• ベストアンサー

車のバッテリー

Yanchaboyの回答

  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.3

僕もmonk2さんの言うとおりだと思うのですが、この時期、エアコンをかけたりして走るので、場合によっては充電がおっつかないこともあります。 ワザワザでなくていいと思うので、スタンドで給油の際にバッテリをチェックしてもらうと安心だと思いますよ。3月に新車ならば、多分大丈夫だとは思いますけど。 あ、今月に3ケ月の点検ってディーラのサービスをやってくれますよね。そのときについでに見てもらうので良いんじゃないですか?安心だし。

kikojyo
質問者

お礼

ありがとうございます。一度見てもらったほうが安心なので、そうしようと思います。

関連するQ&A

  • バッテリー上がりの原因

     知人のクルマ(ZEST:ホンダ)なのですが、 エンジンがかからなくなりましたので、  バッテリーが上がったんだろうと思い 「オプティメート 4」という 充電器で充電しようと 充電器をつなげました。  すると、エンジンも掛かっていないのに 左のウィンカーが点滅しだしました。  ハザードかと思いましたが 右のウィンカーは、点滅していません  車内の「ハザード」「方向指示器」を 確認しましたが、問題ありません  結局 充電器を外しディーラーに 連絡し、来てもらい「ブースターケーブル」で エンジンは掛かったそうです。  で、私のクルマではないのですが、 何が原因でバッテリーが上がったのかが気になりました。 ・2009年 新車で購入(28B17R / 38B19R / 44B19R) ・週に5日 通勤で往復約20キロ走行 ・6月に新しいバッテリーに交換(タイヤ館にて) ・朝9時前に会社に到着 ハザード、ライトの消し忘れはなし (複数の目撃)  私が、疑問に思う事 9~0時の約3時間でエンジンが掛からなく、 キーレスも動かない程 バッテリー消費する 原因は、何だと思いますか? ・車内灯? ・カーセキュリティーの誤作動?  

  • 短時間でのバッテリーあがり・・・

    先日、夜間に車で買い物に行った帰りバッテリーがあがってしまいました。 買い物を終えた後、エンジンを消した状態で15分ほど音楽とエアコンをつけたままだったのですがこの短時間でバッテリーがあがることはありえるのでしょうか? また普段から上記のような使い方はバッテリーを痛めるのでしょうか? 初歩的な質問で恥ずかしいのですがどうかおしえてください。 ちなみに車の状態は日産のスカイラインで新車を買ってから5年たってます。部品交換はしてません。 車検はついこの間やったような気がします。 よろしくお願いします。

  • 車のバッテリー上がりについて

    車のバッテリーはタイヤがまわることで充電される のでしょうか? だとしたら、 (1)エンジンかけっぱなしでハザードつけっぱなし (2)エンジン停止でハザードつけっぱなし では、どちらもバッテリーが上がるタイミングは 一緒なのでしょうか?? また、家庭用100Vの電源をつかって充電することは 可能でしょうか?

  • 車のバッテリー

    こんばんは。 車のバッテリーについての質問です。 今日、エンジンを切りハザードを30分程度点滅させていたら、バッテリーが上がったのですが、それって当然なのでしょうか? 昔から30分程度ならよく点滅させていましたのでそれ位は大丈夫と認識していたのですが、友人からはそれが原因では?といわれたので…。 ただ、去年から車を小さめの車に乗り換えたので、車の大きさでも結構変るものなのかなぁ~と。 よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーについて

    新車から五年たったバッテリーが3月時点で充電量100%健全性20%でした。 アイドリングストップの回数が減ったりなどの感覚はありますがエンジンがかかりにくいといったことはありません。 そこで相談したいのが、仮にバッテリーが上がってしまった時にジャンプスターターで始動させようかと考えているのですが上記の状況では上がった時にはジャンプスターター使ってもエンジンがかからないのでしょうか? 念のためジャンプスターターを購入しておこうか迷ってるので 車は排気量1500のガソリン車です。

  • 自動車のバッテリーはどれくらいで上がってしまうのでしょうか

    新車に新品のバッテリーがつまれている場合、エンジンを切った状態で下記の1~3の行為をした場合、通常どれくらいの時間でバッテリーはあがってしまうものなのでしょうか? 車種や状況によって異なるかと思うのですが、大衆車・中型車・普通車等をご想像いただき、だいたいでで結構ですのでご回答いただければ幸いです。 1 ヘッドライトをつけっぱなし 2 ルームライトをつけっぱなし 3 ハザードをたきっぱなし(ヘッドライトはOFF) お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 車のバッテリーについて

    こんばんは。 車に全く詳しくない初心者です。 夜、車を運転しおわって車から出る時 エンジンを切ったらライトも消えるので ライトをオフにせずに車を降りていました。 このことが原因でバッテリーがあがってしまう ことってあるのでしょうか? 事実二度三度、車で走行中アクセルを踏んでも 車が走らなくなり路肩にとめて エンジンをかけなおすことがありました。 かけなおすとまた普通に走れるようになります。 これはバッテリーがあがるという状態なのでしょうか? 一度バッテリーがあがっても再び エンジンがかかるということは ありえることののでしょうか? ちょっと頭がコンガラガッテ何を質問している のか自分でもわからなくなってきますが…、 要は車がポンコツなのでしょうか? 詳しい方どうそご教授ください。

  • バッテリーを上げてしまいました

    こんにちは。 初めてバッテリーを上げてしまいました。 応急処置としてブースターケーブルで充電しましたが、交換するか迷っています。 2年半前、新車で購入しました。バッテリーのメンテはしていません(汗) 購入してからほぼ毎日乗っていましたが、3ヶ月前から健康のため 徒歩で通勤し始めたため、1~2週間に一度乗るぐらいになりました。 ここ数ヶ月、夜間に乗ることが多かったです。 ライトの点けっ放しなどは一度もなく、エアコンもほとんど使いませんでした。 2週間前にエンジンをかけたときは、元気良くかかりましたので、 こんなにいきなりバッテリー上がりが・・・と驚いています。 エンジンがかからない状態でも、パワースライド・ドアやオーディオは使えました。 今年の冬に車検がありますので、それまで使うか 今交換してしまうか、アドバイスをお願いします。

  • バッテリー上がりを防ぐ方法

    自分の父親の車(日産オースター)の事なんですが、父はしょっちゅう車内灯やスモールライトをつけっ放しにして車を降りるので、バッテリーが上がってしまうことがよくあり困っています。 本人が注意するのはもちろんですが、物理的にバッテリー上がりを防ぐ方法はないでしょうか。ライトをつけっ放しでキーを抜くと音がする、といったような機能がつければ助かるのですが。

  • 車のバッテリーがあがった。

    車のバッテリーがあがってエンジンがかからなくなりました。 新車で買って6年経ちます。最近はあまりのりません。 ここで最も良い選択はどれでしょうか。 1 ガソリンスタンドで充電する 2 ガソリンスタンドで新しいバッテリーを買う 3 オートバックスなどで新しいバッテリーを買う(こっちが安い?)