薬の抵抗と母親への不信感

このQ&Aのポイント
  • 薬を身体に取り込むことに抵抗を感じている人へのアドバイスや考え方のヒントをお伝えします。
  • 母親に不信感を抱いている場合、どのように訴えるべきかについてアドバイスを提供します。
回答を見る
  • ベストアンサー

電車や渋滞時の車、他乗り物全般、長距離移動(旅行など)、三階以上の建物

電車や渋滞時の車、他乗り物全般、長距離移動(旅行など)、三階以上の建物、気を遣わなくてはいけない他人との団体行動が恐怖で長年避け続けていました。が、周りの人間も私の我が侭を「しょうがない」と何となく理解し、仲間内では長距離移動を避けて遊ぶ為、行動範囲が狭くなる事はそんなに困る事でもありませんでした。しかしながら最近になって食物を摂取する事にすら恐怖を覚え食事までもを避けるようになり、流石に命の危機を感じたので母親の連れ添いの元、心療内科に行きました。すると広場恐怖症だと言われ薬で治療するのが効果的だと飲用薬を頂きました。 大人しく言われた通りに飲めばいいだけなんですが、どうにも薬のような自分の身体に少なくとも何かしらの異変を起こすものを身体の中に取り込む事に抵抗を感じます。散々病院でも説得され、異変が回復に繋がる異変なら良いと思いませんか?との言葉に納得し、取り敢えず薬を頂いて帰宅したのですが、異物を身体に入れる事がどうしても嫌で手がすすみません。食事は少量を物凄く細かく噛み砕けば大丈夫な気がして何とか食事出来るようになりましたが、薬の説明書にある副作用が起きたらどうしようと思うと、薬が飲めません。何かしら自分で飲めるようになる暗示をかけてはみるのですが上手い考えが浮かびません。 考えれば考える程、薬や食事を入れなくても元々内蔵が入っている事に違和感を覚えたり、それぞれが機能している事が気味悪く感じたり、全ての物に対する不安が津波のようにやって来ては海中に引きずり込まれて揉まれる気持ちになり、動機や目眩や吐き気に耐えられず自分を停止したくなります。こうゆう時は大概今までも自己暗示で何とかしていたのですが、今回ばかりは全ての不安が一気に押し寄せるので対抗策を考える間もありません。少しでも気を緩めると物凄い最悪の状態が脳内で不安を訴え歯止めが利かなくなり、どうにかして脳機能を停止したくなるのです。今は書き込みをしたり、きょろきょろしたりして常に思考が一点に定まらないよう気をそらしています。 身内は病院にも付き添ってくれたり理解はあると思うのですが、昔から不安にかられるたびに母親の言った「気のせい」がいまだに嫌で仕方が有りません。発作が起きても「気のせい」で片付けられるので、心の底では今でも本当は理解していないくせに…と薄暗い発想に至ります。幼少時に原因不明で突然の発作が多かったので(しかも病院に着くとなぜかケロっとする)、家族の予定を変更させられたりと迷惑をかけてきた事は申し訳なく思っていますが、そんな私に対してまるで狼少年のような扱いで近親の人程不信感が募ります。小児喘息の発作も「気のせい」で放置されていたので、真夜中に母親しか居ない時に誰も苦しみを和らげてくれない恐怖を感じていました。あの時こんな事をされたから嫌だった…と語っても、自分を正当化する回答ばかりで一度も反省をされた事が無く、些細でどうでもいいような事なんですが、大人になってもその部分が妙に心に引っかかります。 今まではこんな事を考える事も無く、どちらかと言えばこういった内容の相談には答える方で、楽天的で明るく人望もある方だったのに、どんどんそれらを失いそうな身体の状況に不安を覚えざるを得ません。しかし反面、全ての知人をうっとうしく突き放したい衝動に駆られる事もあり、自分でも良く分かりません。 結局何が言いたいのかよく分からない長文になってしまい申し訳ないのですが、回答を望む事は… 1●薬を身体に取り込む事が嫌じゃなくなるアドバイス、暗示、薬が飲みたくなるような考え方のヒント 2●自分の行動を顧みない母に不信感をどう訴えればいいのか。 責めるつもりはないが一生で一度くらい「私のせいで子供の頃はしんどい思いをさせたね」と反省をしてほしい。それさえしてくれれば凄く楽になれそうな気がするのに、なぜ頑にそれをしてくれないのでしょうか?母親が自分を正当化する事しかしないので、私はいつも周りに迷惑を掛けるだけの狼少年になるのです。嘘じゃないのに症状を言い出せず苦痛からいつまでたっても解放されません。私の味方になってくれる身近な第三者はいません。母親は物凄く理解している素振りを見せ、実際に病院まで付き添ってくれたり先生に症状を説明してくれたりと過保護な程に優しくしてくれるのですが、おかげで増々私は我が侭で家族を振り回す害虫のような存在だと認識させられるのです。不安によるパニック症状が収まると、今度は漠然と消滅したくなります。けれどそれを言えば母は物凄く辛いだろうと思い、ただひたすら身近に理解してくれる第三者が欲しいです。けれど父や妹には言えません。こんな時間に具合が悪くなっても誰も起こせず眠る事も出来ません。誰もいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.1

