• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特色のある楽しい児童館を教えてください)

特色のある楽しい児童館を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 質問文章から特色のある楽しい児童館を教えてください。児童館デビューした9ヶ月の娘にとって、児童館は放置状態であり、児童館職員の対応に不満を感じています。
  • 保育園の先生と比較して児童館職員の対応に不満を感じている質問者。全国各地で児童館の充実度はどうなのか、特色のある楽しい児童館や民間レジャー施設並みの児童館を教えて欲しいとの要望。
  • 児童館デビューの娘にとって楽しい児童館ではなかった質問者。児童館職員の遊び相手や子供との交流の不足について疑問を持っています。全国各地で児童館の状況はどうなのか、特色のある児童館や熱心な児童館を教えて欲しいとの要望。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

私が住んでいる地域では、曜日と時間で、サークルというか、 たとえば、月曜水曜の10時から11時は0歳児の時間、火曜木曜の10時から11時は1歳児の時間というように決まっていて、 その時間は、職員の方々が交代で、自分の得意分野(体操、製作活動など)をしています。 その時間帯は、他の月例の子は、別の部屋で自由に遊ぶようになっています。 育児相談などは、毎月数回あり、毎月はじめに児童館に予定表が貼り出されています。 決められた日時に行けば、担当職員が子どもを見てくれ、その間に相談をする事ができます。 ですが、サークルや相談日以外の時間に行くと、職員は挨拶をするなど事務的な事だけで、 子どもと一緒に遊んだり、相談に乗ってくれたりという事は一切ないです。 私自身は、半年前まで海外在住で、 その国には、児童館のような無料で利用できる公的設備がなかったので、 子どもが同年代の子と遊べる場の開放がされているという事が、ありがたいことだな~と思って利用していました。 私自身、幼稚園や保育園での勤務経験がありますが、 10年勤務して、年収250万円でした。 児童館の職員は、年収500~800万円ももらえるのであれば、 いろんな活動計画書を持って、私が働きたいです。。。

taxmen2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の自治体では、30分程度の歌と踊りの時間がありますが、 「ぐるぐるどかん」ほか、2~3曲のレパートリーしかありません…。 毎日毎日、同じことをやっています…。 >ですが、サークルや相談日以外の時間に行くと、職員は挨拶をするなど事務的な事だけで、 >子どもと一緒に遊んだり、相談に乗ってくれたりという事は一切ないです。 その様子が目に浮かびます(笑) 児童館が無いよりはあった方がいいのはもちろんですが、 年収300万以下でも子供たちのために頑張っている幼稚園・保育園の先生に比べて、 児童館職員はいったい何をしとるんだ?という気持ちです。 幼稚園・保育園の先生なみに、職員さんが子供と交流してくれる児童館というのは、 全国どこにも存在しないのでしょうか? そもそも無理な要求なのでしょうか??

その他の回答 (2)

noname#132642
noname#132642
回答No.2

神奈川県在住です。 現在2歳半の子供がいます。 赤ちゃんの頃から児童館を利用しています。 私がよく行っている児童館のスタッフさんは、子供と遊ぶという よりは、ママの話し相手になってくれます。 特にひどいストレスや悩みを抱えている人には部屋の隅で 他人には聞こえないように延々話をしてくれます。 子供の遊び相手もしてくれますが、利用者数が一定でない場所 なので、そんなに一人相手につきっきりにはなりません。 同じ市内の児童館でも、いるのかいないのか分からないくらい スタッフさんが何も動かないところもあります。 (初めて来た人の受付と説明だけはしてくれますが) 催し物もありますが、 やっているのはそこのスタッフさんではなく、 幼児教育を学ぶ学生さんなどです。 私個人としては、児童館は保育園や幼稚園のように 費用を出して子供を預ける場所ではない ので、スタッフさんが監視のみで何もしなくても 問題ないと思います。 >保育園や幼稚園の先生なみのクオリティー ここまで求めると有料になりそうです。

taxmen2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は自分は男性なのですが、 妻が産後うつのように不安定な状態になったことがあります。 そんな時、誰か相談に乗ってくれる人がいるのは、 とても心強いですよね。 児童館のスタッフに、そういう方がいるのはいいですね。 幼児教育を学ぶ学生さんを受け入れるというのも、 いいアイデアです。 有料にするのもひとつのアイデアだと思いますが、 遊具や施設や食事は別として、一番費用がかかるのは人件費だと思います。 公務員である児童館スタッフには、保育園や幼稚園の先生と同等か、 もしくはそれ以上の給料=税金が払われているはずです。 年配の児童館職員には、500万~800万円程度の年収があると推測されます。 ならば、保育園の先生とほぼ同等のクオリティーを求めてもいいのではないかと考えました。 また、保育園の先生は、2~3人で10~30人程度の児童の面倒を見るのが普通だと思います。 私の自治体の児童館には5~6人の職員がいますので、 混雑具合にもよりますが、似たような割合で職員を配置することが可能なのではないかと思いました。 以前、別の児童館に、息子を連れて頻繁に通ったことがありますが、 息子の名前を覚えてくれたスタッフは、5~6人中2人だけでした。 児童館には、もっと改善・向上の余地があるように思えて仕方ないんですよね…。

noname#104826
noname#104826
回答No.1

埼玉に住んでいますが私の通っていた児童館は先生方は皆親切でした。 娘が2歳くらいの友達の紹介で初めて行き、先生方も初めての人が入りやすいように声をかけて雰囲気を作ってくれました。 遊ぶものはボールのプールやおもちゃ、絵本、ジャングルジム、マットなど。 子供の身体測定や栄養、保険指導、リトミック 季節の飾り物を親子で手作りしたりおやつをみんなで作るなどの企画もありました。 保育園、お年寄りの施設と併設していて交流もでき、私は満足でした。

taxmen2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遊具施設はごく普通ですが、 カリキュラムは充実していそうですね。 身体測定なんて、やる気さえあれば簡単にできますよね。 保育園や老人施設との併設・交流というのも、 私の自治体には無い視点で新鮮です。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう