• ベストアンサー

DVDをクイックタイムに落とす方法はありませんか?

wa-iwaiの回答

  • ベストアンサー
  • wa-iwai
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.2

DVDのコピーにもつながるので、ちょっとグレーゾーンです。 ソフトはありますが、いくつかのソフトを使って変換していくため、説明はちょっとむずかしいです。 そこで、本屋で普通に売っている「DVDコピー」とか書いてある本をお勧めします。こういった本自体は違法ではありません。ディスクがついているものであれば、用いるソフトなどが入っていたりします。またソフトの使い方も丁寧に解説してあります。 注意として、クイックタイム用への変換が書いてあるものと、ただDVDをコピーするだけのものとあると思いますので、クイックタイムへの変換まで解説してあるものを買うのがよいと思います。

関連するQ&A

  • DVD_RTAVからQuick timeに変換。

    DVD_RTAVからQuick timeに変換。 DVD_RTAVからQuick timeに変換できるソフトがあれば教えてください。有料、無料ソフトを問いません。

    • 締切済み
    • Mac
  • Quick TimeをDVD変換

    質問です。 Quick Timeの動画を市販のDVDプレーヤーで流したい場合は どういった変換をしたらいいでしょうか? 出来ればフリーソフトがいいです。 よろしくお願いします。

  • quick time playerからmedia plyerへの変換。

    quick time playerからmedia plyerへの変換。携帯電話の録音からパソコンにquick time palerを使い、携帯電話に録音したものを移しました。これをパソコン上でCD or DVDに移そうとしましたが、ソフトが違うのでコピーで移せませんでした。quick time player から media playerへの転換方法を教えてください。 ハードはI=O dataの外付けHDD[DVR UN18E]で、パソコンは古いNECのもの、OSはXPです。I=O dataからこの変換が必要といわれています。 パソコンにはもともと[used DVD movie writer2] [sonic]などのソフトが入っており、これを使うといいのでしょうが、使ったことなく、その操作も分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • クイックタイムの機能について

    ドコモの携帯のミュージックファイルにHE-AAC MP4 でいれたいので変換しようと思うのですがクイックタイムでできますか? フリーのクイックタイムでMP4に変換できることは、できるみたいですが、ドコモの方ならわかると思いますがミュージックファイルじゃなく、iモーションになってしまうのです。 わかる方いらしたらお願いします。 ほかにアプリケーションあればよろしくお願いします

  • クイックタイム 7.2のダウンロード

    携帯動画変換君を使う為のクイックタイム7.2以下をダウンロードしたいのですが、ページを開けません。どうすればいいでしょうか。

  • DVDのVideo形式→3gpp

    DVDレコーダーで録画しDVD-Rに焼いた映画(メニュー画面あり)を3gppにして携帯で見ようと思ったのですが、上手く変換できません。いろいろなHPをみましたが良いのがみつかりません。 やり方もしくはやり方の書いてあるHPをご存知の方は是非教えてください。 所有しているソフトは Quick time Pro、AviUtl、DVD2avi、TMPGEnc Plus2.5 などです。 こころみた方法は、 (1)VOBをDVD2aviで変換し、それをTMPGEncでMpeg1に。それをQuickで3gppに。しかし、Quickが音声を認識せず失敗。 (2)VOBをDVD2aviで変換し、それをAviUltで無圧縮のaviに(Divxなどの圧縮だと認識しないらしいので)。しかし容量が30GB近くになり、Quickで再生しても音声が流れず失敗。 このような感じを繰り返して未だにできません。 どうかお力をお貸しください。お願いします。

  • Quick Timeのムービー

    動画をBatch Dooで変換したんですけどムービーが何個かに分かれていて一個一個再生しなければいけません。 ファイルを見るとQuick Timeのマークでした。それでAddMovieっていうQuick Time専用の結合ソフトをダウンロードしたんですけどDMGファイルだけがダウンロードされただけで変換できません。DMGファイルから検索してみたんですけどみつかりません。 この場合どうしたらいいんでしょう。教えてください。

  • クイックタイムをDVD動画へ

    お友達の結婚式にプロジェクターで大きくDVDの動画をながしたいのですが…。 LiFE* with PhotoCinemaでデジカメの写真を取り込み、音楽や映像を編集→おまかせ書き出しでDVD用に変換(クイックタイム) ユーリード ムビー ライター3(MEC)で動画にDVDに と、作業をしたのですが、DVDレコーダーで見てみると、カタカタしてしまっています。。。 何か解決方法を教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • Quick Time Player 変換

    iphoneで撮影した動画をPCに取り込んだらQuick Time Playerで保存されました。その動画を再生すると、ブツブツ途切れるような感じでスムーズに映像が見えません。Windows Media Playerに変換すればきれいに見えるかなと思って、DVD Frickの無料版をダウンロードしてやってみたら、変換はできたのですが、「お試し版なので・・・」みたいなメッセージが出て、再生する映像のど真ん中に宣伝文句が入りました。この文字は消せないんですよね? DVD Flick以外に変換できるフリーソフトをご存知の方、教えてください。

  • Quick time 7.4.1のアンインストール

    携帯動画変換君で着モーションを作りたいのですが、 エラーになります。 ここでいろいろ質問を読ませてもらったら、 Quick time 7.4.1が原因らしく。 今私のPCは、〔win XP〕 Quick time 7.4.1とitunes7.6.1.9がインストールされている状態 です。 (1)Quick time 7.4.1をアンインストールし、前のバージョンをインストールすればいいのでしょうか? 方法を教えていただけますか? (2)その際、itunesはリセットとなって、プレイリストは すべて最初から作成する事になるのですか?