• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PS2のゲームプレイ動画をPCで録画する方法を教えて下さい。 )

PCでPS2のゲームプレイ動画を簡単に撮影する方法

dct18の回答

  • ベストアンサー
  • dct18
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

テレビチューナーじゃなくてキャプチャボード VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/135.html どぞ

noname#114837
質問者

お礼

回答有り難う御座います! 「TVチューナー」と「キャプチャボード」を勘違いしていました…。 お恥ずかしい話です。 回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • パソコンでPS2動画録画をしたい

    PS2のプレイ動画をPCに保存したいです。 PC:SONYのVPCJ138FJ/P(地デジチューナー付き・HDMIもD端子もなく、USBぐらいしか接続できるものはない) USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2を買って、PCにつなげてみたのですが、ラグがひどくプレイできませんでした。 また、赤白黄色のアナログTVならあるので、そちらで録画して、PCにつなげられるレコーダーでも構いません。 おススメの出来るだけ安い商品をお教えください。

  • magicTVで録画した実況プレイ動画をニコニコ動画にUPすることは可能でしょうか?

    ニコニコに実況プレイ動画をUPしたいのですが、IO DATA GV-MVP/RZ3 のmagicTVで録画した動画データはニコニコに対応していますか? もししていなかったら他に良い方法はあるでしょうか?

  • PS2をやりつつPCにも映し録画したいのですが…

    殆どタイトル通りではあるのですが、 (1)PS2のプレイ画面(動画)を保存し、PCで自由に再生できるようにしたい。 (2)映像配信サイトでリアルタイムにPCにPS2画面を映しだしたい。 (3)ゲームをする時はPC画面ではなくTV画面を見てプレイをしたい。 これらができるような環境にしたいと思ってるのですが、 いまいちわからず困っています; 色々人に聞いて回ったところ、 ・ゲーム映像を動画保存するのならDVDレコーダーを買えば? ・ゲーム中リアルタイムでPCに映し出すのならキャプチャーボードの方が良い。 と言われ、先日「GV-MVP/RX3(I/Oデータ)」を購入し、取り付けました。 PS2のコンポジット端子というんでしょうか(赤白黄の線)、それを キャプボへ繋ぐと確かに映るのですが、ラグが酷過ぎてプレイできません。 そこで調べてみましたが、2分配ビデオケーブルを用意する、AVアダプターを使う等と書かれていました。 また、この教えて!gooで調べましたところ、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2400778.html のように、 アップスキャンコンバータを使用すればラグなくPC上でプレイ可能と 書かれていたのですが、TVを見てプレイしたいので関係無いかなぁと 思っていますが詳しいこと機能は知らないので判断しかねます… 上の(1)と(2)が全てが一つの機器で解決できるのかもわかりませんが、 折角購入したキャプチャーボードを無駄にもしたくないので、 (3)の状態で+αこうすればいい、という解決法がありましたら、 この辺に詳しく、教えていただける方いらっしゃいましたら どうかご教授頂きたいと思っております、よろしくお願い致します!

  • PS2のプレイ動画録画について

    PS2のプレイ動画を録画するに当たって、 PS2→TV→キャプチャーボード→USB接続でPC という手順で宜しいのでしょうか? ダイレクトプレビュー機能の付いたUSBのキャプチャーボードで良い物が 見つからないのでTVを使ってラグを無しでプレイしたいと思い、 自分で考えてみたのですが、これで出来ますかね? ご解答、よろしくお願いいたします。

  • PS3をPCモニタでプレイ・動画撮影方法 教えて下さい。

    最近PS3を購入しました。 ブラウン管のテレビでプレイしているのですが、テレビが小さく文字などがかなり見づらいです。 そこでPS3をPCのモニタでやりたいなと思い、色々と調べていたのですが、まだ自分では理解しきれない部分があるので質問させて下さい。 元々テレビ番組はあまり見ず、いただき物のテレビを使っているので、テレビの買い替えは視野には入れていません。 あと最近動画サイト等を見るとゲームのプレイ動画を撮影して投稿するのが流行っているようなので、 私もチャレンジしてみたいなと思うのですが、そこらへんも教えて下さると嬉しいです。 まずPCの画面にゲームを映すにはビデオキャプチャーボードと言う物が必要で、 それを繋げればPCでプレイ出来るという事でよろしいのでしょうか? ビデオキャプチャーボードは以下の物を購入しようと思っています。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/ 何か他に必要な物などあるのでしょうか? そして動画撮影には撮影専用のソフトを使用するとの事ですが、 Frapsというソフトを以前購入して持っているのですが、それで撮影出来るのでしょうか? 使用しているPCはSONYのtype-R VGC-RC51ですが、このPCで出来ますでしょうか? モニタはSONY SDM-HS75P DVI-Dを使用しています。 機械にうとく、みっともない文章で申し訳ありません。 よろしかったら回答お待ちしております。

  • これがあればTVゲームをプレイしている動画をPCに録画できますか?

    これがあればTVゲームをプレイしている動画をPCに録画できますか? PCA-DAV2 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html ネットに繋がるPCはありますが、DVDレコーダーやビデオレコーダーなどはありません。 録画するのはPS2などのゲームです。 よろしくお願いします。

  • PCゲームの録画

    PCゲームを録画しようと思いGV-MVP/SZというTVキャプチャBOXを買いました。 メインPCからTV出力をS端子でつないで映像は送れたのですが、音が送れません。 S端子しかつなげていないので当然なのですが、音声は何のケーブルで送ればいいのでしょうか? ちなみにGV-MVP/SZはline inの端子がありません(outはあるのに・・・

  • PS2をPCでプレイする

    初めまして。 質問は題名の通りなのですが、 PS2をPCでプレイしたいのです。 PCはノートパソコンの、Windows 7です。 PS2は、SCPH-30000です。 I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2を購入して、 付属CDで、LightCaptureをインストールもしました。 そうすると、PS2の画面が映し出されたのですが 音声が出ないんです。 映像には問題ないと思います。 ちゃんと動きます。 ゲーム機本体に問題があるのかと思い、 TVでやると音声も出ます。 どうしてPCでやると音声が出ないのでしょうか? 宜しければお願いします

  • PS2のゲームのプレイ動画をPCに録画したいんですが

    PS2のゲームのプレイ動画をPCに録画して、それにマイクから拾った音声をかぶせたいんですが、どうやればいいのかわかりません。 DVDレコーダーなどは持ってないので、できればPCに直接録画する形でやりたいんですが、 どうしたらいいのでしょうか?初歩的な事ですみません。 OSはWindowsXPでFUJITSU FMVH50JVを使用しています。 宜しくお願いします。

  • PS3のゲーム映像をキャプチャする方法

    iodateのGV-MVP/RX3でPS3のゲーム動画を録画する方法を教えて下さい PCのOSはVISTAです。 XBOX360のTVに入力する端子はD端子、コンポジ端子がついており、 D端子をTVに、コンポジ端子をキャプチャボードに入力することにより TV画面を見ながらPCでキャプチャすることができます。 当然遅延も発生しません。 一方PS3ですが、TVにHDMI接続した映像(音声)をTVから外部出力 できない為、PS3⇒TVをコンポジ入力し、TV⇒PCもコンポジ出力し ているのですが、PC画面に映りません。しかもTVにコンポジ接続した 画像を見ていると目がおかしくなりそうです。 何とか解決できる方法は無いでしょうか?