• 締切済み

画像がめくれて切り替わるようなactionscript

H240S18B73の回答

回答No.2

//transitionsのパッケージに画像きりかえとかの //エフェクトのクラスが入ってます import fl.transitions.*; import fl.transitions.easing.Regular; //画像表示用のMCつくります //ついでにマスクもかけときます var movMC=addChild(new MovieClip()) as MovieClip; var maskSpr=new Sprite() with(maskSpr.graphics){ beginFill(0) drawRect(75,50,400,300) endFill() } with(movMC){ x=75 y=50 mask=maskSpr addChild(makeImg()) addEventListener(MouseEvent.CLICK,goNext) } //クリックされたら次の画像に切り替え開始 //終わるタイミングで前のやつは消してしまう //なんとTransitionクラスは完了してもイベント送出なし(!) //setTimeoutなりでタイミング計るしかありません function goNext(e) { var time:int=1 var trans=Wipe TransitionManager.start(movMC.addChild(makeImg()) as MovieClip,{type:trans,duration:time,direction:0,easing:Regular.easeInOut,startPoint:9}); setTimeout(function(){movMC.removeChildAt(0);},time*1000); } //テキトーな画像のMCを作るメソッド function makeImg():MovieClip { var rtn:MovieClip=new MovieClip(); var bmpData:BitmapData=new BitmapData(400,300); bmpData.perlinNoise(400,300,Math.random()*10,Math.random()*30,Math.random()>0.5,Math.random()>0.5); rtn.addChild(new Bitmap(bmpData)); return rtn; } バージョンがわからないので勝手にAS3のやつ ちょっとちがいますが引っ張ってきます

mekabu200
質問者

お礼

ソースコード全部書いてくれてどうもありがとうございます!! 感激。バージョンはAS3.0でOKです! flashで再生できました! ただAS初心者なのでこれでどう写真に応用すればよいのかわかりません。。 ASは難しいですね、、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • AS3でのマウスオーバーに関する質問

    flash CS4の初心者です。 教えて!gooは、とても参考になり、試行錯誤しながら習得しています。 此処で見つけた質問の中に出ていたサイトがとても気に入り、趣味で公開しているHPに取り入れたいと思っています。 下記のサイトの CHARACTER のシーンでマウスオーバーするとイラストが拡大してバウンドし、帯文字もバウンドします。 マウスを外すと元のサイズに戻りバウンドします。   http://www.rideback-anime.jp/rideback.html 初心者の為、ボタン→ムービークリップをモーショントゥイーンを使いどうにかバウンドらしきものが出来ましたが、20点の画像を同じようにするのが大変です。アクションスクリプトが出来ればと思っていますが初心者の為、ASが出来ずにいます。 そこでご教授頂きたい事は・・・ AS3で上記のサイトのように20点の画像をマウスオーバーで拡大バウンドし、同時に帯文字もバウンドして、マウスを外せば元に戻りバウンドする方法を教えて頂きたく投稿しました。 なにぶんにも初心者ですので詳しく教えて頂けると有り難いです。 説明不足で解りにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • javascripts チェンジイメージ

    助けてください。 javascriptsで、 ボタンをマウスオーバーすると、そのボタンではなく、別の画像が切り替わり、なおかつ、そのボタンもマウスオーバーすると色が反転するといったものを作りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 図にするとこんな感じです。 下の1、2、3ボタンにそれぞれマウスをあわせると、 ■の写真がそれぞれチェンジします。 そして、ボタンの画像もマウスオーバー時は反転画像します。 (1) (2) (3)   ■ 今日中に作らなければならず、困っています。 一箇所の画像をマウオーバーでチェンジさせるのはDreamweaverで簡単にできるのですが、応用ができません。 なにとぞ宜しくお願いします!

  • 外部読み込み画像のスライドメニューの動き

    Flash初心者です。 環境:WindowsXP,Flash8,as2.0 独学でFlashを学んでいて、練習として下記URLのFlashを制作しています。 http://homepage2.nifty.com/meary/ まず、外部読み込みの画像(サムネイルのようなもの)をボタンとしています。 そして、そのボタンをまとめてMCにして、 上下のスクロールボタンをクリックするとそれぞれ上下にスライドする、というところまで制作出来ました。 ですが、私の希望の動きはドコモのサイト http://www.nttdocomo.co.jp/ のFlash部分、下の方のFlash用コンテンツメニューの様な動きなのです。 スクロールボタンをクリックしなければ「ボタン部分のMC」は一定時間ごとにスライドし、出来れば「ボタン」にロールオーバーしている間は「ボタン部分のMC」を停止させる。マウスが離れたらまた動き出す。 初心者ながら、ネットや本でASを調べてみましたが、 うまくこのように動いてくれず行きずまってしまいました。 上述の様な動きをさせるにはどのようなASを記述すればいいのか、やりやすいのか、ご教授いただけませんでしょうか。

  • FlashのメニューのActionscriptについて教えてください

    写真をみせるギャラリーサイトを作りたいと思っています。構成はサムネイルとしての小さい画像、メインの大きい画像、次の画像にうつる矢印です。メインの画像は50枚ほどで、外部jpgをloadMovieで読み込ませようと思っています。 そこで質問なのですが、 1.サムネイルをボタンにして、オンマウスで枠がついて、マウスがはずれるとゆっくり枠も消えるというムービーにしたいのですが、これはどういうActionscriptなのでしょうか? 2.次の画像に移る矢印もボタンなのですが、これもActionscriptでできるんでしょうか?たとえば今表示されている画像を判断してその次の数字の画像を呼び出す、みたいなことだと思うんですが…。どうなんでしょうか? わかりにくかったら申し訳ないのですがよろしくお願いします!

