• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新生児用のミルク作りが分からない。 )

新生児用のミルク作りが分からない

mamigoriの回答

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

沸騰したばかりの熱湯を使うと、粉ミルクの成分が壊れるので、良くないそうです。 一度沸騰させた物を、70度にさまして使います。 以前は、60度にさました物を使い、人肌程度にさましてから飲ませると指導されていたと思います。 が、数年前に、粉ミルクの製造過程で、サカザキ菌という菌が入ることが多い事がわかりました。 サカザキ菌は、70度以上で死滅する事がわかっているので、 今では、70度以上のお湯を使うようにと指導されていると思います。 調乳用ポットでも、最近販売されている物だと70度設定になっていると思いますが、古い物だと60度設定の物が多いので、 購入を検討するのであれば、設定温度を確認された方が良いと思います。 また、ミルクを作るのは、一度沸騰させた水道水が一番良いと思います。 調乳用として売っている赤ちゃん用の水(純水)であれば、問題ないと思います。 少量のミネラルが良いのかどうかはわかりませんが、ミネラル分が多すぎると、ミネラル過多になり、赤ちゃんに負担がかかるので、 心配であるなら、成分表をチェックして、ゼロでない物は避けた方が良いと思います。 私自身は、旅行時など、調乳用の水が入手できなかった時に、普通のミネラルウォーターを使った事がありますが、 できればやはり純水を使ってあげた方が間違いはないと思います。

satisati55
質問者

お礼

有難うございます。 電子制御式電気ポットを買いました。 これで設定温度を70度か80度にしてミルクを溶かしたいと思います。 そして「赤ちゃんの水」のようなミネラル分がゼロの水で温度を下げて40度くらいにして与えることにします。

関連するQ&A

  • ミルクをつくるときの水

    ミルクをつくるとき、一度沸騰した水を40度くらいに冷ましたものを使うか、赤ちゃん用の水をレンジで温めたものを使うじゃないですか。 母乳メインなのでミルクをつくること、私自身そうそうないのですが、旦那や、実家に何時間か預けることなどあるじゃないですか。そのとき、いくらか水(水道水)を沸騰させておいて、冷蔵庫に入れておき、調乳するときレンジで温めて使うのはよくないのでしょうか? 少しは時間の短縮になるかと思ったのですが…。

  • ミルクに使用する水について

    もうすぐ生後3ヶ月ですが、最近はほぼ粉ミルクです。 粉ミルクに使用する水についてですが...。 私はミネラルウォーターを購入して、沸騰させています。 子供の頃から自分が水道水を飲んでいなかったので、抵抗があり、お金はかかりますが、ミネラルウォーターを購入してます。 何度か主人の実家に遊びに行き、沸騰したお湯を持っていったのですが、水はあるのだから(水道水のこと)持ってこなくていいよと言われました。 みなさんは水道水でミルクを作っていますか? もうひとつ質問ですが。 ミルクを沸騰させるお鍋(もしくはヤカン)は、ミルクの水専用でしょうか? 私はミルクの水専用に小さい鍋を購入して沸かしてます。 主人の実家でミルク用の水を沸かさせてもらったのですが、もしかして料理に使ってる鍋かなと思いながらも、失礼にあたると思い何も聞きませんでした。 料理に使用する鍋と分けなくてもいいのでしょうか? 私が気にしすぎでしょうか? 初めての子供で、色んなことが気になるのですが、主人の母に自分の仕方を押しつけるのも失礼ですし、時々どうしたらいいかわからなくなります。 回答お願いします。

  • ミルク作りの水について

    今まで、赤ちゃん用のミルク作りの水を購入していたんですが、普通のミネラルウォーターでもいいと聞いたのですが、オススメはありますか? 硬度が高いと 赤ちゃんに良くないと聞きました。 詳しく御存知のかた よろしくお願いします。