心療内科で話し合いをして未だに納得できないものが文字だけで解決しないのは貴方自身が十分知っているのではないですか? どちらの質問も心療内科で親と先生と3人で話し合う事のような気がしますが。

desperado_
質問者

お礼

回答どうも有り難うございます。 最近どうも症状が酷く、何処かへ移動する事が困難な状態です。一番近くて何とか行けそうだった心療内科が医療ビル内にあり、五階に上る事が恐怖でなかなか足が進まないのですが、頑張って心療内科に入れるよう少しずつ練習しようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

私もパニック障害に悩まされていました。私の場合は人の顔色をついつい伺いながら行動していたという事です。なぜならば幼少期から父がお酒を飲むと人が変わったように怒鳴ったり、物を投げたりが酷く、父親に謝る事ばかり考えビクビクしていながら生活していました。 なので私も父親の酒癖が悪い事を責めてばかりいました。 私も電車が止まった時、車の渋滞。歯医者、床屋等本当に怖い思いをしてきました。 でもパニック障害は付き合える病気です。 私は薬物療法と森田療法で症状がきても「ああ、また来たな…」ぐらいの余裕が少しできました。 薬を飲む事は決して恥ずかしい事ではないですし、今の世の中が非常に病んでいるのは事実です。少々人が気にしても結構隠れて薬を飲んでいる人も多いです(会社でそういう人が結構いました) 私は今はウツ病ですが、薬を飲んでも特に変わりはないです。少し感情の波があるだけで、人からみても普通の人に見られています。 頭がおかしくなったりする事はありません(パニック障害、うつ病は特に) 私は幼少期の母親にも、父親にもいままで本当に永い間責めたい、父、母のせいにしたのですが、やっと最近になって親も一人の人間だし、特に初めての子供に対してどうやって育てていいのか?非常に苦労したと思います。そんな事を考えていて、今は昔よりもですが、「これもしかたがなかった事なんだ」と考えられるようになりまあした。 なかなか上手く伝える事が出来ませんが、私の参考意見です。 無理せずにして下さい。

desperado_
質問者

お礼

私の為に辛い体験をお話下さりどうも有り難うございます。 薬を飲む事は恥ずかしくは無いのですが、物を飲み込む事全般に拒絶反応が出る状態です。薬を飲まない事には快方に向かわない事は分かっているのですが、電車のホームに居る時のような動揺が収まらず非常に恐怖しています。 今は全ての事象に対し思考がネガティブな方向へしか向かわないので、取り敢えず薬を飲めるよう頑張ります。薬さえ飲めれば病院へ再度向かう事も、母親と話し合う事も可能になると思いますので。

関連するQ&A

  • 車での長距離移動。

    9ヶ月の子供がいます。突然車で田舎に帰る事になりました。 普段から買い物などで1時間ぐらいの距離は寝ていたりしておとなしくしてくれるのですが、長距離となるとちょっと心配です。関東⇔九州間を移動するので、出発は夜になると思います。車酔いを気にしています。やはり1度病院で相談したほうがいいのでしょうか? 酔い止めの薬は処方してくれるものなのでしょうか? 経験した方いらしたら、アドバイスお願いします。

  • 不安と恐怖。原因は?解消方法は?(長文)

