• ベストアンサー

絵の具の緑はなぜ「ビリジアン」?

あの緑色がビリジアンと呼ばれる色なのかなと 思いますが、たとえば赤では茜色とか独特の色 は入っていないのにどうして緑だけたいていどの 絵の具でもビリジアンなのでしょうか? ご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5551
noname#5551
回答No.4

嘉門達夫の替え歌にもなっていましたね…という話は置いといて。 えーと、100%推理なんですが。 下のURLによると“ビリジアン”という色は割合最近(と言っても150年以上経っていますが)発見されたもののようです。 名前そのものの歴史が浅いことと、それまでの伝統的な緑色と一味違うクリアな発色から、“使うのに便利な新しい色”という意味で、特定の名前で呼ばれている可能性があると思います。 もしかするとビリジアンが発見されるまで、“使いやすくて鮮やかな緑の絵の具”は存在しなかったのかもしれません。 現在カラーの4色印刷に欠かせない“マゼンダ”という色も、一見ただの紫っぽいピンクなのですが、紫ともピンクとも呼ばず、限定的にマゼンダと呼ばれています。 やはり近代以降に発見された“新しい鮮やかな色”です。

参考URL:
http://www4.justnet.ne.jp/~sienna/color/pigment/green.html
remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました とてもよく分かりました

その他の回答 (3)

回答No.3

絵の具の色は実はすごーく種類が多いのです。 大きな画材屋さんに行くと分かりますが、「緑系」の絵の具だけでも 何種類もあります。ただ、幼稚園児や小学生等が使う12色セットとかには 一般的に「緑色」といわれている色に近いということでその色が選ばれているのでしょう。 業界で話し合って統一しているのかどうかは分かりませんが...。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • yamane-k
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.2

 確か色の名前だったと思いますよ。 緑の中の「ビリジアン」という色の名前  絵の具の中に水色があったとき「セルリアンブルー」という名前だったと記憶しています。  

参考URL:
http://www.color-guide.com/
remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

絵の具は、混ぜることにより自由に多くの色が作れますが、混ぜれば混ぜるほど色が濁ってしまいます。 濁りを少なくするには、できるだけ鮮やかな絵の具の色にしておくことが重要です。 そのため、絵の具は鮮やかで、混じっ気の無い顔料でできた絵の具が選ばれます。  一般的には、自然界の色を表現するためには、18色程度の絵の具が必要であると言われており、用途によっては変わりますが、基本的に、12色の絵の具セットでは、混ぜて作ることができる中間色が選ばれることはほとんど無く、できるだけ多くの色が作れるように片寄りが無く鮮やかな色が選ばれています。  緑はそれがビリジアンだそうです。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました

関連するQ&A

  • 絵の具の黒と黄を混ぜると緑色っぽくなる理由

    黄色→黒のグラデーションを水彩絵の具かアクリル絵の具で塗ろうと思ったのですが、黄色に黒を混ぜると緑色っぽくなってしまいます。 どうしてでしょうか。 緑にならないように、黄色のまま黒ずんだ色を作るにはどうしたらよいでしょうか。

  • 「血」と「絵具」を混ぜると、いったいどうなるの?

     皆さま、こんにちは。  今日は、色の配合について質問をさせて下さい。  赤色の絵具と、白色の絵具とを混ぜると、桃色になるそうですね。  では、もしも赤色の血と、白色の絵具とを混ぜると、桃色にはなるのでしょうか?  わが手でも切って血を流せばよいのでしょうが、そんな勇気もなくて質問をさせて頂きました。お判りになるかたがいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたく思います。  それでは宜しくお願い致します。

  • 氷に絵の具を塗ったら・・・。

    こんばんは。 理科の実験で、赤、青、黄、緑、白、黒、の絵の具をそれぞれ氷に塗ったものと、 何もしていない氷を1つ用意して、合計7つの氷を日向に置いたんです。 そしたら、一番最初に溶けたのが何もしていない氷でした。 それは分かるのですが、二番目に溶けたのが黄色の氷、三番目に黒色の氷が溶けました。 ちなみにそれからは、白、赤、青、緑の順番で氷が溶けました。 何故この順番で溶けるのでしょうか。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 赤い絵の具はなぜ赤いのか

    赤い絵の具を顕微鏡で詳細に観察すると 最終的には陽子と電子と中性子で構成されていることと思います。 それぞれの物質は無色透明だと思うのですが、 なぜ赤い絵の具は赤く見えるのでしょうか。 赤い絵の具に入射する光が観測者の方向へ反射する際に、 絵の具の物性に応じて赤の波長のみが反射されるという事は理解できるのですが、 透明な原子どのように集まると特定の色を反射するのかがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 絵具について・・・/急ぎ

    絵具の色素を詳しく教えてください! 特に知りたいのは紫・青・赤・オレンジ・黄・緑・黒です!! やっぱり、葉っぱなどと同じ、 カロテンとかクロロフィルなんでしょうか?

  • 葉っぱを絵の具で表現したいのですが・・。

    風景画を書いたので、それを家族に見せると、 「葉っぱをちゃんと描こうよ」と言われてしまいました。 確かに、葉っぱがたくさんある部分は、適当に緑や黄緑を塗っていったので、 葉っぱの部分がただの緑色の大きな物体になってしまっています(^^; なので、葉っぱを絵の具で表現したいのですが、どうやればいいのか分かりません。 細い筆でちょんちょん塗っていけば良いのだと思いますが、 それ以前に葉っぱの色の作り方が分かりませんorz なので、葉っぱを絵の具で表現する方法、誰か教えて下さいm(_ _)m お願いします。 絵の具はポスターカラーというものを使っています。

  • えんじ色の絵の具の作り方

    今、絵をアクリル絵の具で書いているのですが…狙っている通りの色が作れなくて困ってます。 ファミコンの赤色のような、シブいえんじ色を作りたいのですが…何色と何色を混ぜたら出来ますか? おしえて下さい!

  • 絵具を混ぜて作ったときの色をグラフィックソフトで再現するには?

    適切なカテゴリーがわからなかったので、こちらに質問させていただきました。 絵具でキャンバスに絵を描くときに、たとえば赤の絵具3に対して、黄色の絵具を2の割合で混ぜて色を作り、それを塗ったりすることはよくあります。(60%が赤、40%が黄色、ということになります。) このような、「赤3に対して黄2を混ぜた色」などを、RGB値で表すにはどのようにすればいいでしょうか。グラフィックソフトで色を再現するために、計算の仕方を教えてください。よろしくお願いします。 赤はRGB = 255,0,0 黄色はRGB = 255,255,0 新しい色のRGB = ???

  • 絵の具の色のシミュレート

    現在、MacOS9.2.2環境でグラフィックの仕事をしています。 で、ちょっとお聞きしたいのですが、簡単に“絵の具を混ぜ合わせ後の色”のシミュレートができるフリーのソフト(Mac用)などご存じじゃないでしょうか? 例えば「緑と青を混ぜた色に、また黄色を混ぜた色は、実際にどんな色になるか?」という感じです。 WINでは「ゆめいろえのぐ」という名前だったと思いますが、そういうフリーソフトは見つけたのですが…。

    • 締切済み
    • Mac
  • ゲネシスという絵の具はアクリル絵の具ですか?

    サイトを見ていて 人形に色をつけていたのですが 薄く綺麗についているようにみえました それが ゲネシスというメーカーの絵の具のようです(はっきりわかりませんが) チューブから出している色より 塗った色のほうがかなり薄くついているようでした  このような絵の具を さがしていました これは 何絵の具で 何処で購入できますか? 

専門家に質問してみよう