在宅支援訪問診療所での看護師の役割を教えて下さい
最近開業した、在宅支援訪問診療所で勤務し始めました。
経験は14年、ブランクは8年。
訪問看護等の経験はありません。
医師もアルバイトで訪問診療ををされていて、今回開業されました。
現在、事務員は雇わず医師と二人で勤務しています。
訪問診療の看護師の役割は何でしょうか?
訪問看護とは全く別物だと考えています。
アナムネを取り敢えず、以前勤務していたころを思い出し作成し聴取していますが、医師とダブるとこもあるし、入院するわけではないので、そこまで事細かく聞く必要はないのではないかと考えています。
今は、私がバイタル測定、アナムネ聴取、在宅訪問診療の説明と同意書を取る、保険証確認、内服確認など行っています。
…が、医師も病歴は聞くわけで…
そして情報提供書等あれば、ざっとわかる事もあります。
医師の業務とダブる事もあり、段取りが悪い気がしています。
書類等も整備したいのですが、課題山積みで何から手を付けて良いかわかりません。
どういう風に役割分担をするのがいいでしょうか?
まだ、患者様が少ないうちにきちんとしたいと思っています。
余裕があれば患者様とのかかわりは増やして行きたいと思っています。
お詳しい方、教えて下さい