継バージョンがSilverSoftからFTN95という名前になったらしいのですが、つまり、FTN77はもうダウンロードできないってことなんですか? FTN95をダウンロードしてコンパイラとして使用したら、バージョンが違うから、FORTRAN77の参考書では不都合が起きますか? できるなら参考書通りFTN77をダウンロードしたいと思っているのですが、できますかね? それとも最新のFTN95をダウンロードするべきですか? 回答お願いします。

  • Fortran90を使いたい

    Fortran90をタダで使うことは出来るのでしょうか。 コンパイラは以下のサイトで手に入れることが出来るようなのですが http://www.download.com/Silverfrost-FTN95/3000-2069_4-10491439.html?tag=lst-1 このコンパイラは特定のソフトがないと使えないのでしょうか。 また,他にコンパイラがあるのでしょうか。

  • FORTRANのおすすめコンパイラ

    初心者におすすめのFORTRANのフリーのコンパイラってどれでしょうか? ftn77/95やg77/95などあるようですが、いまいち違いがよくわかりません。 FTNとg、77と95の違いをわかりやすく教えてもらえるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • FortranプログラムからC言語で実装された関数を呼ぶには?

    Windows Vista Home PremiumにFTN95をインストールしたPCにて、Fortranのプログラミングをし始め、「Cpad for Salford FTN77」を利用してプログラミングをしています(FORTRAN77・Fortran90ともに)。FTN95でのFortranプログラミングに際し、FortranプログラムからC言語で実装された関数を呼ぶには、どのように対処すれば可能になりますでしょうか? ユーザーガイドによれば、「Fortranプログラム中に、C_EXTERNALという宣言をした関数は、Cの関数と同じくアクセスできるようになり、C側では、#extern <返り値>関数名(引数)を与えれば、Cの関数として呼び込むことができる。」とのことがかかれています。 実際に使っているファイルをいくつか書き出します。 <D:\fortran\sample.f> C_EXTERNAL WRITE 'WriteFile' : INTEGER*4 INTEGER*4 RESULT RESULT=WRITE() write(*,*) result return end <D:\fortran\sample.c> #extern int Writefile(int); <C:\Program Files\Silverfrost\FTN95\ftn95c.bat> ftn95.exe %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9 /link ちなみに、「Cpad for Salford FTN77」での実行/設定/実行/コンパイル時のパラメータは「/link /dreal」です。もちろんftn95.exeへのパスは通してあります。何が問題でしょうか? 何分初心者ですので、拙い質問かと思いますが、何卒ご教示願います。

  • fortran77について

    salfordのfortran77コンパイラ&リンカについておしえてください コンパイラ&リンカのプログラムと同じディレクトリにソースプログラムを入れないとリンカしてくれないのはなぜなのでしょうか?

  • FORTRAN77で作ったプログラムを開くとバイナリファイルと認定され、編集できません

    FORTRAN77を最近勉強し始めました(プログラミング自体が超初心者です)。 ネットで情報を集め、コンパイラーはFTN77、エディタはCPadというフリーソフトを インストールし、実際にプログラムを作って実行してみたました。 一応は上手くいったみたいなのですが(非常に簡単な計算なので)、 いったんエディタを閉じて再び開いてみると、 「ファイル~~~はバイナリファイルと判定されました。無視して開きますか?」 という警告が出て、開いてみると意味不明な文字列が書いてあるだけで もともと何が書いてあったかわかりません。 どうしてこのようなことになってしまうのでしょうか?

  • Fortranを学校と家で両方使うには?

    これから課題でFortranを使ってプログラムしなくてはなりません。Fortranが全くわからず時間もないので学校でプログラムした続きを自宅のパソコンでもしたいと思うのですが、学校で使っているツールと違っても大丈夫なのでしょうか? 過去の質問と回答からFTN77 Personal EditionやCPad for Salford FTN77などがフリーのツールだということは分かったのですが…。 大変初歩的な質問ですが、教えて頂けたらとても助かります。よろしくお願いします。

  • FortranプログラムからC言語で実装された関数を呼ぶ方法

    Windows Vista Home PremiumにFTN95をインストールしたPCにて、Fortranのプログラミングをし始め、「Cpad for Salford FTN77」を利用してプログラミングをしています(FORTRAN77・Fortran90ともに)。FTN95でのFortranプログラミングに際し、FortranプログラムからC言語で実装された関数を呼ぶには、どのように対処すれば可能になりますでしょうか?何分初心者ですので、拙い質問かと思いますが、何卒ご教示願います。

  • fortran95を.visual studioで扱えると聞いたのですが…

    .netがインストールされている場合に、 フォートラン95のコンパイラであるsalfordのFTN95をインストールするとvisual studioでfortranのプロジェクトも扱えると聞いたのですが、できません。 理由や解決方法が分かる方がいましたらお願いします。 ちなみにvisual studio 2008 express editionを使っています。