  • jQueryのプラグイン(画像処理)を探していま

    下記のサイトのような事が実装できるjQueryプラグインを探しています。 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinjuku/private.html 実装したい事 ================================== 1)メイン画像の切り替えは 矢印をクリックするか サムネイルをマウスオーバーすると切り替わるようにしたい。 2)サムネイルはマウスオーバーで画像と文字が切り替わるようにしたい ================================== 参考になるサイト等、ご存知でしたら教えていただけば幸いです。

  • ActionScript3.0について教えていただきたいです。

    ActionScript3.0について教えていただきたいです。 下記の添付画像を参考にしていただくと理解しやすいかと思います。 FLASH CS4にて、フレームの移動を行いたいのですが、どうも上手くいきません。 「メニュー画面」でボタンを選択し、「サブメニュー画面」を表示するところまではできるのですが、 緑のボタンをクリックして、「目的のページ」に移動する事ができません。 「メニュー画面」から「サブメニュー画面」へは、 ボタン名.addEventListener(MouseEvent.CLICK,任意の関数名); function 任意の関数名(e:MouseEvent):void{ gotoAndStop(ページ数); } というスクリプトで動きますが、「サブメニュー画面」から「目的のページ」への移動ができない状況にあります。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • オンマウスで画像が差し変わるタグ教えてください!

    Web制作初心者です。 Dreamweaverを使用しています。 オンマウス又はクリックで、下記のようなイメージで画像が差し変わるように 設定したいと思っています。 画像1 画像2   メイン画像(画像1表示デフォルト) 画像3 ↓画像2をクリックまたはオンマウスで 画像1 画像2   メイン画像(画像2が表示) 画像3 イメージとしては、下記サイトの各作品ページ内のような設定です。 http://book.nihonvogue.co.jp/magazine/keitodama_web/148/works.html わかりますでしょうか? ジャバスクリプトとかスタイルシートとか、使えないため、 Dreamweaverでタグ埋め込みなどで設定したいと思っています。 でもそれができるのかどうかも不明です。 マウスオーバーの方法はわかるのですが、これとは少し違うの思い やり方が全くわからず、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ボタンにロールオーバーで吹き出し表示

    ボタンにロールオーバーで吹き出し表示 flash初心者です。。 ボタンが数個並んでおり、それぞれにロールオーバーすると、吹き出しで説明画像を表示、マウスが外れたら吹き出しも消える、ということをしたいです。 難しいスクリプトを使わずに出来るだけ単純で分かりやすい方法(gotoandplayくらい)で実現するにはどうしたらよいでしょうか? ネットで調べたりしているのですが、スクリプトだと応用が出来ず… ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかお教え願えないでしょうか。

  • マウスオーバーで画像を拡大表示させたいです

    http://www.videocopilot.net/tutorials/ 上記サイトのように、マウスオーバー画像をマウスオーバーするだけで マウスカーソルに追尾して画像やflvを表示させるには、どのようなプログラムを行えばよいのでしょうか? または、ソフトの購入などが必要なのでしょうか? ヒントまたは参考サイトなどございましたら、教えてください。 お願い致します。

  • 画像がランダムに表示されるFLASH

    いつもお世話になっています。 以下のようなFLASHを作りたいのですが、やり方がわからず困っています。 (1)リロードするたびにランダムで切り替わる画像1~6がある (2)画像の横にボタン1~6があり、マウスオーバーするとそれぞれ画像1、画像2…と表示される (3)ボタン1~6をクリックするとwebページ1~6へジャンプ(リンクさせている) 上記目的のうち、(2)(3)については完成しています。具体的にはAフレームには画像1、Bフレームには画像2…と配置し、ボタン1~6のアクションスクリプトにそれぞれ「マウスオーバー時にAフレームに飛ぶ」と記述しています。そしてメインのタイムライン1フレーム目にはアクションスクリプトに「ボタン1がクリックされたらwebページ1へ、ボタン2がクリックされたらwebページ2へ…」と記述しています。 これで(2)(3)の目的は果たせており、問題は(1)です。 ランダム表示される画像があり、ボタンのマウスオーバーで指定した画像が表示され、クリックでwebページへとぶ、ためにはどこにどんな記述をすれば良いのでしょうか? ちなみに作ったFLASHがサイトのトップページの一部となり、クリックで飛ぶwebページはそのサイト内です。 アドバイスいただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。FLASHは上記がほぼ初めての挑戦である初心者です。