• ベストアンサー

2ヶ月の子に何を着せていいか分かりません…。

kenteraの回答

  • kentera
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.1

60センチもきっとすぐ小さくなっちゃうと思いますので・・。 ですから70センチの前開きのロンパースタイプがいいと思います! ロンパースって、股のところにボタンがついているものです。 首がすわるのにはもうしばらくかかるでしょうから前開きが便利です。

関連するQ&A

  • 10ヶ月の赤ちゃんの肌着は?

    もうすぐ10ヶ月、あんよが上手な男の子がいます。 新生児はよく載っているのですがこれくらいの子は冬にどんなものを着せたらよいでしょうか?下はTシャツ?まだ短肌着とか?よろしくお願いします。

  • 今月5ヶ月の子の服装・・

    以前、洋服の件で質問させて頂きました!随分参考にさせて頂き順調に買い物もしております。 さて再度の質問なんですが、今月5ヶ月になります息子の洋服で気になる事があります。 (1)今は暑い日は短肌着+ショートオールの格好ですが、この格好は何月まで着せられますか?7月はもう暑いですか? (2)7・8月はショートオールより足が丸出しのロンパースみたいな格好になりますか? (3)Tシャツとズボンのように上下別れた服は真夏は暑いでしょうか? (4)夜寝るときの洋服はどんな物を着せていますか?(現在は楽なのもあって短肌着+コンビ肌着の格好・・ちょっとピチピチになりつつあるんですが騙し騙し着せています(^^ゞ) 今現在ショートオール4枚・Tシャツ3枚・ズボン2枚・ロンパース(真夏用の一枚で着るタイプの服)3枚・ランニング肌着3枚・短肌着8枚(新生児から使用)コンビ肌着8枚(新生児から使用)があります(サイズは70のものや80のもの) 私達でさえ夏は汗を沢山かきますし、子供はもっとかも・・なんて思うと着替えも沢山になるはず!買い足すには何を沢山買っておいた方がいいでしょうか? ちなみに住んでる地域は埼玉県です。

  • 短肌着の大きなサイズってないですよね?

    現在2ヶ月半くらいの男の子です。 今までは、短肌着+コンビ肌着で過ごしていましたが、 最近短肌着がパツパツになってきました。 けれど、お店やネットで見る限り短肌着の60-70サイズ というのは見たことがありません。 短肌着というのは、新生児の頃だけなのでしょうか? また、もしそうであるなら、短肌着に替わる肌着は何になるのでしょうか? もしよろしければ教えて下さい。

  • 肌着の着せ方

    今月の28日で3ヶ月になる娘がいます 体格がよく(?)、現在6800グラムで50センチの短肌着が小さい様に感じます。それで、そろそろ短肌着を卒業しようかと思うのですがなにを着せたらよいのでしょうか?今は短肌着にコンビなのですが、コンビとなにかを着せた方がいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • これからの時期の3ヶ月児の服

    もうすぐ3ヶ月になる男の子をもつママです。 今までは室内では、短肌着+コンビ肌着で過ごし、外出時は、短肌着+コンビ肌着+カバーオールを着せていました。 これからの季節は室内・外出時それぞれどんなものを着せてあげたらいいですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 五ヶ月になる赤ちゃんの洋服について

    もうすぐで5ヶ月になる双子の男の子がいます。 8000↑のおデブなので、新生児の頃の服がパツンパツンです。半袖、短パンになっています。 そろそろ新しい服を買おう(何枚かは新しいのはありますが…)と思っているのですが、これからの季節や月齢ではどのような服や肌着を購入した方が良いですか? 何を着せたら良いのかわかりません… まだ寝がえりする気配はまったくないですが、かなーり足を動かしまくってます。 関東住まいです。

  • 6ヶ月の子の服装

    今6ヶ月になる男の子の母親です。今年もですが、5月くらいからちょこちょこ暑い日があります。今息子はノースリーブのロンパース(生地は薄いです。肌着?)と半そでの上下つながっている服を着ています。これからますます暑くなりますが、これからの服装はどんなものがいいでしょうか??

  • 3-6ヶ月の赤ちゃんの肌着

    お世話になります。新生児のころは短肌着やコンビ肌着を「肌着」として使っていました。 3-4ヶ月ぐらいからの肌着でおすすめはありますか? 60-70cmの短肌着を買うか、ボディースーツっていうんでしょうか、下がブルマーにたいになっているやつの方がいいんでしょうか? なんとなく、短肌着だとはだけてもたつきそうなので、お股のところまでついているやつのほうがいいような気がします。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの下着

    赤ちゃんって、カバーオールの下に何を着ているのですか? 私の赤ちゃんは新生児のときからのコンビ肌着の上にカバーオールを着ています。 太ももが少し隠れて、おむつの下で留められるのでよい感じです。 短肌着は上がってきてしまうし、長肌着は足を開けないので着せていません。 しかし、それでは数が少ないし、サイズも小さくなってきたので買い足そうと思っています。 そこで感じたのですが、4ヶ月になっても新生児のときのような下着を着るのでしょうか? 先日ベビーザらスで見てみたのですが、わかりませんでした。 ひもで留めたりするよりも着やすい物があるように思ったり、 Tシャツだとまだ着せにくいし…。 太ももが隠れないものだと、足が寒いようにも見えるし… どんなものを着せたらいいでしょうか?

  • 生後5ヶ月の子供の肌着

    いつもお世話になっています。 生後5ヶ月になる娘がいるのですが、肌着はどれくらい着せたらいいのでしょうか? 外出時は今はロンパースにまだ新生児のときに使っていたコンビ肌着を着せています。 薄手のロンパース、コンビ肌着、カバーオール、そして必要ならその上にパーカーを着せています。 赤ちゃんは大人よりも一枚少なめで着せたほうがいいと聞いたことがありますが、真冬ですし肌着が1枚じゃ寒いんじゃないかと思って・・・。 コンビ肌着は小さくなってきたので新しいのを買おうかと迷っていたんですが 迷ってるうちに今の時期になってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。