    似たような質問は沢山あったので読ませていただきましたが、質問させて下さい。 初めは5年前、仕事中に突然息苦しくなって下痢を起こしパニックになり、職場に行くのが怖くなって仕事を辞めました。病院も行きましたが、自力で(つまり薬の服用なしで、考え方を変えることで)普通の生活ができるまでに回復させました。新しい仕事もやってきました。 ただ、予期不安だけはいまだに残っています。それでも騙し騙しやってきたのですが、最近転職をし、新しい職場へ行くことになり、また強い予期不安がでてきてしまいました。 よく対人恐怖やパニック発作について質問があるのですが、私は特には対人が苦手でもなく、死への恐怖もなく、新しい仕事に対する不安も人並み程度だと思います。でも、何より建物の中に丸一日いると考えると仕事が怖いのです。発作が起こるんじゃないかという不安感が強いのです。逃げられないような恐怖感です。 でも、仕事以外で例えばひとりで高層ビルにいっても怖くないです。閉所恐怖症でも高所恐怖症でもなさそうです。でも、どんな事でも怖いと思うと怖くなるように自己暗示できるかもしれません。怖いと思うことを忘れれば怖くないのにって思います(わかり辛くてすみません)。 仕事や対人関係に対する不安を摩り替えて怖いと考えているのか。それともトラウマなのか。はたまた脳内物質の問題なのか。 自分でもよく分かりません。 ただ極度のあがり症だとは思います。緊張すると頭が「真っ白」になります。ぶっ倒れたこともあります。 ここまで良くなったので、もう一息!と思っています。分析と、そして症状を軽減する秘策があればご伝授ください。質問があれば補足します。 但し、病院へ行く、薬を服用する以外の方法でお願いします。

  • パニック発作が持続します

    パニック発作が持続します パニック発作の症状が持続します。 不安感、恐怖感、胸部の不快感、めまい、息苦しさ、窒息しそうな喉の違和感、動悸…等 気分によって気にしてしまう時とそうでない時があります。 病院で24時間心電図もやって治療するものもないので大丈夫かと思いますが、不安感や恐怖感、胸部の不快感、息苦しさ、動悸等で不安になってしまいます。 処方されている朝昼夕に飲む薬と発作が起こりそう、起きた時に飲む薬も飲んでいます。 持続するパニック発作の症状、不安感を軽減するにはどうしたら良いのでしょうか? やはり気にしているので身体の些細な症状に過敏になってしまい余計気にして症状が悪化する悪循環になっています。 自分では検査もしてるし大丈夫と言い聞かせてもいざ、不安感が出るとなかなかコントロールするのが難しく、身体のこと(心臓、肺、等)を心配してしまいます。 どう対策すれば良いのでしょうか?

  • 情けないですが、辛いことから逃げてしまいます。

    貴重な場をお借りして相談させてください。 20代前半の男です。 情けない限りですが、少し何かいやな事があると、不安になり吐き気がでて逃げてしまいます。 会社に入ってもたくさんの事を覚えなければならない恐怖、人からどう思われているかの恐怖、自分の技術力が低いと思われたときの恐怖などで、体調が悪くなり、やめてしまいます。 病院に通い薬を服用はして、医者からは乗り越えるしかないと言われています。 今現在会社に事情を話し、よくなったら復帰させていただけることになっています。 自分が弱い、アダルトチルドレン、逃げ腰であるということ、またこれは人のせいではなく、自分自身の責任。 そして、実家に住んでいることもあり、甘えてしまっているということなど、理解しています。 薬は服用しているものの鬱というのではないらしいのですが、そのような病気のせいにはしたくないと最近思っています。 逃げていてはなにも始まらない。乗り越えなければと毎日思っています。 予期不安が強く、電車の中からもう不安で吐き気がしてしまいます。そのような経験をしたくないと思い会社にいかなくなってしまいます。また、情けないことに仕事に行かない期間が長く、それに慣れてしまっていることから、会社に行って仕事をするということ自体が辛いです。今まで家にいましたから。 今の自分の悩みは本当に情けない、社会人としてみっともない、そう思っています。仕事に行けないのではなく、行かない、行きたくない、そんな甘い考え方をしてしまっているのだと思います。 不安があっても、辛くても、逃げ出さず前を向いて辛さに立ち向かう力が必要で、まずは自分がしなければならないことは、会社に毎日出勤することだと思っています。 ただ、その勇気をだせず、恐怖や不安に今打ち勝てずにいます。心ではわかっていますが、体を動かせない。そんな状態でいます。 大変情けないことですが、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 息苦しさ、何となく調子が優れない、胸にモヤモヤした感じが起きます。病院

