• ベストアンサー

歌声が…

toresantaの回答

  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.3

腹式呼吸の練習をしましょう。

関連するQ&A

  • 歌声が

    はじめまして。 自分は21歳男ですが、カラオケなどで歌うと、歌声が高くなってしまいます。(1オクターブ高くなってしまう?) 友人などで地声が歌声?のような人が多く、低めの声でしっかりと歌えていると思います。 鼻歌では低めに歌うことができるのですが、カラオケなどで声を張って歌おうとすると、声が高くなってしまい、普通の音程の曲でも自分だけ高くなって声が出せなくなってしまいます。 上手く文章がまとまらなかったのですが、誰がアドバイスを伺えたら幸いです。 これはもともとの地声の問題なのでしょうか? 皆様のご意見おねがいします。

  • 歌声の出し方

    高い声は十分出るのですが、カラオケなどで歌ったとき、よく「地声で歌っている」といわれてしまいます。 たまに「歌声で歌えてるね」といわれることもあるのですが、正直 地声で歌った時と歌声で歌ったときの体の感覚の違いが分かりません。 歌声を出すってどのような感覚ですか? 歌声を出すにはどうすればよいですか?

  • 歌声がわかりません。

    私は今高校二年生です。 よく友達とカラオケに行くのですが高い声が出ません。 女の人の歌が高いところがでなくて悩んでいます。 もともとの声は普通の高さです。 今は地声で歌ってる感じなのですが、 家で口ずさむときは地声でも合唱の時の声とは違って 地声より高い声も出ます。 でもその代わり地声よりは小さい声です。 歌声と地声とは違うものですか? 家で口ずさむ時の声は歌声とかちがいますか? 歌声というものがよくわかりません! 家で口ずさむ時の声でも、お腹から出せば大きくなれますか? わかるかた教えてください! よろしくお願いします!

  • 自分の歌声

     高2からカラオケを始めた大学生の男です。僕は変声期を終えてからむちゃくちゃ声が低くなりました。小学生のときは「女の子の声みたい」と言われてたんですが・・・。で、本題ですがカラオケ時は裏声のような地声のような普段の地声よりかなり高い声で歌います。地声で歌うとあまりに低すぎて聞き取れなくなるからです。つぶれてしまうとゆうか・・・。まわりは「ぜんぜんいい声だ」って言ってくれるんですがどうも自分の歌声が好きになれません。ちょっと鼻にかかっているといいますか、とにかく自分にとっては「気持ち悪い」声なんです。地道に慣れるしかないんでしょうか?

  • ♪「裏声」みたいな歌声♪

    来年から音楽の専門学校に通うため、それまでに少しでも歌を上達させたいと考えている者です。そしていろいろと練習をしているのですが悩みが生まれてしまいました。それは声が「裏声」みたいな声だということです。裏声を出そうとしているわけではないのに自分の歌声を録音して聞いてみると普通に歌っているのに裏声みたいになってしまうのです。何が原因でどうしたら改善できるでしょうか?私は椎名林檎や浜崎あゆみやYUKI(ジャンルはバラバラですが・・・)みたいに「前に出る声」(よく通る声)になりたいと思っています。友達とカラオケに行ったら「裏声みたいでいい声だね。」といわれましたが(他の人と行っても良い声だと言われますが)おせじにしか聞こえないし、納得いきません。どうしてもこの普通に歌っていても裏声みたいな声を改善したいです。どうぞ宜しくお願いします!!

  • 歌声について!

    歌声について! 先日友達とカラオケに行った時に声量はあるけど声が高くて力強さが感じられないと指摘されました。 歌手で言えばゆずみたいなpop系な感じらしいです そこで質問なんですけど、どうやったらロックっぽいパンチの効いた歌声が出せるようになりますか?? なるべく詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • 歌声がカサカサして困ってます。

    歌声がカサカサして困ってます。 友達とカラオケに行き、試しに録音してみたところ、 自分の声がすごいカサカサしてました。 声がカスカスして芯がないような感じに聞こえます。 自分に聞こえる声は、全然いつもと変わりなく、 カサカサしないのですが… どうやったら歌声がカサカサ(芯が無いような)しているのを直せるでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 自分の歌声が気持ち悪い…

    中三男です。 この前携帯でカラオケでの自分の声を録音して聞いてみたらとても気持ち悪かったです。 なんかこもったような抜けの悪い声でいかにも中学生が調子乗って歌ったって感じ(?)でした。地声は平均的な高さだと思うのですが、その地声とも全然違うので、友人に笑われ、声が特徴的だとも言われました。 高音部分は安定して出すことが出来て(mid2Fあたり)、数時間歌っても喉が痛くなったりしないので、おそらく発声の方は大丈夫だと思います。 調べて見ても、何が原因だかさっぱり分かりません。 何が原因なのでしょうか? 変声期がまだ終わって無いのでしょうか?

  • 歌声を変えたい

    こんにちは。 私の普段の声は鼻がつまったような声(どちらかというと低め)です。 私は自分のこの声が大嫌いなんですが、 歌声も録音して聴いてみた所、この普段の声に近く、 もう気持ち悪くてたまりません。 なのでせめて歌声だけでも、普段の声に近くない声をだしたいのですが、 歌声を変える方法がわかりません。 私の友人達が、普段の声と全然異なった歌声を出してるのが羨ましいです(泣) 恥ずかしくて誰かとカラオケにもいきたくないです。 どうしたら歌声を変えることができますか? また皆さんどうやって歌声を変えているんでしょうか? 腹から声を出す、喉の奥で響かせる、声帯や喉をどうのこうのと色々なサイトで書いてありましたが、よくわかりませんし歌声は変わりません。 (出来ていないのかもしれませんが) 教えてください。

  • 録音した歌声について

    いくつかのサイトで自分の歌声を録音してそれを聞き、変な部分を直していくと歌がうまくなると書いてあったので試しに家で録音して聞いてみたら、鼻にかかったような声になっていて正直落ち込みました(-_-;) 自分の声に聞き慣れていないせいもあるので仕方がないと思っていますが、透き通った歌声に近づけるにはどうしたらよいでしょうか?改善法があればお願いします。 また、カラオケでも録音した時と同じ歌声が他人に聞こえているのでしょうか?こちらの方も詳しい方お願いします。

専門家に質問してみよう