• 締切済み

ゼファー400χのエンジンについて

shotokuの回答

  • shotoku
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

僕もゼファー400乗ってます。この時期はいつもチョークを引いてエンジン掛けてます。

T_O_M_O
質問者

お礼

やっぱりそうですか、有り難うございました。

関連するQ&A

  • ゼファー750のスタート時のエンジン異音について

    中古にてゼファー750を購入したのですが、エンジンをかけると、ガラガラとエンジンから異音がするのですが、これは一体何でしょうか?アイドリング状態だとこの音がするので、最初少しチョークを引いてアイドリングを高めにし、その後スロットルで少し回転を上げてやってから走り出すようにしてます。走り出すとアイドリングは1200回転で安定します。エンジンスタート時のアイドリングは800回転ぐらいで、ガラガラとエンジンから異音がします。これはゼファーの特性なのでしょうか?それとも故障?

  • ゼファー400のエンジン

    ゼファー400に乗っていますがエンジンが駄目になってしまったのでエンジン載せ換えを考えているのですがお店に頼むと幾らほどかかるのでしょうか?? 自分でできるものではないでしょうか?? お願いします。

  • ゼファー400のエンジンが掛からない

    3,4年前から動かしてないゼファー400を乗ろうと思い、エンジンを掛けようとしたのですが、エンジンが一向に掛かりません。 セルをしばらく回しているとマフラーから「バン!」という爆発音とバックファイヤーのようなものが一瞬見えます。 何をどうすればエンジンは掛かるようになるのか教えていただきたく質問いたしました。 宜しくお願いします。

  • ゼファー400 エンジンがかかりづらい

    2型ゼファー400に乗ってます 近頃 エンジンがかかりづらいんです キャブは詰まってないし プラグに火花も飛んでます 音にかぶりもありません エンジンをかけて少し走り エンジンを切って またエンジンをすぐにかけるとしっかりかかるんですが コンビニで買い物をする程度の時間でもエンジンがまたかからなくなります エンジンがかからない時は ガソリンタンクのキャップを開けてエンジンをかけたらかかったり それでもかからない時は キャップを開けて 閉めてかけたら エンジンがかかったりします 全然自分には原因が分かりません ガソリンの濃度とか関係あるんですか? 関係ある場合どうすればいいのですか? 快適に乗れなくて困ってます 回答お願いします

  • 年式相当に汚れたエンジンをピカピカにできますか?ゼファーなど

    ゼファー400のエンジンをそれなりに綺麗にしたいと思います。 ゼファーχ以前のシリーズはエンジンが黒塗装されていなく錆が目立ちます。 年式相当に汚れた(白錆みたいに錆付いた)エンジンをピカピカにすることってできますか? サンドペーパーと金属用コンパウンドを使うと良いと言われていますが、実際これだけでもちょっとは綺麗になるのでしょうか? 年式が古いので完全に綺麗にはできないと思いますが、ちょっとは綺麗にしてみたいと思います。 どのようにしたら良いか意見を聞かせて下さい。

  • ゼファーのエンジンナンバーについて

    今持っているゼファーのバイクなのですが、フレームナンバーはあるのですが、エンジン番号が削られて分からなくなっているのですが、普通に登録できるのでしょうか?

  • バイクのエンジンがかからない…

    1ヶ月ほど前にゼファーχ(96年式)の中古を購入しました。走行距離は8000kmほどです。週に2度ほど走っています。ときどきエンジンがかからなくなり、困っています。 もともとチョークを引いてもかかりにくかったのですが、最近よくエンジンがかからなくなります。最初はチョークを引いてエンジンをかけるとかかるのですがすぐに止まってしまいます。そのうちにパチパチという火花の音はするのですがエンジンが全くかからなくなってしまいます。恥ずかしながら、初心者でバイクの知識もあまりありません。どうしたらよいのでしょうか?教えてください!!

  • ゼファー400

    バイク初心者ですm(__)m 最近、中古で4万km走行しているゼファーを買いました。 エンジンオイルも古かったので、 オイルを抜いてお金が足りなかったので 2リットルいれてエンジンかけたのですが アイドリング時にかっかっかっかっと言う音がしてしばらくしてエンストしてしまいます。 空ぶかししたら音は聞こえないんですがやはりアイドリングした時聞こえます。 すぐにエンストするので家の回りも走ってみました。 のちにオイルを入れたのですがオイル切れのランプもついてます。 しかもチョークひっぱってもエンジンもつきにくいです。 友達にはクランクシャフトがエンジンにあたって傷ついとるっちゃない?て言われたんですがよく分かんないです。 友達には1日に1回はエンジンかけた方がいいって言われたのですがこのままの状態でかけていいのか迷ってます。 でも次の給料までバイク屋にもっていくまで3週間ぐらいかかるので不安です。 実際に見てもらわなければ分かんないと思いますが、原因とバイクがどのようなことになってるか教えてください。 読みにくいと思いますが よろしくお願いします

  • Z400GPにゼファー400のエンジンは加工無しで載りますか?

    ゼファー550のエンジンを持っているので、Z400GPに載せかえようか迷ってます。ゼファー550のエンジンと400のエンジンは外見上かわらないので、Z400GPにゼファー400のエンジンは加工無しで載りますか?

  • チョークを使わないとエンジンがかからない

    こんにちは。 冬に中古でバイクを購入しました。 冬にチョークを使うのは当然か、とか思いながら乗っていたのですが、この季節になってもセル一発ではかからず、チョークを使ってエンジンをかけています。 以前、別の用事でバイク屋さんに見てもらったときに、「かかりが悪いね。○○が駄目かもしれない」と言われました。○○の部分は忘れてしまいました。 このまま乗っているといずれ不都合が起きるでしょうか?もしそのバーツを交換するとしたらどのくらい費用がかかるのでしょうか? 車種はカワサキのZZR400です。 宜しくお願いします。