• ベストアンサー

What I like about the winter here i

What I like about the winter here in Tokyo is that we have lots of sunshine and blue skies even in what is the severest season of the year. 出典: STEP Mail Magazine Editor 上記の場合 even in 以下 what is に気をつけて訳すとどうなるのでしょうか what is はいらないようなきがするのですが  もっともきびしい季節においてさえも  と訳してはまちがいでしょうか

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

What I like about the winter here in Tokyo is that we have lots of sunshine and blue skies even in what is the severest season of the year. 全訳 「寒気最も厳しき時期でも(に於いてさえ)日差しと青空をこんなにも楽しめることがここ東京で冬を迎える自分には一番気に入っているところだ。」 冬はどんより曇り空の生活とはまるで違う東京の晴れた冬空を素晴らしいと感じている外国人編集者の気持ちを過剰な誇張無しに素直に表現する際に「in what is」を用いたものと思います、が、日本人ではなかなか容易には使いこなせない用法です、かく言う私には一〇〇年経っても無理難題の極み也!(泣)

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

what is はなくてもよいのですが、入ることにより、「日照時間など客観的には最も厳しい季節(である冬)においてさえも」というようなニュアンスがつくように思います。「冬=最も厳しい季節」にワンクッションを入れる感じでしょうか。良い日本語訳はちょっと思い浮かびません。省略しても可だと思います。

関連するQ&A

  • Hereが同格で用いられてる?

    Here at Hooper's Himalaya Sports Outfitters we have everything to meet your winter sprting needs. (当フーパーズ・ヒマラヤスポーツ用品店では、皆様のウインタースポーツのニーズ にお応えするあらゆるものを取り揃えております) 質問:文頭の「Here」は以下のyahoo英和辞書に掲載されている用法でしょうか? ここに[で, へ] 「場所」の副詞(句)と同格に用いられる here は, その「場所」が話者のいる場所と同一であることを補足・強調する: ~ in Tokyo (ここ東京では) ~ below (この世[下界]で(は))How hot it is ~ in the room! (なんとこの部屋は暑いんだろう) つまり同格の意味で用いられてるHereでしょうか? hereとat Hooper's Himalaya Sports Outfittersは同格の関係にあると。

  • what と whichの使い方について。

    以下の場合のwhat と whichの使い分け方について教えて下さい。 その会社はどの産業か教えて下さい。 Please let me know which industry the company is in. (what industryでしょうか? ) 立地は東京のどの区ですか? Which ward of Tokyo is the company in ? (what wardでしょうか?) 年収幅を教えて下さい。 What is an annual salary range ? 英文の求人票を見ていて気になりました。 教えて下さい。

  • ここでのwhatの用法について教えてください

    In what is considered a ray of sunshine in a battered market, TNR Corp. shares rose 8 percent in heavy trade on Thursday. という文なのですが、whatをどう解釈したらいいのか良くわかりません。訳文が手元にあるので照らし合わせて考え、TNR Corp. shares rose~以下のことを指しているんだな~ということは何となくわかったのですが、そうしたら今度はinをどう解釈したらいいのか悩んでしまいました。 文法的にどういうことなのか知りたいです。解説をお願いします。

  • hereの訳し方

    It is for this reason that the number of unproductive offers here was the highest in the project. 「それは、非生産的な提案がプロジェクトにおいて最も高かったからです。」と訳しましたが、「here」がうまく訳に入れられません。 「here」がどこにかかって、どのような意味を持ち、全体でどのように訳せばよいのか教えてください。 お願いします。

  • what I am about

    I have been seeing a woman who is 21 years younger than I am. She says she loves me, but I am hesitant because of our age difference. We have known each other for years. She had a crush on me when she was 16, but I was married at the time, and she was too young. We made love a couple of times when she was in her 20s because I was divorced and she was single. Now it's 10 years later. I'm in my late 50s; she's in her 30s. We are both single, and she wants to take care of me for the rest of my life. She brings me lunch every once in a while, which I am amazed at because it's a long drive from where she lives. I worry about what other people will think, but she doesn't care and says she wants to love me and care for me because she knows what I am about. what I am aboutはどのような意味でしょうか?what I amとどう違うのでしょうか?よろしくお願いします

  • of それとも in

    お願いします。 The climate of Japan is milder than that of England. のようにいいますよね。 The climate in Japan は間違いですか。 Winter in Hokkaido is colder than that in Tokyo. というのがありました。 どちらでも使えるということでしょうか。 The population of Tokyo の場合はどうでしょうか The population in Tokyoは使えませんか? 宜しくお願いします。

  • in what

    下記の文に出くわしました。 A Japanese astronaut, Koichi Wakata, is to go to the International Space Station for 3 months next year, in what will be the first long stay in orbit for a Japanese. このなかの in what は which に置き換えていいでしょうか? もしそうなら、なぜ in what を使ったのでしょうか? what は前文を受けているのですか?

  • Whatの用法について

    ''In the sea of Alexandria,'' said one diver, ''what you need is ears rather than eyes. You could see only 50 centimeters in front of you. what you need is ears rather than eyes. という英文のwhatはどのような用法で使われているかわかりません どなたか教えていただけないでしょうか?

  • what is?

    英語やり直し組です Two years ago, they faced persecution in their mostly Sunni neighborhood of Dora in Baghdad. And they fled back to their traditional homeland in Kurdistan, where hundreds of years ago, Christian missionaries had brought their faith to what is now northern Iraq. (1)in their mostly Sunni neighborhood of Dora in Baghdadの意味が合っているかどうか自信がありません。。。 「バグダッドでのドラの近くの迫害に直面した」にtheir mostly Sunni が挿入されたような 「バグダッドのドラの近くの迫害(彼らの大半はスンニ派)に直面した」というような意味で合っているのでしょうか? (2)to what is now northern Iraqのwhat isに違和感を感じます。。 「彼らの信頼を現在の北イラクに~」というような意味に見えるのですがこのto what is を単純にto northern Iraqにしたりto where northern Iraq isのような形だとおかしいのでしょうか? what is missing is …のような形はわかるのですがto what is 場所だとwhat isを挟む?意味があまりないように見えます。。。 こういう場合のwhat isはどういったニュアンスを持っているのでしょうか? お願いします。

  • Whatについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 What was said in the article is generally true, but I'd like to make a couple of corrections for purposes of accuracy. (1)この場合、文法的にwhatをどのように考えたらよろしいでしょうか? 通常以下の文のように目的語が欠けた時に使用する方法は存じていますが、 上記文のwhatは、主語になると考えたらよいでしょうか? I understand what you mean. うまく質問ができなく申し訳ございませんが、ご説明頂ければありがたいです。