新生児のうなり声とは?原因と対策について

このQ&Aのポイント
  • 生後二週間の赤ちゃんが授乳後にうなり声を上げて苦しそうになることがあります。
  • うなり声が起きる原因にはげっぷが上手くできないことや便秘が関係している可能性があります。
  • 赤ちゃんのうなり声を改善するためには、授乳後にしっかりとげっぷさせることや便秘解消の方法を試すことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

新生児のうなり声

いつもお世話になってます。生後二週間の赤ちゃんがおります。 ここ最近、授乳後、赤ちゃんをベットに寝かせると、うー、うー、とか、うーん、うーん、と声を上げて、苦しそうにうなっています。顔も真っ赤になってます。慌てて見ると、口から泡を吹いていたり、咳こんだりします。抱っこをすると、うなり声が止まるんですが、ベットに戻すと、また、うなりはじめます。 また、伸びまくったり、反り返ったりして、苦しそうで、心配で、この様子を見てもらいたいんです。異常とかあるのですかね? 授乳後の、げっぷが上手く出来てないです。あと最近、うんちの回数が、ぐんと減り、1日に一、二回程度になったんですが、何か関係ありますかね?あ

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • george38
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.2

こんばんわ! もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんをもつママです。 うちの子も、ちょうど同じくらいのときから激しく唸りだしました。 質問者様と同じく、顔を真っ赤にしながら、足を持ち上げては勢いよくマットレスに打ち付けたり、体をクネクネさせたり仰け反ったり、それはもう病的なほどで、本当に病気ではないかと産院に行ったりしたこともありました。 その頃からうちの子もウンチの回数が減っていて、一日に一、二回だったり3~4日出なかったりすることもあり、便秘で苦しいのかと先生に相談したりしましたが、よく唸る子はいるし特に問題はないということでした。 私も疑り深いほうなので、ホントに何もないのか・・・唸る様子を見てないからそんなことが言えるんだ・・・など、色々考えたこともありましたが、3・4ヶ月の頃になると自然におさまっていました。 ウンチの回数は、特に気にする必要はないと思いますよ^^ 上記のとおりうちの子もそんなものだったし、そんな子も結構いると思いますし・・・。 ミルクの場合は結構ウンチが硬かったりすることもよくあるということなので、うちはミルクのメーカーを変えたりして様子をみていました。 今では少なくとも一日に一回はするようになりましたよ。 ガスが溜まっているのではとか、便秘が原因かもとか、ゲップをしっかりさせたほうがいいとか、色んな意見があるとは思うんですが、赤ちゃんはしゃべってくれないので、なにが本当の原因かは誰にも分からないと思います(笑) ただ、ゲップをさせてあげるとか便秘のときはおなかをマッサージしたり、ひどいときには綿棒マッサージしたりとか、できることはやってあげてもいいんじゃないかな~という感じですね^^ 不安だらけだと思いますが、お互い育児頑張りましょうねー^^b

その他の回答 (1)

回答No.1

うちにも、1カ月の子どもがいます。ママとしては新米ですが、仕事柄もあって小さい子は多く見てきましたが、顔を真っ赤にしてうなっていたり、大きく伸びのような動きをしていたり、反り返ったり。このような行動って、新生児期にはよく見られる動きのようです。 口から泡が出ているのもよくありますが、これは授乳後にげっぷがうまくできていない時によく起こるようで、空気がたまっている時によく見られるようです。異常というほどではないと思います。 母乳ですか?粉ミルクですか?母乳だと回数が多い子が多く、授乳のたびに少量ずつ出る子もいますが、逆に2~3日に1回程度って子もいます。人それぞれなんですよね。2週間たって、少し体のリズムが変わって(整って)きたのかもしれませんね。 異常を心配するほどじゃないとは思いますが、やっぱり心配ですよね。私も、職場や他人の子ではそのような行動を見てきましたが、いざ自分の子がそうしていると不安になります。 あまり心配でしたら、医師に診ていただいた方がいいですよ。お母さんの不安は子どもに伝わりますから、些細だと思われることでも不安はなくしておいた方がいいです。専門家に診ていただいたら、納得もできますものね。

