• ベストアンサー

お気に入りをUSBメモリーにインポートできない

mya-nの回答

  • mya-n
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

htm ファイルで 保存、移動をしたいのでしたら こちらを 参照してみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/ie/favoritesbackup.html
noname#125967
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速やってみます。

関連するQ&A

  • Edgeのお気に入りインポートについて

    Edgeの場合、お気に入りのインポートというのは別のブラウザからしかできないようになっているのでしょうか。 以前はIEを使用してたのですが、その時のお気に入りの中身をハードディスクやUSBメモリーに保存しているのですが、それをEdgeにインポートすることはできないのでしょうか。 やってみたのですができないみたいで、不便で困っています。 よろしくお願いします。

  • USBメモリーのお気に入りをWin7に移動できない

    Win XPのIE8のお気に入りをUSBメモリーにコピーしました。 それを使って、Windows7のIE9にお気に入りを移動したいのですが、 できません。IE9に少し、お気に入りは入っています。 IEのファイル→インポートおよびエクスポート どのようにしてブラウザー設定をインポートまたはエクスポートしますか?  別のブラウザーからインポートする  ファイルからインポートする  ファイルにエクスポートする で、「ファイルからインポートする」を選択しました。 何をインポートしますか?  お気に入り  フィード  Cookie で、「お気に入り」と「Cookie」を選択しました。 どこからお気に入りをインポートしますか? ファイル名とパスを入力するか、ファイルを参照してください C\Users\(名前)\Documents\bookmark.htm で、どうすればいいかわかりません。 -------------------------------- ここまでで、次からどうすればいいのかわからないので教えてもらえないでしょうか。 IE9に少し、お気に入りが入っているので、これを全部削除しなくてはいけないのか、 削除はしなくてもいいのかもわかりません。 よろしくお願いします。

  • ウインドウズ7の「お気に入り」がインポートできない

    OSがウインドウズ7のパソコンを使っていましたが、OSがウインドウズ8のパソコンに 取り換えました。ウインドウズ7でのお気に入りをUSBフラッシュメモリーにエクスポートし、それから ウインドウズ8パソコンにインポートしようと試みましたが、何度やっても 「インポート/エクスポート設定(応答なし)」の表示が出てインポートできません。 お判りの方がおいでになりましたら教えて頂きたい。 宜しくお願い致します

  • IE9でお気に入りがインポートできない

    OSはWindows7 32bitです。 IE9をインストールして、「お気に入り」をインポートしようとしましたが、インポートできません。 IE9インポート前に、USBメモリに(念のためPCのデスクトップにも「)お気に入り」をバックアップして、インポート操作を指示に従って行いましたがうまくいきません。 分かったことは、次の2点です。 (1)USBメモリ(E:)を装着してIE9を立ち上げると、このUSBメモリの「お気に入り」を読み込んでいるようです。USBを外してIE9を立ち上げると『お気に入り』は消えてしまいます。 (2)デスクトップのファイルを使って、★→インポート→ファイルから→お気に入り→どこから?デスクトップファイルを参照→インポート先のお気に入りフォルダの選択画面に何も表示されない。 因みに、別件で、おなじPCに別のユーザアカウントを設定して、IE9をインストールして同様なインポート操作を行ったところ、ことらはうまくいきました。 よろしくお願いいたします。

  • 「お気に入り」のインポートについて

    先日、パソコンのOSを「Windows7プロフェッショナル」32ビット版から64ビット版にインストールし直しました。「インターネットエクスプローラ」の「お気に入り」はUSBメモリにエクスポートしておいたので、インストール後のパソコンにインポートしました。 ところが、インポートしてみても、64ビット版の「インターネットエクスプローラ」には「お気に入り」のリンク先が全く表示されません(インポート前のままです)。何度操作しても、インポートの操作画面では「正しくインポートしました」と表示されるのですが、実際にはインポートできていません。どうしたら解決できるのでしょうか。どなたか、解決方法をお教えいただければ幸いです。

  • 買い替えたパソコンにお気に入りをインポートしたい

    買い替えた新しいパソコンに、古いパソコンと同じ「お気に入り」を追加したいので、古いパソコンからUSBフラッシュメモリにエクスポートしました。 そしてbookmarkというファイル名のHTMLドキュメントができて、そこから新しいパソコンに「お気に入り」をインポートしようとしたのですが「一部の設定は正しくインポートできませんでした」という表示が出て、何も「お気に入り」に追加されませんでした。 この後、USBから新しいパソコンのドキュメントにbookmarkというファイルを移送して、インポートを試みたのですが結果は同じでした。何が原因で、どうしたらいいのか教えてください。

  • お気に入りをUSBメモリーにコピーするには

    お気に入りにしているサイト一覧をUSBメモリーに保存したい。保存できたら他のパソコン(OSはXP) でみることができますか。 お気に入りが50サイトあるので一括コピー(移動)できますか

  • お気に入りのインポート

    vista初心者ですが ieで 98ではインポートでお気に入りをインポートできましたが Vistaでお気に入りをインポートする方法がわかりません。 どのようにすればよいのでそうか? 98のときにはファイル-importを使っていたのですが Vistaではファイルメニューがありません

  • お気に入りのインポート

    誤ってお気に入りのデータを消してしまったので お気に入りのインポートをしようとしているのですが、 インポート元の C:\Documents and Settings\NY\My Documents\NData\Favorites\bookmark.htm が見つからないと言うエラーが出て前に進めません。 確かに「お気に入り」は存在し、登録したお気に入りが 数多く入っているのですが……。 そのようにすれば、インポートできますか?。 ご教示ください。

  • USBメモリーにお気に入りやブックマークを入れたい

    Win.xpsp2 オフィス2003. メモリを交換と増設する前に受信したメールやお気に入りブックマークをUSBメモリーに入れておきたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。教えてください。