    息苦しさ、何となく調子が優れない、胸にモヤモヤした感じが起きます。病院では不安障害、自我障害と診断されましたが、私には予期不安や電車に乗れないなど、不安ありません。 医者には不安障害なのではないかと診断されました。 いろいろパニック障害などについて調べたのですが、いまいち自分は違うのではないかと思ってしまいます。電車恐怖や広場恐怖や予期不安などはありません。 なぜなら、調子がいい時もあるので違うのではないかと思ってします。 これは医者に言うべきであって、ここで質問するべきではないのかもしれませんが、参考程度に聞きたいと思いました。 何となく調子が悪くなり、息苦しくなってしまいます。自分でもそうなるのかよくわかりません。 気の持ちようなのではないかと放っておいたのですが、最近になって息苦しく歩けなくなってしまいました。 このままではまずいと思い、病院へ行きました。 そのままにして、放っておいたら酷くなりました。自分が誰だかわからなくなり、自分がどこへ行けばいいのかわからなくなりました。不安に駆られることがたまにあります。 自分が分からなくなり、パニック発作を起こすことが多いです。 パニック障害には予期不安はつきものなのでしょうか? あと、調子がいいので薬を飲むべきか悩んでいます。以前、調子が良くなったので薬をやめてしまったことがありました。 調子がいいのに、薬を飲む必要はあるのかと思ってしまいます。 薬はジプレキサ2.5mg一日一回 頓服用、レキソタン5mg一日二回を処方され服用しています。 自分が何故一体発作を起こしたり、自分が誰だか分からなくなるのかわかりません。 悩み事や不安は人並みにありますが、すごく不安となるものは自分ではないと思ってます。

  • 息苦しさ、何となく調子が優れない、胸にモヤモヤした感じが起きます。病院

    息苦しさ、何となく調子が優れない、胸にモヤモヤした感じが起きます。病院では不安障害、自我障害と診断されましたが、私には予期不安や電車に乗れないなど、不安ありません。 医者には不安障害なのではないかと診断されました。 いろいろパニック障害などについて調べたのですが、いまいち自分は違うのではないかと思ってしまいます。電車恐怖や広場恐怖や予期不安などはありません。 なぜなら、調子がいい時もあるので違うのではないかと思ってします。 これは医者に言うべきであって、ここで質問するべきではないのかもしれませんが、参考程度に聞きたいと思いました。 何となく調子が悪くなり、息苦しくなってしまいます。自分でもそうなるのかよくわかりません。 気の持ちようなのではないかと放っておいたのですが、最近になって息苦しく歩けなくなってしまいました。 このままではまずいと思い、病院へ行きました。 そのままにして、放っておいたら酷くなりました。自分が誰だかわからなくなり、自分がどこへ行けばいいのかわからなくなりました。不安に駆られることがたまにあります。 自分が分からなくなり、パニック発作を起こすことが多いです。 パニック障害には予期不安はつきものなのでしょうか? あと、調子がいいので薬を飲むべきか悩んでいます。以前、調子が良くなったので薬をやめてしまったことがありました。 調子がいいのに、薬を飲む必要はあるのかと思ってしまいます。

  • リボトリール服用後のパニック発作について

    全般性不安障害からくるパニック発作の場合に、リボトリールなどの薬を飲むのにも、不安や恐怖を感じる場合、薬を飲んで、薬が効くまでに、パニック発作など、起こした方いらっしゃらないですか?とても不安で怖くて、いまだに病院に行く前のまま、パニック障害に困っている状態です。。 パニック障害のストレスで、体重が増えてきて、ストレスで、最近はずっとお腹もゆるい状態で、すごく苦しいです。どうしたら何も考えずにリボトリールを飲めるのかわかりません。。 パニック発作が起こることが死ぬほど怖いです。。