  • 初妊婦・ミルクの作り方教えて下さい。

    こんにちは! 妊娠34週の初妊婦です。 慌しく出産準備をしていまして、ミルク作りについて疑問に思うことがありましたので質問させて下さい。 ベビー用品店などで「調乳ポット」という煮沸・保温できる物がありますが、みなさんお使いでしょうか? よくミルク作りに、湯冷ましを足すと聞きますが、これは沸騰させたお湯を冷ました物でしょうか? 赤ちゃん用のミネラルウォーターが売られていますが、これを使用すれば、煮沸せずに温めるだけで良いのでしょうか? (電子レンジでお好み温度に設定するなど) みなさんのミルクの作り方を教えてください。 お願いします。

  • 新生児 水道水

    私は北茨城市に住んでます 子供は生後1ヶ月です。 完全ミルクでほぼミネラルウォーターなのですがミネラルウォーターがなくなった時は半日から1日は水道水を使ってます 今水道水は放射能など大丈夫なのでしょうか? また、ミルクを作るときはヤカンに水道水(又はミネラルウォーター)をたっぷり入れて沸騰させて湯冷ましを作っておいて ミルクを作るときにちょっとだけ温めてすぐ飲ませられるようにしてるんですがこのやり方はどうでしょうか…? たまに「あれ?旦那ヤカンいじって水足したりしてないよな?完全に湯冷ましかな?」とか不安になってしまうのですが もし、気づかずに沸騰させてない水を飲ませてしまった場合どうなってしまうのでしょうか… 危険でしょうか…? たくさん質問してしまってすみません お願いします

  • ミルク作りの際の水について

    ミルク作りに使う水はいつまで煮沸済みのきれいな水を使わないといかないのでしょうか? 外出時、今現在は保温ポットに熱い湯と煮沸済みの冷や水を持ち歩いていますが、例えばお湯はあっても 割るお水が無い時、水道水を使って良いのはいつ頃からでしょうか? 極力荷物を減らしたいのです。 ファミレスに行ってもドリンクバーのお湯&水ですませられれば楽なのになぁ・・と。 中には哺乳瓶の消毒すらしない方もいるみたいなので、あまり気にせずに調乳用のお水もけっこう水道水でいけるのかなと思って。 教えてください。

  • ミルク用の水について

    赤ちゃん用の水はいつまでですか? 生後5ヶ月の男の子を持つママです。 離乳食はまだ始めていません。 新生児の頃から赤ちゃん用のミネラルウォーターを買い、もうそろそろ節約に踏み切ろうと思います。 私たちはブリタの浄水器を使って水を飲んでいます。 赤ちゃんにその水を飲ませていいですか? もちろん、電気ポットで温める→少しさます→電子レンジで温める→調乳じょーずにいれて保温にする、の順序でいきます。 ややこしい質問で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。

  • 粉ミルクを作る水について

    赤ちゃんの粉ミルクを作るときの水が純水などがいいのは知ってるのですが、 買ってきてもらった水がアルカリ天然水でした。 硬度9mg(軟水)、ph9.5 と、書いてあり粉ミルクにも使っていいのかわからないんです。 軟水は軟水でもアルカリイオン水ってどうなんですかね、

  • ミルクの水

    みなさんはミルクの水何を使っていますか? 6ヶ月になる息子がいます 私は水道水を沸騰させてからポットに入れた水を使っています ミネラルウォーターなどの水は成分?がダメと聞いたので… 今、ニュースで水道タンクの実態みたいなのがやってて不安になってきました(;_;) 私のアパートは新築なので大丈夫かなとは思いますが…

  • 粉ミルクと割る水について

    今年、はじめての子供が産まれました。今、二か月になります。 それで赤ちゃんに飲ませる粉ミルクを割るのにミネラルウォーターを使っていたのですが、それだと粉ミルクの栄養が駄目になってしまうと聞きました…。 水道水を冷ませばいいとのことなのですが、体に入れるものですし、赤ちゃんには元気に育ってもらいたいので、できれば最適なもので栄養をしっかり取ってもらいたいんです。 過保護な親なのかもしれませんが、はじめての赤ちゃんということもあり、すごく心配になります。 どなたかいいものを知っている方がいらっしゃいましたらお教え願えませんか?