• 締切済み

子供の名前

DC2AE86FC3Sの回答

回答No.9

心地はDQNネームって感じですが、天心ならいいと思います。 空の真ん中っていういい意味がありますし^^

関連するQ&A

  • 子供の名前!

    子供の名前! まだ子供はできていませんが、いろいろ考えると楽しいものです!でも最近はドキュンネームといった変わった名前の子が増えてると聞きました。ちょっと趣味が入ってるけど、前の授業中に考えてたこんなのどうでしょうか? 男の子↓ 丈 じょう 擾 じょう 漢字不定 いちご 女の子↓ 零 れい 芽美 めみ 優奈 ゆうな っていったとこです!

  • カッコいい名前

    あなたが思いついた、あるいは、知り合いで カッコいい男の子の名前を教えてください! DQNネームや、読めないような名前ではないほうが 嬉しいです! お願いします!

  • 将来、子供に付けたい名前は何ですか?

    あなたは将来、子供にどのような名前を付けたいですか? (私はまだ学生なので将来のことは分かりませんが・・・^^;) 流行っている名前とか最近言われるDQNネームはあまり付けたくないと思っています。 ちなみに私の場合、 【女の子】だったら千尋、椿、綾乃 ・・・と日本的な名前が良いです! 【男の子】だったら渉(わたる)、優 ・・・など一文字がかっこいいと思っています!

  • 子供の名付けについて

    はじめまして。 子供の名付けについて教えてください。 男の子だった場合、 『みのる』という名前にしたいと思っております。 そこで、漢字ですが『秀』と、書いて 『みのる』と読む事を知ったのですが、 こちらはいわゆる、当て字になるのでしょうか? キラキラネーム、ドキュンネームとは 違いますか? キラキラネーム、ドキュンネームと思われてしまうのであれば 避けようかなと考えております。 またこんな漢字があるよ…など アドバイスも、いただけると嬉しいてます。 宜しくお願い致します。

  • 男の子の名前で迷っています。(DQNネーム??)

    男の子の名前で迷っています。(DQNネーム??) 5月に出産予定のものです。男の子の名前で候補がいくつかあるのですが DQNネームにならないためにも自分達以外の意見も聞きたくて質問しました。 候補が読めるかどう感じるか回答いただければありがたいです。  1 志樹  2 常磐 皆さんよろしくお願いします。

  • 子どもの名前

    こんにちは。 現在妊娠中の一児の母です。 あくまでも参考として、子どもの名前について質問させていただきたいと思います。 最終的には家族で決定しますが、世間一般のご意見を聞いてみたいです。 まだ性別はわかっていませんが、男の子だった場合。 「一悟 いちご」 という名前を、皆さまどう思いますか?? 夫と考えて、由来は「一期一会」からと「悟る」という漢字の意味からです。 私は由来も漢字もとても良いと思いますが、男の子で「いちご」だと、どうしてもフルーティな方を連想してしまうかな・・・ということと、 どうやら漫画で「いちご」という名前の主人公の男の子がいるらしく・・・。(漢字は違いますが) ドキュンネームというサイトで読み方で出てきました。 みなさまは、この名前を聞いてどう感じますか?? ここで言われたことで名前を決定するつもりはないので、あくまで参考に聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 

  • 子どもの名前

    自分の子どもにつけたい名前があります。 子どもが産まれる予定は現在ないのですが。 最近、DQNネームというものが問題になっています。 本当に驚くような名前から、私の中ではそうでもないかもしれないと思う名前もあったり。 自分がいいと思っていても、周りの方から見たらあまり印象のよくない名前もあるのだなと感じました。 私たちが名付けた名前で自分の子どもが嫌な思いをするのは辛いので、私が今思っている名前が、常識の範囲内のものなのか、もう少し考えた方がいいものなのか、ご意見をいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。 ●紺(こん) 男の子だったら紺という名前を付けたいと思っています。 紺色の夜空は温かくで優しくて、私を包んでくれるようによく感じます。 温かくて優しくて、人を包み込んであげられるような子になって欲しいのでそう考えました。 ●絵麻(えま) ●彩羅or沙羅(さら) 女の子の名前については、響きを重視しました。 私自身、海外で生活をしていたのですが、なかなか自分の名前を聞き取ってもらえなくてちょっと寂しかったです。(私の名前は日本らしい名前と言えば日本らしい普通の名前です。) なので海外の人にも親しみのある、呼びやすい名前がいいなと思いました。 響きを重視したので、漢字で想いを込められればと思うので漢字についてはまだちょっと検討中です。 こういった名前はDQNネームの類に入るのでしょうか?

  • 子供の名前についてです。

    空希(あき)ってDQNネームですか? 空は確かに「そら」とまず読みますが、「あ」と普通に読むし、希も「き」と読むし、あまりないけど普通の名前だと思ったのですが… ご意見お願いします!

  • 子供の名前について悩んでいます

    今月第一子(男の子)が生まれたのですが、名前について悩んでいます。 朔(さく)という名前で考えています。 朔本来の意味は新月、一日という意味ですが「新しいものが生まれる」という意味もあるようです。 無理やりかもしれませんが、息子の誕生を祝う意味と、 これから始まる人生を何もないところから満月のように輝かせて欲しい、自分なりに歩んで欲しいという意味を込めました。 そこでみなさんの意見を聞きたいのですが (1)「さく」という響きはDQNでしょうか? (2)朔という漢字はDQNでしょうか? (3)名前の由来を聞いたときDQNと感じるでしょうか? 若干自分でもDQNのような気がしてますが自分の息子の事となるとよくわかりません。 みなさんよろしくお願いします。 DQNだと思う場合は許せる範囲か否かも教えていただけるとありがたいです。

  • 【子供の名前(男児)】男の子の名前に「精子(せいし

    【子供の名前(男児)】男の子の名前に「精子(せいし)」って付ける親ってどう思いますか? どういう心境で子供に精子なんて名前を付けたのか意味が分かりません。 どういう心理ですか? 女児に卵子(らんし)。百歩譲って「らんこ」。らんこちゃん。 子供に精子君(せいしくん)や卵子ちゃん(らんこちゃん)と名付ける親の心理がさっぱり分からないので、分かる人教えてください。 どういう心境で付けたんでしょう? 私なら死にたい。小学校も低学年まで。 小学高学年から中学でまずいじめられる。いじめられるために産まれてきたようなもの。 キラキラネームとかDQNネームとかしわしわネームの比じゃない破壊力が精子くんにはあると思います。

専門家に質問してみよう