関連するQ&A

  • 新生児の唸り声

    今週末で1ヶ月になる赤ちゃんのいる新米ママです。 まだまだ子育てになれず戸惑うことばかりなので いくつか質問させていただきます。 (1)ミルクを飲ませたりしたあと、ベットに寝かせると目をつむって寝ているようなのですがすごい大きな声で唸り声をあげたり、 たとえて言うなら恐竜の赤ちゃんかのような、 「ピギャー」みたいな声をあげたり真っ赤な顔して息できないんじゃないかと思うくらい踏ん張ったりするのですが、苦しいのでしょうか・・・。 前回も似たような質問をしてしまったのですが、うまくゲップを出してあげれた時にでも唸り声をあげるので、他に理由があるのか気になってしまって・・・。 (2)抱き癖とゆうのはどの位の頃からなってしまうのでしょうか。 なるべくなら抱っこしてあげたいのですが、抱き癖がついてしまうのも 良くないのかとおもいまして。 (3)なるべくなら母乳で育てたいのですが、最高でも10分位しか吸わず 結局足りなくてミルクを飲ませているのですが、あまり出てないのでしょうか。このまま飲ませ続けたら母乳の量も増えるのでしょうか。 つい足りないと思って泣いてたりすると確実に満足してくれるミルクをあげてしまって・・・。

  • 布団に寝せると泣いてしまいます・・・。うなり声も。

    生後1ヶ月の男児の母です。 いつも母乳を飲みながら寝てしまうわが子。 ここ2週間、そのまま布団へ寝かすと手足を動かしながら泣いて寝てくれません。寝たとしても10分たつと同じ感じで泣いて起きちゃいます。 (退院してから2週間は布団に寝かせても泣く事がなく3時間ぐっすりねてくれて助かってました) 夜は添い乳して寝かせるといった状態です。といっても、仰向けになると苦しそうなのか?うなり声をだしてバタバタし始めます。本人は寝てるのか?泣くまではいかないので私も寝てしまいますが、うなり声がかわいそうな気がして落ち着きません。 先日、助産師さんが訪問してくださったので聞いてみたら、母乳の飲みすぎらしく授乳間隔を最低1時間あけなさいと言われました。(泣けば授乳という感じだったので30分に1回はあげてました) あと飲んだ後はゲップがでなくてもいいから、縦抱っこして10分くらいたってから寝かせるといいよと言われました。 実際に最低1時間あけても、縦抱っこしても、布団に寝かすときに泣くのも、うなり声も直りません・・・。仰向けが嫌いなのかな? 昼間はずっと抱っこの状態なので、家事が進まずどうしたらよいのか・・・ アドバイスしてください。お願いします。 ちなみにわが子は、3600gで生まれ現在4400gに成長してます。大きさに関係あるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの唸り声

    新米ママの相談にお答えください。生後1ヶ月の男の子ですが、眠っているときに「う゛~、あ゛~っ!」と唸っているのです。昼間は静かに眠ることもあるのですが、夜は毎日、ほぼ夜通し唸っているのです。入眠時は静かなのですが、5分くらい過ぎると唸り出します。その唸り声は泣き出したときの音量と大差ないほど大きく、時には顔を赤くしたり、ジタバタと暴れて苦しそうに見えます。でも眠っているのは間違いなさそうなのです。オムツや温度の管理には気を使っていますし、ミルクは3時間おきに140mlほど与え、授乳後のゲップは充分出しているつもりです。起きている時は熱があったり、機嫌が悪かったりとかの異常を何も感じないのですが、この子は何かの病気なのでしょうか?  よきアドバイスをお願いいたします。

  • 新生児ですが発達障害な気がします

    もうすぐ生後1ヶ月にはなる娘ですが、上の子と違い育てにくさ、違和感を感じています。 ・生後すぐから泣き声が異常に大きく、産院でも一人だけキーキー泣いていると言われた ・空腹時は火がついたようにギャン泣き ・授乳中は唸り声をあげながら飲む ・抱っこしていないとすぐ泣く ・抱っこしていると寝るがベッドに置くと30〜1時間で泣く ・光に敏感で寝起きや明るい部屋では眩しそうにしている ・新生児微笑が多く、授乳後は毎回のように笑っている ・寝ている時もよく唸り声、奇声を発している 1ヶ月検診で相談するつもりなのですが、同じようなお子さんがいた方などいらっしゃいましたら、その後の経過など知りたいです。

  • 乳児の腹痛について

    生後二ヶ月になる赤ちゃんの腹痛についてです。 新生児の頃から、授乳後寝かしつけしばらくすると顔を赤らめしかめながら身をよじるようにして痛がり泣き出します。 げっぷもさせてますし、うんちもよくします。おならもします。 一度、小児科の先生に相談しましたが「痛いかはわからない」と「様子見」と言われてしまいました。 でも、見るからに痛そうですし、寝かしつけてもすぐに泣いて起きてしまい、泣いたら母乳を飲ませないとおさまりません。  なので、授乳の間隔が短く、飲んでもお腹いっぱいなのか苦しそうにしてます。 授乳後はなるべく抱っこするようにしてます。抱っこしてると、腸(?)がギュルギュル鳴ってるのがわかります。その後痛がる感じです。 とにかく見ていて辛く、赤ちゃんも安眠できないでかわいそうです。 同じような体験された方いらっしゃいませんか。 もう少し月齢がたてばなくなるのか、それとも病院で診てもらうような症状なのかアドバイスお願いします。