  • パニック障害の予期不安が辛いです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 適応障害、パニック障害で2ヶ月ほど通院しています。 朝夕2回、ドグマチールとソラナックス、頓服でデパスを貰っています。 パニックの予期不安が消えず、毎日が苦しいです。 考え込むのは良くないとわかっているのですが、一日中体調の事を考えている感じで、何をしていても「あの苦しい発作がおきたらどうしよう」と不安で手が震えたりします。実際、発作を起こして2ヶ月ほど経ちますがひどい発作は起きていません。寸前までいって気が狂いそうになったことはありますが・・。 以前のように、「美味しい物が食べたい」「買い物したい」「旅行がしたい」「友達と飲みに行きたい」等の欲が、すべてパニック発作の不安感と繋がってしまって全く無くなってしまい、うつ状態です。 病院の先生にはパキシルを勧められましたが、嘔吐恐怖症でもあり副作用に吐き気があると聞いたので断りました。 不安な時はデパスを飲んで乗り切っています。 でも常に不安は消えません。考え込むのも良くないとわかっているのですが、頭から離れません。どうしたら不安を和らげる事ができるでしょうか。 依存するのが嫌で薬に頼らず、頓服のデパスを飲まないでみたりした事があるのですが、不安で仕方がなく発作手前までいった事もあるので、常に薬が効いている状態じゃないと生活できない状態です。 仕事もしているのですが、あまりにも辛いので退職も考えています。 また、精神科に通院して薬を服用し始めてから気分が落ち込み不安が強くなった気がするのですが、通院し始めた事は良くなかったのでしょうか? (気分的に甘えてしまって、薬に頼りすぎているからでしょうか?) 通院して薬を服用し始めた事によって悪化するという事はありますか? 同じような経験をした方、克服された方、何でもいいのでアドバイス下さい。 いつまでこの予期不安というものと付き合っていかなければいけないのでしょうか・・・。早く楽になりたいです。助けて下さい。

  • 激しい動悸+不安感

    たびたびこちらでお世話になっている、現在鬱病で通院しているものです。 先日家族と話している際に、自分を追い込んでしまい、激しく泣きました。 その際、過呼吸と思われるような発作(呼吸困難・手足のしびれ・意識が遠のく感じ・全身の痺れ・手足の冷感)を初めて起こしてしまい「このまま死ぬのではないか」という激しい恐怖感に襲われました。初めての事だったので家族も慌て、夜中だったので救急病院に行きましたが、「しばらくすればおさまる」と言われただけで処置はしてもらえず怖かったのですが、確かに1時間程したらおさまりました。 次の日、鬱で通っている病院に行って「この発作で死ぬ事なんかないから大丈夫だよ」と言われ、また不安感が強くなったときに飲むように頓服薬(レキソタン)も処方していただき、少し安心しました。 しかし、あの発作以降、ずっと動悸がいつもより激しく感じ、抜け出せません。「また発作が起きたら」「死ぬのではないか」という不安感が強くなりました。鬱と判断される以前からも「急に死んだらどうしよう」という不安があったりしましたが、発作以降、その思いが強くなった気がします。誰かが側にいれば安心なのですが、昼間は独りなので「考えないように」と思ってもどうしても考えてしまうのです。 今ここで処方された薬を飲めば一時はおさまるのでしょうが、こういう不安感に襲われたとき、自分に何と言い聞かせたらいいのか、アドバイスがあれば教えてください。また、同じような経験のある方も体験談をお聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 吐き気の副作用のない(重大な副作用を除く)抗鬱剤はありますか?

    私は鬱とパニック発作を患っています。 しかも嘔吐恐怖があり、薬も抗鬱剤は飲んでいません。 パキシルを飲んだら副作用で駄目で医師と相談してやめ、 今はソラナックスとメイラックスしか飲んでいません。 今、病院を変えるべく、紹介状を書いてもらいました。新しいところにはまだ行ってません。 最近、鬱状態が酷くなって、外出するのもままならなくなったからです。 薬はまだあるのですが、今は抗鬱剤も欲しいところです。 しかし、吐き気が何よりも怖い私。 抗鬱剤は吐き気の副作用があるものが多いですよね。 前の医師に言っても嘔吐恐怖が理解されなく、新しい医師にも理解されるか不安があります。 「我慢しなさい」と言われそうで…。 吐き気の副作用のない抗鬱剤はあるのでしょうか? もしあれば、それを処方するようお願いする事も考えています。 どうか宜しくお願いします。