  • 新生児(生後2週間)の苦しみ方

    生後2週間(2008年11月20日生まれ)の子供を持つ母です。 3・4日前から、母乳を飲んだ後に苦しそうにして中々寝付かなくなってきました。 苦しそうにしているというのは、 ●男性の咳払い様な声で「ゴゴゴ」「ウ”ウ”ウ”」「エ”~~エ”~~」という様な唸り声を出す。豚鼻や「プー」という様な音も出します。(非常に表現しにくい音です・・・) (これは、一度落ち着かせて抱っこの状態で寝かせてから布団に移し変えてからも又目を開けしばらく続きます。眠りながらもその様な声を出す事もよくあります。) ●その様な声を出しながらや寝ている時、抱っこしている時に顔を真っ赤にしながら体に力を入れる。 ●力を入れるとき、体を大きく仰け反らせる。 首も肩と90度になる位まで後ろに仰け反らせる。 イキミや首・体の仰け反らせは、退院後からもあったものでした。 ミルクは、たまにゲロっと吐きます。 母乳が沢山出るようになってきたので、苦しいのか? や 見て分かる場所にはないのですが、鼻の奥が詰まっているのか?等と考えています。 非常に苦しんでいるようで心配で何とか改善してあげたいと思い質問させていただきました。 対策として、自身で行ってみたものは ●母乳がよく出るので、かるく搾乳してから与える ●授乳の合間に休憩を入れる(数回乳首から口を外す) ●げっぷを出させる為にしばらくゲップを出す体制や縦抱っこを続ける 等です。 乱文で申し訳ありませんが、些細な事でもお分かりになられる方や同じようなご経験のあるママご意見頂きたいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 新生児

    生後19日のあかちゃんがいる新米ママです。 現在の赤ちゃんの体重は2800gです。 まだまだ育児になれないので、不安ばかりなので質問させていただきます。色々アドバイスいただけたら嬉しいです。 (1)ミルクを飲んだ後寝かしつけると、うなり声や咳払いのようなギュンギュンといったような声をあげるのですが、なにか苦しい原因があるのでしょうか (2)ひんぱんにしゃっくりをするのですが、止まるまで横に寝かせないほうがいいのでしょうか、それともそのまま放っておいていいのでしょうか。 (3)ゲップがうまく出してあげれないのですが、なにかコツはあるでしょうか (4)まだ新しいはずの哺乳瓶の乳首が3個中3個とも吸ってるうちにへこんでペタッとくっついてしまってうまく吸えない状態になってしまうのですが、取り替えた方がいいのでしょうか (5)おすすめの学資保険はありますでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 新生児の下痢

    1月3日に赤ちゃんが生まれたばかりです。 新生児のうんちはいつもゆるゆるだということですが、今日は水状のうんちが出ます。回数も授乳のたびに出ています。色は黄土色でいつもと変わらないのですが、つぶつぶもほとんどありません。 早急に病院に行くべきですか?それともお家で様子をみていて大丈夫なのでしょうか? これが下痢なのか普通の便なのかもわかりません。 赤ちゃんの様子はとても元気です。食欲もあります。 お熱も37度程度ですが、いつもよりグズっているようにも見えます。

  • 新生児のげっぷ

    はじめまして。生後一ヶ月の赤ちゃんのげっぷについて教えてください。我が家の長男は授乳後げっぷをさせて寝かせると一時間後くらいに火をつけたように泣き出して抱きかかえると大きなげっぷを必ずします。授乳後おきているときも何度もげっぷをしています。授乳後時間がたっていてもげっぷと一緒に消化したお乳が出てきて本人も苦虫をかんだような顔をしています。(げっぷのあとも苦しそうな顔をします)そして、昼間は殆ど寝ていません。とても心配です。腸か何かの病気でしょうか?病院に連れて行った方がいいでしょうか?教えてください。

  • 新生児について

    生後間もない赤ちゃんがいます! いくつか質問なんですがウンチが黄色いの絵の具みたいな感じなんですがこれって普通ですか?? あと、母乳の場合はゲップさせなくていいと聞いたのですがさせなくていいんですか?? 赤ちゃんの夜泣きがひどいんですがすぐに泣き止む音や行動などありますか?? 初めての子育てなので不安がいっぱいです(><) 教えてくださるとありがたいです!